• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

3日続けてバイク三昧とMT-09 SP 試乗!

R7の12ヶ月点検を依頼するにあたり、とりあえず1日預けて欲しいとのことだった。
金曜日午後から休みを取り、前回のブログにアップした鮎河千本桜を見てからYSPに預け入れ。

土曜日の開店後しばらくして作業完了の連絡をいただき引取に。
帰り道は高速道路を使わずに下道のみを利用して交通量と信号の少ない田舎道を中心にノンビリ帰宅。
2時間ほど休憩なしに走っていたので、楽しかったけれども走行中の振動や前傾ポジションにより身体が痛くもなりましたが💦
ただ、点検後に記入していただくメンテナンスノート等を持参するのを忘れていた。

日曜日は当初雨の予報だったが実際には薄曇り。
午前中は特に予定もなかったのでプチツーリングがてらメンテナンスノート等を持参して出発。
結局3日続けてのご来店に😅

お店のご好意で、短時間ながらMT-09 SPの試乗をさせていただいた🙇‍♂️







・初めて運転するヤマハの3気筒エンジン
・オーリンズ製の極上リアサス
・身体に優しいネイキッドポジション
・大きなハンドル切れ角
・加減速中でも作動する上下のクイックシフター
・電子制御モリモリの安心感
・見易いサイドミラー
など好印象でしかなかった😆

慣れなかったのはウインカーの操作方法くらい。
ただこれも時間や距離によって自動的にキャンセルされるのは良し。

道路の状況でクルーズコントロールは試せなかったがこれも便利でしょうね。

何度かスタンダードモードでアクセルを大きく回してみた。
R7の段階的な力強い加速とは異なり、身体を後方に振り落とされそうなくらいの勢いで瞬間移動するような強力な加速は自制心必須‼️

もうすぐ正式発表されるであろう国内版のYZF-R9やY-AMTのMT-09も気にはなりますが、足付き向上やスクリーンなどの装着は個人的に必要だけど、次期愛車候補の参考になりました。

帰り道に同じ場所で、菜の花を背景にR7も記念撮影。





ブログ一覧 | My YZF-R7
Posted at 2025/04/20 19:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マーチNISMO S代車
aranao_R32さん

洗車
きむ2さん

今年最後の・・・
きむ2さん

とある日産◯ートの話
ざんてつけんさん

日産ディーラーにノートを見に行って ...
ZAKU06R2さん

この記事へのコメント

2025年4月21日 16:29
戦士と紳士って感じに違いを感じました@見た目

まだ菜の花もあるんですね。  どんなシーンもバイクもうまく取り入れるのも写真のセンスもいつも素晴らしいなあって感心させられっぱなしであります。
コメントへの返答
2025年4月21日 17:11
見た目の比喩が斬新ですが、言われてみるとそんな感じも😁

まだまだこんな風に撮りたいとイメージしながらも思い通りに撮れはしないのですがね。
ただプロなどの良いな〜と思う写真を真似したり、コレとアレをナニした構図はどうやろ?などと試行錯誤の日々ですよ。

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation