• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

みんカラメッセージ機能について・・・!

「みんカラメッセージ機能」に不満ありデス!!

と言うのも、受信してたメッセージの保存期限切れに気付かず、
先日、全て削除されていたので・・・。


以前は「メール」として送受信していたので、
パソコンのメーラーにやりとりした文面が、
そのままデータとして保存できておりました。
(今も保存してます)

ところが現在は「メッセージ」という形態になり、
Web上のメールボックスになったまでは良かったけど、
保存期間60日間という余計な制限が付いてしまいました。


自分が送信した、しょうもない内容のものは削除されても別に構いませんが、
友人からの貴重なデータは、やはり残しておきたいじゃないですか。
でもいちいちコピペも面倒くさいし、印刷ってものねぇ(汗)


皆さんはどうされているのでしょう??


保存期間はもっと短くても良いから、
前のように直接メーラーに保存できるように改善して欲しいデス!!
ブログ一覧 | Mac・PC | パソコン/インターネット
Posted at 2008/01/29 19:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

サトちゃん
avot-kunさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2008年1月29日 19:32
仰る通りですね。
メッセージが消えるのは、痛いです!

ユルゲンさん提案の「直接メーラーに保存できるように改善」に賛成!です。
コメントへの返答
2008年1月29日 19:39
折角送っていただいたメッセージが、知らないうちに消えていたのはショックでした。

今後、何かしらの改善策が出てきて欲しいですね~!

それまでは面倒でもコピペしようかな・・・。
2008年1月29日 19:32
あ~自分も以前の方がよかったですね~
メッセージが消えないように「保存する」っていうチェックボックスがあっても良いと思いますね。
コメントへの返答
2008年1月29日 19:46
ですよね~!!

Web上であれ、ローカルであれ、メッセージ自体をデータとして保存できる形態に直してくれれば有難いのにな~。
2008年1月29日 20:35
私も皆さんと同じで不便だと感じています。

改善できないんですかね~
コメントへの返答
2008年1月29日 22:21
メッセージ形式になり、便利になった点もあるのかも知れませんが、自分個人の使い方からすれば以前より不便になったとしか思えません。

是非とも改善して欲しいですね!
2008年1月29日 20:55
ん~・・・
一応「メッセージが届いてます」メールが来るし
深く考えたことは無いんですけどねぇ。

知り合いなら直接メールでやりとりしてるし、
「メッセージ」という名目の通り
「言葉のやりとり」程度にしか思ってません。
会話を一々録音したりしないでしょ? (^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月29日 22:40
以前は通知メール自体で文章が確認でき、それがメーラーで保存できる仕様だったので、面倒くさがりな自分には使い易かったのです。

直接のやりとりも実際にはありますし、ほとんどは後で読み返す事の無いものではありますが、中には残しておきたい内容のものもあるのも事実です。

ま、大事なものはコピペするしか今のところは仕方なさそうですね(汗)
2008年1月29日 21:01
前はそうだったんですか?
わたし、仕事柄、すぐ紙に手書きで・・・残してます。
いい癖?悪い癖??
手帳の中身、メモ用紙だらけで”パッツンパッツン”になってます(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 22:48
以前は相手からの受信とこちらからの返信が、それぞれ登録したメアドにメールとして送受信される形態だったのですよ~。

なので、メールソフトの受信箱にどちらからもメールが保存でき、面倒くさがりの自分にとっては非常に便利だったのですがね・・・。

すぐに手書き、それができる人は何ら問題無さそうですね~。
何だかんだ言っても、「紙」は偉大です♪
2008年1月29日 21:34
私も不便を感じています。
携帯ユーザーが増えたから直接マイページから閲覧できた方がいいのかもしれませんが、以前のようにお知らせメールにメッセージの内容を書いておいて欲しいです。

私も今までのメール通知はすべて残してありますよ。
今のメッセージは、面倒ですがメモ帳にコピペして1個ずつ残してます。
私の場合、あまり頻繁にメッセージのやりとりがないからできることですね。
でも、すでに送受信あわせて64個あります。

コメントへの返答
2008年1月29日 23:03
余程の事が無い限り、パソコンからアクセスしてる自分にとっては、今の形態は何らメリットが感じられません(苦笑)

確かにメーラーを通さずマイページから内容が確認できる事も便利かも知れませんが、それに加えて、例えばメッセージを転送できたり、内容を保存できるような機能があれば便利なんだけどな~。

暫くはコピペで凌ぐしかなさそうですね。
2008年1月29日 23:43
僕は削除出来ないのが困ります(謎)
コメントへの返答
2008年1月29日 23:53
えっ、それってどういう事?!(汗)
(詳細はメッセージでどうぞ(笑))

人それぞれ様々な意見が分かって、興味深いです。
2008年1月30日 9:31
メッセージ来ないので・・・・・(号泣)
コメントへの返答
2008年1月30日 10:10
そ、それは・・・(汗)

かくらさんの方からメッセージを送りまくってください(笑)

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation