• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月26日

買い替え回避!

普段、自宅ではメイン機種のiMacDV(ストロベリー)、
こちらも愛車M3B同様、3世代前のマシンで2000年から使用中。

購入当時のスペックは以下の通り。( )内は現時点でのスペック

 CPU:400MHz PowerPC G3(そのまま~)
 メモリ:64MB(640MB)
 HDD:10GB(60GB)
 システム:OS 9.0.4(OS X 10.4.9)

重いソフトは極力使用せず、
ほとんどネット&メール、時々音楽を聞く程度なので、
多少の遅さに我慢すれば、まだまだ現役です♪


OS Xにしてからは、システム自体が落ちる事は一度も無かったのですが、
数日前から時々ソフトが突然落ちる事がちょくちょくあり、
「ちょっとおかしいな~」と思っていた矢先(昨日の朝)、
いつも通りネットをしていたら、いきなり画面が薄暗くなり、
再起動を促すアラートが表示!!(驚)


初めての経験だったので微妙に焦りながら指示に従い再起動させるも、
何と、起動途中でアップルのリンゴマークが通行止めの表示に変わり、
そのまま延々と起動中のまま・・・。

何度繰り返してもダメ、時間をおいてもダメ、
電源を抜き直してもダメ・・・。
妻も様子を見ていたけど、ダメだねぇという顔してます。
う~ん、困った・・・、遂に買替えか?!(微嬉)


その後所用(妻車半年点検)があったので、出掛けたのですが、
頭の中は買い替えの事で一杯(苦笑)
「いよいよインテルMacかな~♪」と横しまな考えと共に、
余裕の無い突発的な購入資金をどうしようか色々検討。


とりあえず午後からはいくつか電器店を巡り、価格調査(笑)
狙いは現行のiMac 17インチ2.0GHz(Intel Core 2 Duoプロセッサ)。

 性能的には、今の愛機をE36シリーズに置き換えれば、
 現行機種はエンジン形式もV8に変わったE92M3以上かも(笑)

定価は149,800円ですが、調査の結果、
近所ですぐ入手できる現時点での最安値は137,000円。

 ちなみに調査中、先日マイナーチェンジが発表されたMacBookは、
 在庫品ながらも最上位の黒モデル(179,800円)が、最安値は144,800円!!
 (どうにか踏みとどまりましたが、かな~り魅力的な金額ですっ)


この前ネットで入手した噂によれば、iMacもモデルチェンジが近づいてるらしいので、
新製品が発表された直後を狙って、更に安くで購入を!という考えと、
もう少し噂についての調査をするために気を落ち着かせて何とか帰宅。


帰宅後、再度普通に立ち上がらせるも、朝と同じで起動せず・・・。

やっぱり買い替えかな~と、微妙な嬉しさ&資金をどうしようかと思いつつ、
ふと思い出した「 PRAMクリア」。
そういや朝の時点では時間も無かったので試してみようと思い立ち、
指定された方法を実行したところ、無事に起動っ!!!(複雑笑)


と言う事で、突然の出費は回避されましたっ!!(泣笑)


なかのひと

ブログ一覧 | Mac・PC | パソコン/インターネット
Posted at 2007/05/27 00:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ストレージがいっぱいでーす ドロー ...
urutora368さん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

納車から10年
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年5月27日 0:59
残念でした!
でも、誘惑はいろいろありますよね♪
コメントへの返答
2007年5月27日 1:07
残念だと思うということは、心の中では買い替えを期待していたからでしょうね(笑)

誘惑はホントに色々ありますな~。
特に電化製品は進歩が速くていけません(汗)
2007年5月27日 2:09
我が家はiBook 700MHzが壊れてから、ボンダイブルーのG3を復活させて騙し騙し使ってます。
会社ではiMac G5 20インチですが…。この10年ずっとMacで仕事してます。

同じiMac(600MHzかな?)が大事なサーバとして我が社は動いております。グレーのヤツ。
コメントへの返答
2007年5月27日 6:43
アキラっちさんもiMac使いでしたか♪
価格調査の際、20インチのiMacも見て、画面も大きく綺麗で良いなぁと思っていたのですが、サイズ的な問題とあと数万円安ければ♪なんて思ってました(笑)

思い起こすと、うちのiMacは結婚した年に購入しているのですが、それからほぼ毎日壊れもせず利用してるので、愛着があるのも事実です。

動作はそれなりですが、静かでお洒落なので、できれば新しいMacを増設して、このまま子供達も引き続き使ってくれれば有難いかな。

2007年5月27日 9:22
うちは先日格安サーバーを買いました。
やっぱり新しいのは快適ですよ~
コメントへの返答
2007年5月27日 9:32
おっ、良いですねぇ~♪

新しいのは良いんですよねぇ~♪♪

やっぱり欲しくなりますよねぇ~♪♪♪(笑)
2007年5月27日 10:02
私も1998年に買ったWIN系パソコンで引っ張ってきましたが、いろいろ不具合が出てきて買い換えを検討中です。(もちろん家計で!)
コメントへの返答
2007年5月27日 10:35
98年式とはお見それ致しました!
ウチのよりまだ2年も古いとは。

使用するのに支障が出るような不具合が出ると、さすがに新しくても買い替えが必要ですね。

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation