• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

三重輸入車ショウでのプチオフ!

三重輸入車ショウでのプチオフ! 「2008三重輸入車ショウ」に行って参りました!

妻の体調もまだあまり思わしくないために、
子供達も連れて、いざ会場のメッセウイングみえへ。


11時ギリギリに到着すると、主治医のお店対象の“af imp.”(オートファッションインプ)スタイルアップコンテストも、寒風吹きすさぶ青空の下、撮影会も始まったところでした。


32台がエントリーしてたそうですが、
BMW MINIがかなり多く、次にBMW、ベンツといった割合は、
来店される方々のそれとも近いものがあるようでしたね。
本来はゆっくり見学したり、参加されてた方々の愛車も見てたかったけど、子供達が居るとなかなかそれも難しく、簡単に挨拶だけを済ませ館内に。


中に入ると予想以上にたくさんのお客さんが来場されてましたね(失礼)
某氏への業務連絡ですが「合同商談会」メインなので綺麗なお姉様は皆無でしたよ~(笑)

ただ入って早々、息子は「もう帰りたい~」との事・・・。
予想はしてたけど、それはちょっと早過ぎやろっ(汗)


BMWブースでは、今回のもう一つの目的である、コンタさんとも無事にお会いできました♪
(見つけていただき、有難うございました)
また、コンタさんのお友達でもあるnao70さんともご一緒させていただけたのは嬉しかったです!
それにしても世間は狭い事をまたもや実感(謎笑)


娘(行く前は、「ママと家におる~」とかなりゴネてたのに)は風船貰ったり、
自分から展示車に乗り込んだりして結構機嫌良かったのですが、
愚図る息子に対して車やバイクに乗せたりと飽きさせないにしてた為、
お二人とゆっくり話す時間も無かったのが残念でしたが、
また近いうちに仕事でも伊勢方面へちょくちょく行くので、
その際はお二人共ゆっくりスパゲティでも食べながら(笑)お話しましょうね~。


お昼になる頃には、さすがに子供達も飽ききってしまい、
「お腹空いた~」「はよ帰ろ~」の声になす術もなく、
やや後ろ髪を引かれる思いではありましたが、
積もりはしない感じの雪が降り始めていた中、M3を走らせました。
(子供達が遊べるスペースもあると良いのにな~)


昼食は会場近くの大型スーパー内にある「すがきや」にて、
親子3人が肉入りラーメンを食べ、細かい買物を済ませて帰宅。

帰宅後も、一昨日から痛みが引かない首と鼻詰まりに困りつつも、
子供達のお相手やTVを見たりしているうちに日も暮れちゃいました。

M3に乗るには乗ったけど、エンジンが十分温まる前に帰ってきたので、
車同様、なんか不完全燃焼な一日となりましたが、
まずは体調を整えて、また明日から頑張ります~。
ブログ一覧 | オフミ関連(2008年・H20年) | クルマ
Posted at 2008/02/17 18:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

本日は……
takeshi.oさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年2月17日 19:29
こんばんは! 本日は、ありがとうございました。

主治医さんも帰り道 藤方方面曲がったので
発見しました ^^;

伊勢に来てください。 
鉄腕DASHで現在伊勢市のソーラーカー放映されてます。
パスタもOKよん おはらい町は、駐車禁止区域じゃないし^^;
私のスカクーも乗ってね もしかしたら今日の影響で中古でBM買換えかも

これからも、宜しくです!
コメントへの返答
2008年2月17日 21:48
こんばんは、こちらこそ有難うございました&お騒がせしました。

お店、発見されましたか!
それでは是非、コンタさんも一緒に3人がそれぞれのBMWでお店に行けるようになる事を願っておりますよ~(笑)

伊勢に行く際は、事前に分かっていれば連絡させていただきますので、色々教えて下さいね♪

こちらこそ宜しくお願いしま~す。
2008年2月17日 20:47
今年は仕事やらなにやらで、地元付近で開催された輸入車ショー、行けませんですた(汗)
92M3はじっくり観たかったのですが・・・

あっ、そうそう、鉄腕dash!で紹介されていた”伊勢うどん?”、あれスッゴク食べてみたい!!
ユルゲンさんのとこお邪魔したとき、足伸ばそうかな!?
コメントへの返答
2008年2月17日 21:53
あらま~、僕と状況が反対でしたね(笑)
都会の会場とは違い、こじんまりしてるので、その分たくさんの車が見れたかも知れません。

E92M3も展示されてましたが、残念ながら子守りしてたのでゆっくり観れませんでした。
ただ、鍵かかっててシートに座る事は不可能でしたけどね(汗)

伊勢うどん、是非三重県にお越しの際はチャレンジしてみて下さい~!
2008年2月17日 23:03
午前中になんとか行けないかと思っていましたがやはり無理で、夕方にチラッと行きました。
参加者の車が見たかった~。
コメントへの返答
2008年2月17日 23:16
今日は残念ながらNewE46号にお会いできませんでしたが、別の機会でまた見せて下さいね!

撮影会は予定では15時位までかかりそうとの事でしたが、実際どうだったのかは不明です(汗)
自分も子守りが無ければ、参加されてた車をゆっくり見たかったのにな。
2008年2月17日 23:26
今日はご苦労様でした。
私も喜ぶので子供を連れて行こうかとかなり迷ったのですが、妻の寒いから辞めてと言われ、しぶしぶ一人で行きました(謎?)

おかげ様で念願のZ4の試乗もできて満足しています。

津には林時計鋪があり、nao70さんもそこのお店のお客ですのでみんなで行って見たいと思っております。
伊勢にお越しの際は、またお声を掛けてくださいね。

帰りにポルシェの中古を見に行ってしまいました・・・・
コメントへの返答
2008年2月18日 0:15
どうも有難うございました&お騒がせ致しました~。
自分も子供達を連れて行くのは迷いました(笑)
が、妻一人に相手させておくのもさすがに今日は酷でしたし(汗)

できれば家族皆で来ても、それぞれが満足して楽しめるような内容&施設だと非常に有難いけど、それはなかなか難しいですね。

林時計舗さん、そのご近所にはお付き合いのある店舗も多いのですが、まだ一度も入った事は無いんですよ。
機会があれば是非お連れして下さいませ。

伊勢へは突然行く事が結構多いのですが(謎)、事前に分かっている際はダメ元で連絡させていただきま~す。

nao70さんがBMWに乗り換えるまでは、P行きはお待ち下さいませ(笑)
(3人で主治医のお店に行く野望が~)

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation