• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月18日

十数年ぶりに聞くのに!

十数年ぶりに聞くのに! 多感な中高校生の頃、渡辺 美里にハマっていました♪


アルバムが発売されると発売日には必ず買うのがお約束になっていたのですが、大学を卒業する頃には、あまり好きな歌が無く、それ以来全然聞かなくなっておりました。


本屋へ行ったついでに、最近はあまり立ち寄らなくなったCD売り場へフラっと。
そこで中古品だったのですが、画像のアルバムがふと目に入り、手に取りました。
収録されている曲名を眺めていると、とても懐かしい想いがして、思わずレジへ(笑)


車に戻り、早速3枚組のDisc1をセット♪
十数年ぶりだったので、初めて聞く曲も結構ありますが、
それ以外は久しぶりに聞くのに、普通に口ずさめる事に我ながら少々驚き!
それと共に、曲によってはそれを聞いていた頃の
甘酸っぱい思い出や情景までもが鮮明に思い出せるんですよね~!


M3では、ユーロビート系をよく聞いておりますが(汗)、明日は名古屋へ行く道中で、HDDナビの中に読み込ませようかな(笑)


なかのひと

ブログ一覧 | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/05/18 23:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

口直し
アーモンドカステラさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年5月19日 0:02
デビュー曲「I’m free」でしたが、大阪のMBSラジオの

「ヤングタウン」のDJをしていた時から応援していました。

大阪厚生年金の初コンサート高校生でしたが丸ビルのチケットぴあで

1時間でソールドアウトでしたね。当時は整理券を並んで貰いに行ってたなぁ。

懐かしいですね。
コメントへの返答
2007年5月19日 9:25
実は「I'm Free」って、今回のCDで初めて聞きました(汗)

Toshiさんはホントの初期の頃から応援されてたのですね~、僕がmisatoを聞き始めた切っ掛けは、ミーハーですが「My Revolution」です。

久々に聞くと、懐かしいです♪
2007年5月19日 0:30
美里、好きでした。
さくらの花の咲くころに
大好き。
好きだった子とのおもいでがいろいろと・・。
ひゃ~~♪
コメントへの返答
2007年5月19日 9:34
みけ。ちゃんもでしたかっ!

「さくらの花の咲くころに」、良い歌ですね♪

たくさんの曲にそれぞれ思い出があるけど、「跳べ模型ヒコーキ」を聞くと、暑い夏の日に、片思いの女の子の顔を見たいがためにウォークマン聞きながら汗をかきかき自転車のペダル漕いで急な坂道を駆け上がっていたのを思い出します(笑)
2007年5月19日 0:31
懐かしい曲を聴くと、その頃の記憶がよみがえりますよね~。
私は松田聖子の「Rock'n Rouge」と熊野の海がつながってます(笑)
若い頃にカセットテープで松田聖子を聴きながら仕事でよく熊野に行ってました。
コメントへの返答
2007年5月19日 9:40
無意識のうちに、その時聞いてた音楽や曲がBGMととして思い出とリンクしてるんでしょうね。

小田和正の『ラブ・ストーリーは突然に』を聞くと、学生時代に津新町駅前にあった「ロッテリア」でバイトしてた頃の事を思い出すなぁ~
だって、その他の曲と共にエンドレスで一日中店内にかかっていましたので(笑)
2007年5月19日 1:15
「18才のライヴ」「悲しいボーイフレンド」・・・ ずっと現役です。 (〃∇〃)
コメントへの返答
2007年5月19日 9:47
先程、アルバム「eyes」を引っ張り出してきて2曲共久々に聞きましたよ~(笑)

「18才のライヴ」、アップテンポでノリの良い曲で僕も好きです♪
「悲しいボーイフレンド」は、スイマセン、あまり印象に残ってませんでした・・・(汗)

でも、今でもうさださんの中で現役というのは、どんな理由なのかな~??
2007年5月19日 1:32
懐かしいですね
私も最近、久し振りに聞きました~
この頃の歌は、なぜか自然と口ずさめますね♪

お~!
Toshiさんの言われてる、ヤンタンも懐かしいですね!!
大阪在中の時に必ず聞いてました~
コメントへの返答
2007年5月19日 9:53
懐かしいですね~。
学生の頃はサルのように聞いてたので、何年も聞いてなくても、ちょっとしたフレーズ等を聞くだけでも思い出せたりするんですよね♪

同年代の人だと、共通の話題も多くて、つい話が盛り上がったりしますね~(笑)
2007年5月19日 7:14
大ファンだった,友人と西武球場のコンサートに行ったことがあります。
とても感動した思い出があります。
コメントへの返答
2007年5月19日 9:55
西武球場でのコンサートへは行ってみたかったけど一度も行けませんでしたよ~。
代わりに、ナゴヤ球場でのコンサートに一度だけ行きましたが、アッという間に終わった印象と声量にとても感動したのを覚えています♪
2007年5月20日 2:58
昨日、私の家の近く薬師寺で渡辺 美里が
イベントかな?してましたよ。
なつかしい曲が風にのって聞こえてました。

今日は米米の石井竜也がするらしいです。
コメントへの返答
2007年5月20日 9:23
おはようございます、パフィオM3さん♪

タイムリーな話題、有難うございました!
チェックしてませんでしたが、先程少し調べたら、「薬師寺本尊開眼1310年記念」ということで(驚)、「~音楽の力で森をつくろう~」というライブが企画されてたのですね。
2007年5月20日 3:11
上の↑訂正です。イベントはコンサートで5月19日が渡辺美里、20日が河村隆一、
26日が徳永英明、27日石井竜也でした。

すいませんです。
コメントへの返答
2007年5月20日 9:28
来週末も色んなアーティストが来るんですね!

今日は強風ですから、昨日以上に曲がよく聞こえるかも知れませんね~(笑)

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation