• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

【Fit】今回の燃費!(9.43km/l)

はぁ~、暑い・・・!

 走行距離:302.0km(オドメーター読み)
 給油数量:32.0L
 燃  費:9.43km/l

エアコンフル稼働のチョイ乗り等が多かったからか、
今回は初めて10km/lを切ってしまいました。
(現時点での最低記録です・・・)


ここ最近、ちょっと気になるのが、CVTのタイムラグ。

元々アクセルを踏みこんでも、エンジン回転数だけ上がり、
実際の速度はそれに付いてこない感覚はありますが、
エアコンを利用していると顕著に感じます。

街乗りや渋滞時は楽で良いのですが、
やっぱりMTにしておけば良かったかな~と(苦笑)
ブログ一覧 | My Fitの燃費 | クルマ
Posted at 2008/07/17 09:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2T-GEUは二段階で排ガス規制を ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】各地で今年初⛄!!
株式会社シェアスタイルさん

今日は金曜日(お好み焼きのマヨネー ...
u-pomさん

※注意※ ジャンパー・上着のファス ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って2年!
シンゴリラさん

今日は!知人さんとプチドライブに😊
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年7月17日 11:51
先代Fitの「1.5L MT」を狙っている?人間がここに居ます(爆)

先代FitのMT、良い車ですね。試乗したことが有ります。
コメントへの返答
2008年7月17日 19:50
良い狙いだと思います♪(笑)
(実際にはMTのFitは運転した事はありませんが・・・)

いまどき、MTの設定がある事自体が貴重ですね。
2008年7月17日 23:58
やはり これだけ暑いとエアコン フル活動です^^;
うちの車くんもガソリンの減り方が早いような・・・
給油するのが、おそろしい(笑)

FITにMTあるんですか~~~乗ってみたいw
コメントへの返答
2008年7月18日 7:52
いきなりの過去最低記録達成にはちょっとショックだったり。
でもエアコン入れてないと運転中に気絶しそうですし・・・(苦笑)

Fit、MT設定ありますよ~♪
(現行は1.5Lだけですけど)
2008年7月18日 7:07
Fitシーケンシャルを使いこなしましょう。。。
コメントへの返答
2008年7月18日 7:56
いやぁ、ギアチェンジ自体はできますが、7速もあるとめんどいです(汗)

MTのダイレクト感が一番欲しいよ~(笑)
2008年7月19日 13:52
うちのポルテは燃費悪いです。
重いので仕方無いかもしれませんが、
1.5の足車なのに懐に悪いヤツです(>_<)
コメントへの返答
2008年7月19日 17:40
足車は少しでも燃費が良いに超した事はありませんね。
ウチのFitも、エアコンの風量を2以上にしていると、燃費は伸びないようです・・・。

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation