• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月16日

鈴鹿ツインサーキット・オフレポ!

今回は開催時間が長かった事もあり、たくさんの写真を撮った関係上
(使えるのは知れてますが・・・)、オフレポにまとめるのが結構大変でした(汗)

コチラにもできるだけ多くの写真で当日の様子が伝わればと思い、
文章等にも若干手直しをかけております。



★オマケ画像
 タイムアタック時の撮影班車両! Photo by kimikimi






2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.1!

写真は、サーキット走行に関するミーティング風景。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.2!

写真は、E36M3愛好会のタイムアタック開始前。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.3!

写真は、タイムアタック中のtoto_m3号。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.4!

写真は、ピットロード上で待機中の出走マシン達。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.5!

写真は、追うマッサ号と逃げるms13b号。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.6!

写真は、アクセル全開のカプリコ号とケマキー号。





2007.5.13 鈴鹿ツインサーキット Vol.7!

写真は、パレードラン終了後の再集合。





当日はたくさんの方と会い、また話ができ、
たくさんの車達とそのサーキット走行も見られて、とても楽しかったです。
(相手していただいた皆様、本当に有難うございました♪)

微力ですが、また何かの形でお手伝いできる事があれば喜んで参加しますので、
このようなイベントが、今後も引き続き開催されて欲しいなと心から思いました!


なかのひと

ブログ一覧 | オフミ関連(2007年・H19年) | クルマ
Posted at 2007/05/16 13:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年5月16日 18:11
レポお疲れさまでした!
早速拝見しました(^_^)
さすが内容も充実してますねー
カメラカーに追いつけなかったらどうしようかと…。
コメントへの返答
2007年5月16日 20:09
どうもです♪

サーキット走行はしない方向だったので、その分天気と写真で貢献しようかと(笑)

当日の雰囲気が伝わってもらえれば嬉しいです。
2007年5月16日 19:31
これまた、超大作、お疲れ様です☆
カメラカーからのアングルは、まるで、べスモのようですね!
赤い130、amemanさんドライブでしたので、ものすごい攻めダルマと化しているのかと、バックミラー気にしまくりでした(汗)
助手席、車酔い大丈夫でしたか??
コメントへの返答
2007年5月16日 20:15
簡単にまとめるのが下手なので、フォトギャラリーだけでも、かなりの数になっちゃいましたね・・・(汗)

カメラカーからの撮影ですが、ヘルメットとグローブを付けてというのは結構大変ですね。
ま、これも普段なかなかできない事なので、良い経験だと思いましたが(笑)

車酔いは無かったですが、暑かったです。
(少し窓開けてたら良かった・・・)
あとはMスポとは言え、やはりノーマルシートではサーキット走行では役不足ですね。
2007年5月16日 20:28
お疲れ様でした~
いつの間に走行中にパパラッチされていたとは!
ユルゲンさんも、次回は是非サーキット走行にチャレンジしてみてください。'94のM3Bでも、まだまだイケマスよ(笑)

コメントへの返答
2007年5月16日 21:16
遠方からのご参加、お疲れ様でした~!
あの後、車の調子は如何ですか??

赤の130iでamemanさんの運転に同乗して撮影しておりました(笑)

サーキット走行、楽しい♪ということは重々承知しておりますが、色々とありましてね(汗)
でも、今回はM3Bも大活躍でしたので嬉しかったですよ♪♪
2007年5月16日 20:47
長編大作、お疲れ様でした~☆
それにしても撮影車両では、ワイパーで視界をお邪魔してしまいスミマセンでした(笑)。

次回はウォッシャー液の目潰し攻撃をお見舞いして・・・・懲りずに、また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2007年5月16日 21:22
どうも有難うございます~♪

ワイパー事件は、一瞬、二人共どうして良いのか分からずに固まっちゃいましたね(笑)
メット被ってるので声が通じにくい上に、的確な解除法が分からなからずこちらこそ申し訳なかったです。
amemanさんも舞い上がり気味でしたし(謎)

次回は是非、GTの助手席での同乗走行を御願いしますね♪
2007年5月16日 23:20
いっぱい撮影して頂き、ありがとうございます。
こういう写真は自分では写せませんので
凄く嬉しいです!
コメントへの返答
2007年5月16日 23:28
喜んで頂けて光栄です♪
意識したつもりはないのですが、びぎな~号の写真は比較的多かったかも。
ま、優勝記念ということで(笑)

kimikimiさんの撮られた写真には到底叶いませんが、皆さんの格好良い写真を見ていると、次の機会は一緒に走りたいですね♪
2007年5月17日 0:03
いや、この目線からの写真は僕には無理です(爆)あの130に二人で乗ってたというのは知りませんでしたよ。
コメントへの返答
2007年5月17日 0:37
激しく動く車内で、グローブを付けた状態のままシャッターを切るのは、さすがに手こずりましたが、結構楽しかったです(笑)

次回は撮影班も格好良く撮ってね(爆)
2007年5月17日 0:43
オフレポお疲れさまでした!
いつも通り内容濃くて、当日が鮮明に思い出されます(^^)
カプリコさんのムービーとともに、永久保存に決定ですね☆
コメントへの返答
2007年5月17日 0:55
どうも有難うございます♪

稚拙な写真と、思った事や感じた事を書き連ねただけのレポですが、楽しかった思い出を振り返る際の一つとして頂ければ、作ったかいも有り、光栄ですっ!!

またご一緒しましょうね。
2007年5月17日 0:45
レポートお疲れ様です!
サーキット走行楽しそうですね♪
行きたかったなぁ~
次回は是非一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2007年5月17日 0:58
マティラさん、今回は残念ながらご一緒できませんでしたが、是非また機会があれば三重県まで足を延ばして下さいね、お待ちしております!

その際は、「パレードラン専門」から脱却し、一緒にサーキットを走れるよう、家族を説得致しますので(笑)

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation