• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

五桂池!

五桂池! まずは今朝の東北地方で起こった大地震においては、お亡くなりになられた方の冥福を心より祈ると共に、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
地滑りで崩壊した映像等を見て衝撃を受けましたが、一日も早く復旧する事を願ってやみません。

自分が住んでいる東海地方も、近い将来大地震がいつ起きてもおかしくない地域ですから、注意を怠らないようにしておかなくてはいけませんね。



さて、今日は家族4人で五桂池に遊びに行ってきました。

往復の道中は妻の運転によるフィットで、
というのも自分が財布と運転免許を忘れてしまったので・・・スマン(汗)


これまで何度も訪れており、しかも毎回動物園中心だったので、
今回は動物園には行かず、バッテリーカーや写真にあるペダルボートに乗ったり、
ジュース飲んだり、かき氷を一緒に食べたり、
敷地内の池でウシガエルのでっかいオタマジャクシを見ているうちに閉園の時間に。

特別な事は無く、単に家族が一緒に過ごしただけですが、
こういう時間って結構記憶に残るし、大切ですよね~。

さぁ~、明日は何をしようかな。
ブログ一覧 | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族
Posted at 2008/06/14 23:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の長距離
R_35さん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

左手の受難(-_-;)
THE TALLさん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年6月15日 0:37
何気ない時間の流れに、シアワセ感じるものですよね(^_^)

うちはだんだん予定がバラバラになってきて、土日に一緒に出かけることは、まずなくなってしまいました(/_;)
コメントへの返答
2008年6月15日 9:31
遠方へ出かけたり、特別なイベントも勿論家族の絆を深める要因ですが、家族全員が同じ体験をするというのが最も重要な事なのでしょうね。

確かに今後は互いの予定がバラけてくるでしょうから、今のうちにできるだけ共有の時間を持ちたいと思います!
2008年6月15日 2:21
お出かけ日和でなによりです^^
甥っ子、姪っ子と五桂池の動物に餌をあげてから、4~5年行ってないかも。。。
ボート 乗る機会もなかなかないので、いいなぁ♪

財布(免許証)忘れないでね(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 9:36
やや暑い気候でしたが、陰にいると吹き抜ける風がとても気持ち良かったですよ。

午後からだったのが原因なのか、土曜日だというのに比較的閑散としていて大丈夫なのかと余計な心配をしてしまうローカルさが五桂池の良いところかも(笑)
ボートは初体験でしたが、家族皆の息が合わず大変でしたがなかなか楽しかったです。

これからは忘れ物しないよう気をつけます・・・(苦笑)
2008年6月15日 2:39
家族でのお出かけは 何する訳でも無く のんびり気ままに過ごすのもいいですよね その場所 よく行きました。
コメントへの返答
2008年6月15日 9:44
何となく気持ちの上では、非日常的な体験や遠方に連れて行こうと考えてしまいがちですが、もっと身近な事であっても家族全員が一緒だとそれだけで良い思い出になるのを実感しました。

ノンビリするには五桂池は良いですよね。
次に家族で行く時はパターゴルフかな(笑)
2008年6月15日 6:36
今のうちに家族でいっぱい出かけてくださいね。
子供が大きくなったら行きたくても行けないときがやがてやってきますので!!
コメントへの返答
2008年6月15日 9:54
そーやんさんが仰る通りだと思っております。

子供達もある程度の事は自分で出来る年頃になり、家族皆で出掛けるのも以前に比べるとかなり楽になっております。

中学生になる頃が一つの節目かも知れませんが、今は家族との時間も大切にしたいですね。
やがて子供達が自立してからは、妻と二人で色んなところに行くのが夢ですが、一緒に行ってもらえるよう頑張らないと(笑)
2008年6月15日 10:17
おはよ~ 家族も楽しまれた事でしょう

イチゴ狩りやみかん狩りも出来る季節も楽しいですよ♪
財布忘れ計画的?^^;

悲しい事件事故災害多いです。 ご冥福お祈りいたします。
コメントへの返答
2008年6月15日 16:29
どうも~、珍しく家族皆がニコニコでした♪

季節によって遊べる内容も選べられるのが良いですね、しかも混んでないのが最高です(笑)

計画的ではなかったのですが、今後はそれもアリかな(爆)>財布

ホントに痛ましい事件や事故が多いですね。
親しい人が犠牲になったらと思うとやりきれません。
2008年6月15日 12:11
ここ、なかなか自然がいっぱいで楽しそうですね。
今度行ってみようっと。

今後の地震、非常に怖いです。そろそろ真剣に対策を考えねば・・・
コメントへの返答
2008年6月15日 16:33
近いし・安いし・混んでないと3拍子揃っておりますので、小さい子供連れにはオススメです>五桂池

ウチは中部台公園に次いで連れて行ってる回数が多いかも知れません(笑)

地震への備え、実際に映像等でも見ない事にはなかなか出来ません・・・(汗)

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation