• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

ポジティブなダメ出し!

昨日、タイミング良く、まこっちゃんさんに愛車の具合を見てもらう事ができました。

以前から、ここ最近、時々アイドリングが不安定気味だったり、
後部座席に座る妻から、乗り心地の悪さを指摘されてた点等を伝え、
一通りチェックをして頂きました。

先日、FlyingVさんの愛車も色々とダメ出しをされておりましたが、
更に年式も古い我が愛車はどうだろうとドキドキだったのは言うまでもありません。

結果としては、やはりダメ出しが出ました(苦笑)

出た順番に覚えている範囲ですが、
・シフトレバー下部分に使用しているプラスチック部品
  シフトの動作範囲が通常よりも大きく、剛性感が少ない・・・。
・エアクリーナーボックス
  剥き出しタイプなので熱気を吸い過ぎている。アイドリング不調の原因か?!
・リアトレーリングアームブッシュ
  リアの挙動がドタバタと不安定、乗り心地悪化の原因もコレかな。
・ステアリングタイロッド一式
  かなりガタがあるので、↑と合わせて、全輪4WSの可能性も(汗)
・アクセルリンケージ(正式名称失念)
  正常なら固定されている、先端部の部品が外れており、全開時に戻らなくなる可能性有り!

・エンジン等は今のところ、調子は悪くない感じだそうです(一安心♪)
・その他の状態としても、上記以外では特に大きな問題は無いとの事(更に安心♪)

と、まあこのような診断結果でした。

診断後も色々と質問に答えて頂いたり、
細かい部分の調整をして頂いたりと本当にお世話になりました!

当初は、「絶叫コース」のダメ出し(謎)が出るかとビビっておりましたが、
今回は比較的軽めのコースで何よりでした(笑)
DMEのエラーログも消去して頂いた関係で、
帰宅の際は吹け上がりも以前に比べて軽くなっていたのは嬉しかったです♪

交換すべき部品があるのは事実ですが、今後のメンテナンスの方向性も出たので、
自分にとってはとてもポジティブなダメ出しとなりました!!


なかのひと
ブログ一覧 | My M3B | クルマ
Posted at 2007/07/21 19:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

㊗️ ウナギが心置きなく食べられる ...
Jimmy’s SUBARUさん

ゾロ目。
ベイサさん

【落札できるか!】エボX用超軽量チ ...
narukipapaさん

以前から欲しかったシロモノを手に入 ...
いなかっぺはちさん

蝶々雲染まりて明けの空ひらり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年7月21日 20:20
きちんと指摘してくれる人が身近にいると安心しますね、やっぱり。

でもドキドキもんです。。。
コメントへの返答
2007年7月22日 0:40
今回初めて自分の車をじっくり診てもらいましたが、安心して任せられる点は本当に有難いです♪

ダメは出ましたが、逆にその部分がしっかり分かった事だけでも大きな収穫だったと思います。
2007年7月21日 20:31
ん~いろいろありますね

僕も同じ年式なので 恐いです(汗

車検が近いし  そのときに見てもらうかな・・
コメントへの返答
2007年7月22日 0:45
個人的にはまだもっとダメな点が有るかと思っていたので、結構意外な気持ちでした。

さすがに13年落ちで全くノートラブルという個体はほぼ無いのでは?!と思いたい(笑)

車検時は色々見直すには良い区切りだと思いますよ~♪
2007年7月21日 22:10
私も秋にセカンドオピニオンを聞きにいこうかな♪
コメントへの返答
2007年7月22日 0:49
是非、マティラさんには良い意味での「絶叫コース」になる事を期待してしまいます♪

愛車のコンディションを正しく把握できるのは、今後の維持についても気をつける部分が分かるので自分にとっては大きな意味がありましたよ!
2007年7月22日 0:12
やっぱ、年式相応の「お疲れ」が出るんですね。

私の車も「6年目」なので、「サーキット走行」は、ちょっと怖いです。
でも止められない。(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月22日 0:54
年式相応のヤレや消耗部品等は、やはり確実に出てきます。

でも、その部分を交換等すれば、また数年は安心して乗れるのですから、ウィークポイントが的確に分かっただけでも自分はポジティブな気持ちになりましたよ~♪
2007年7月22日 1:17
こんなところでポジってたのねwww
そのおかげで今日はどしゃぶりでしたやんw
コメントへの返答
2007年7月22日 9:47
皆さんより数時間先に、こっそりポジってました(笑)
帰宅する際は僕も土砂降りでしたよ(汗)

オフ当日は仕事でもあったし、晴れる事を願ってましたが、参加できない悲しみの雨になってしまいましたかね?!
2007年7月22日 2:15
お疲れ様でした☆
ダメだしは確か目で見てもらってこそ、価値を発揮するもの。
まずは定番どころといったメニューですが、早期発見こそが、愛車を長持ちさせる秘訣ですね。
DMEのエラーはたまりに溜まって、何かが起きますので良かったです!
HIDが飛んだうちのM3は、この日の深夜、Dr.まこっちゃんのオペによる緊急手術でした(謎汗)
またご一緒しましょう~
コメントへの返答
2007年7月22日 10:00
その節はお疲れ様でした♪
E36M3も知り尽くしている、頼もしいまこっちゃんさんのチェックでしたので、とても安心できますね。
HID手術も無事終えられたようで何よりです、お店まで近距離のVさんが羨ましい~。

帰り道、雨の高速道路では、いきなり4WS状態になって吹っ飛ばないようにゆっくり安全運転で走行しておりました(笑)
何かもう、リアのバタツキが気になってしまって、早急に交換依頼を御願いしたいところですが、緊縮財政下なので、もう暫くは我慢です・・・(泣)
8月最初の平日に、また今回のように仕事の関係で名古屋入りしますので、上手くお会いできれば良いですね♪
2007年7月22日 8:49
名古屋に居たんですね。

ユルゲンさんが来ないから大雨でしたよ(>_<)

悪いところがわかってよかったですね。

近いうちに会いましょう!
コメントへの返答
2007年7月22日 10:08
ポジティブオフ前日は、仕事で急遽午後から名古屋入りでしたので、昼前に車を預け、夕方仕事が終わるまでの間に診断して頂いておりました♪
オフ当日は仕事でしたが、こちらも雨降って大変でしたよ・・・(苦笑)

ダメ部分は明確に分かって本当に良かったです、また名古屋入りする機会もありますので、私信しますね~。
2007年7月22日 10:13
自分もこの前見てもらいましたよ(笑)
現状で気になっている部分があるので・・・

近いうちにもう一度行く予定です♪

コメントへの返答
2007年7月22日 10:36
たこゆき号も気になってる部分があるのですか??
逆にそれが気になりますね(笑)

8月初め(平日)に名古屋へは確実に行きますが、またそれ以外でもご一緒できると良いですね♪
2007年7月23日 8:19
ダメ出し待ってる間のドキドキ感分かります^^;
社長に呼び出されるともう「えっ!な、何か・・・ありました?」
ってな感じになりますし(笑
トレーリングアームとタイロッドは私も前回交換しました☆

コメントへの返答
2007年7月23日 8:26
車を預けてからの、仕事の打合せ中も時々気になっておりました(汗)

JONO号も交換されてた部分でしたか、その他にも体感したい点やインプレ聞きたい箇所があったりするので、またお会いした際は試乗会ができれば(笑)

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation