• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

ノコギリクワガタ、ゲット!

ノコギリクワガタ、ゲット! 今夜、仕事の打合せを済ませた帰宅途中に、
カブトムシがよく居ると教えられた箇所を通ったので、それらしい木を何本か探して見てみると、その中に虫達が集まってる木がっ。

数匹のカナブンと共にノコギリクワガタのオスが居ましたよ~♪
これは子供達が喜ぶぞ~!と思い、カナブンそっちのけで捕りました(笑)
(カナブンは既に3匹家に居るし・・・)

結局、樹液を出してる木はこの1本しか無かったし、
かなり暗くなってきたので、それ以上の収穫はありませんでしたが、
帰宅して子供達に見せたら、予想通り、感嘆の声でした♪


つい先程、腐れ縁の友人から電話があり、
こちらはカブトムシを捕まえたよ~という連絡が(有難う~)
(先日、友人宅近くで甲虫が捕れる場所が無いか聞いていたのです)
なんでも、オスが4匹とメスが3匹も自宅に飛んできてたそうで!!(驚)
また時間みつけて引取に行く予定で~す。

それにしても、今年は今後、虫達を買う容器が不足しそうな予感が(笑)


なかのひと

ブログ一覧 | My Family(2007年・H19年) | 暮らし/家族
Posted at 2007/07/19 21:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年7月19日 22:01
ノコギリクワガタのオス、1匹欲しいのですが、妻の猛反対にあっています・・・。ネコもいますし・・・。
コメントへの返答
2007年7月20日 7:08
奥様は虫が嫌いなのでしょうか??
希望が叶うと良いですね♪
2007年7月19日 22:13
写真は~?

最近のノコギリクワガタって、昔みたいに立派なやつを見たことがありませんね。
コメントへの返答
2007年7月20日 7:14
久々に子供達と一緒に自分も寝てしまいまして、まだ撮ってません(汗)

捕まえた個体は、顎の先が欠けてたり、前足の先端部が両足共折れてたりと、なかなか痛々しいです。
2007年7月19日 22:21
良かったですね~。
ノコギリクワガタのちっちゃいヤツがお祭りの出店で7匹300円にしてくれたので思わず買っちゃいましたが、やっぱり捕まえたときの感動がないですね。

わたしも週末どこかに探しに行きたいです。
コメントへの返答
2007年7月20日 7:19
まさかノコギリクワガタが居るとは思わなかったので驚きましたよ~!
小さいとは言え、7匹で300円というのも驚きですね(笑)

捕まえた事もですが、まだ車で数十分のところに今でも生息しているのが嬉しかったりしてます♪
また収穫があれば教えて下さいね>週末
2007年7月19日 22:59
スゲ~@@
いいですねぇ~!しかも天然とはね。。

カプリコは今年こそはカブト捕獲します!
コメントへの返答
2007年7月20日 7:23
やりました~、親父の威厳も保てました(笑)
カナブンの群れの中に黒い奴が居るのを見た時は、子供のように心躍りましたよ♪

でもノコギリクワガタやカブトムシ達は結構短命ですから、越冬するコクワガタ等が欲しいです。

カブト捕獲が叶うのを僕も願っております!
2007年7月20日 11:03
GETおめでとうございます☆
大人になっても、カブトやクワガタを捕まえた時はドキドキします♪
お子様の尊敬のまなざし、やりましたね!!
うちのギラファとタランドゥスと遊んでやってください。
ちなみに、ギラファは越冬しますよ~いかがですか??
コメントへの返答
2007年7月20日 23:18
有難うございます♪
子供の頃、カブトムシやクワガタに夢中になっていた記憶が甦るのかも知れませんね。
ただ、いきなりノコギリクワガタをゲットなので、逆に次がコクワガタ等ならあまり喜ばれなかったりして・・・(笑)

ギラファは越冬、そう言えばそうでしたね!
う~ン、子供達に聞いてみま~す。
2007年7月20日 13:18
昔は普通に家に飛んできたりしてましたけどねえ。。
今でもちいさいのなら網戸にはりついてますけど

田舎だから?!
コメントへの返答
2007年7月20日 23:21
普通に飛んできてたというのは凄いな~!
今でも小さいのはやってきますかっ、僕もだけど、子供達が聞いたら喜びそうです。

自然が残ってるからだと思われます(爆)
2007年7月21日 0:39
ノコ!
思い出すのは指をはさまれて泣いたこと(T_T)
ついに夏休みシーズン突入ですねぇ、学生さんたちは。。。
あちきも欲しいです、ノコとオオクワ♪
コメントへの返答
2007年7月21日 0:46
僕も小さい時に挟まれた事ありますよ。
子供達にその時の様子を話したら、かなりビビってましたが(笑)

夏休みかぁ・・・、そんな~時代も~あったねと~♪(汗)
僕もオオクワを自分で捕ってみたい!
2007年7月21日 0:53
おぉノコギリクワガタじゃないですか~!懐かしい!

こっちでも最近めっきり見れなくなりました。
子供の頃はホントに大きいのが、たーっくさん居たんですけどねぇ。
コメントへの返答
2007年7月21日 0:59
多分、直接自分でノコギリクワガタを触ったのや虫捕りに行ったのは中学生以来かも(笑)

こちらも山が団地に変わったりして、かなり減っているような事も聞きました。
クワガタやカブトムシは、お店で買うものじゃなくて、自分で捕まえるものだということを、子供達には覚えて欲しいです。
2007年7月21日 13:19
虫好きの子が居ると、どうしてもねぇ~~。
この時期は、昆虫マットとケース・・・そして、ゼリー状の餌が必須アイテムになってきますねぇ。
しかも、ケースはどんどん増えていくし・・・・(^-^;
我が家は、最高3つ並べておりました。
近くなら持って行くのにねぇ~ (笑)
コメントへの返答
2007年7月21日 17:24
今回、生まれて初めてゼリー状の餌を買いましたよ~(笑)
自分が子供の頃はそんなの無かったし、マットに関しても大工さんからオガクズを貰ってきたり、山から葉っぱや枝等も持ってきてたりしてたんだけど、現在は色々便利になってますね。

ケース3つでしたか、うちも昔はそれ位並んでたかも(笑)
御厚意は誠に有難いですが、さすがに距離が・・・(汗)
2007年7月21日 23:45
なかなか大きいですね!
最近こんなに立派なのには、めったにお目にかかれません(>_<)
コメントへの返答
2007年7月22日 1:00
この形のオスにしては、やや小さめですが、それでも野生のものを自分で捕まえられた事に満足しております(笑)


プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation