• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

【M3】今回の燃費!(9.92km/l)

「2007.9.12 本州最南端(潮岬)を目指して! Vol.1」
「2007.9.12 本州最南端(潮岬)を目指して! Vol.2」

↑でドライブで消費した結果です。

 走行距離:446.8km(オドメーター読み)
 給油数量:45,0L
 燃  費:9,92km/l

道中は、往路のみ久居~大宮間は高速道路を利用しましたが、
あとはひたすら下道(R42)でした。

ほとんど片側一車線で、大型トラックや遅い車も多く、
峠道があったり平坦なところがあったりと、
ペースはマチマチだった割には良い数値でしたね♪

あまり休憩もせずに往復で約450kmでしたが、
排気量(3L)とレカロシート、90年代のユーロビートのお陰で、
疲れも少なかったです(笑)


なかのひと
ブログ一覧 | My M3Bの燃費 | クルマ
Posted at 2007/09/13 12:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 12:47
懐かしいなー 25年前
友達と2人て 初めてのツーリングに行った所です
僕が スズキのGS400E つれが ホンダのホークⅢ
大阪からでしたので 逆周りですね 
調子に乗ってたら 覆面パトにはつかまるは パンクして押して歩くは・・
とても楽しかったです 景色は綺麗だし

海の色が 日本海と やはり違いますねー
コメントへの返答
2007年9月13日 15:42
その当時は大変だったトラブルも今となっては良い思い出になりますね。

自分も学生時代に一度ドライブで来た以来、十数年ぶりでした。

帰り道、まだ行った事無い田辺~大阪経由にしようかと思ってナビで調べたところ、距離も時間も2倍位(高速代金は3倍位)だったので、瞬時に、やはり来た道を戻る事に(笑)


日本海の色は濃紺というイメージがありますが、海の色、そんなに違いますか。
2007年9月13日 22:23
おぉ!もう少しで10km/lの大台に届きそうじゃないですか~!
ウチのは大体7~8km/lですかねぇ。も少し走って欲しいような・・
コメントへの返答
2007年9月13日 23:26
ホントにもう少しでしたね~!
高速道路をおとなし~く走っていれば達成だったかも(笑)

エンジンオイル交換後という事もあってか、エンジンの調子も良く楽しかったですよ♪
長距離を継続しながら走るとやはり燃費も良くなりますね。
以前のような、チョイ乗りが多い時は7~8km/lでも嬉しかったような気が(w

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation