• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

マジェS、ラストラン!

結婚後に手放してから十数年ぶりにリターンした二輪。 利便性や維持費重視で選んだミドルスクーター。 頻繁には乗れないものの、息子とタンデムなどの楽しい日々を過ごしてきましたが、とりあえずマジェSとはお別れ。 総走行距離は3,386kmでした。 また次のオーナーには大事に可愛がってもらいた ...
続きを読む
2017年05月27日 イイね!

2017.05.27 息子とタンデム!

腰の骨を疲労骨折し今後3ヶ月程は運動禁止になってしまった息子と久しぶりにタンデムでお散歩ツーリング。 津ヨットハーバーから伊勢湾沿いの海岸線を日本鋼管突堤へ。 スッキリ晴れた青空でしたが結構風が強かったので、早く切り上げて帰宅^^; 津ヨットハーバーにて。 津ヨットハーバー周辺から対 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 15:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記
2016年12月25日 イイね!

H28年、マジェスティS走り納め!

朝から息子をトレセンの試合へ送り出し、午前中に自宅の窓ガラスを掃除。 快晴で暖かいクリスマスの14時過ぎからマジェスティSのエンジンに火を入れる。 おそらく今年最後の走り納めかな。 津市一志町〜白山町〜美里町〜安濃町内を2時間走り、満タン給油して帰宅し、ボディカバーを被せる。 さすがに夕方は風が ...
続きを読む
2016年11月30日 イイね!

マジェスティS・リコール!

ヤマハ発動機から発表された「マジェスティS(XC155)に関するリコールについて」 リコール内容は、↓だそうです。 ①原動機(シリンダヘッドガスケット) ②速度計(スピードセンサーの電気配線) 最近はFacebookがメインなので燃費記録くらいしか活用していないみんカラですが、今朝知ったニ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 09:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | My マジェスティS | クルマ
2016年08月21日 イイね!

2016.08.21 初高速道路走行とエンジンオイル交換!

久しぶりに仕事休みで特に予定の無い日曜日。 夜中や明け方は雨音がしていたけど、日が昇るにつれて雲も切れて青空に。 ほぼ一カ月ぶりとなるマジェスティSに乗り、エンジンオイル交換がてら滋賀県草津市内の購入店へ行くことに。 そして、購入後初めての高速道路走行もこの際試そうとETCカードもセットして出発 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 18:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記
2016年07月18日 イイね!

2016.07.18 鶏焼き等ツーリング!

みんカラで約10年近く前に友達になったそーやんサンがつい先日バイクを乗換られ、その納車記念や慣らしも含めて「いつか一緒に行きたい〜」と思い続けてきた念願のツーリングを今回お互いのタイミングと天候状況が合ってようやく敢行。 当初はR166沿いの道の駅飯高で集合予定が、片側一車線の道を遅いクルマやダ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 20:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記
2016年07月11日 イイね!

2016.07.10 息子と青山高原へ!

参議院議員選挙の投票を済ませてから仕事へ。 15時頃に帰宅したら家で息子が1人ノンビリしてたので、「バイクで青山高原行こうかと思うけど、一緒に行く?」とダメ元で聞いたら、ニヤッと笑って「行く〜」と!(◎_◎;) (普段の息子はインドア派なので、てっきり断られ、一人楽しく出動しようかと思っていたので ...
続きを読む
Posted at 2016/07/11 12:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記
2016年07月03日 イイね!

初めてのタンデム!

息子とマジェスティSに乗って津なぎさまちへ。 生まれて初めてバイクに跨り、タンデムをすることになった息子。 彼にとっては少し大きい自分用のサマーバージョンのヘルメットとメッシュジャケットを着用させ、事前に注意事項を伝えた後にゆっくりと走り出す。 最初は当然ながらビビっていたものの ...
続きを読む
2016年05月15日 イイね!

2016.05.14 WOOD JOB!ロケ地巡りツーリング!

三重県津市美杉町内を舞台として2014年に公開された映画「WOOD JOB!」。 この地域は普段からお気に入りなドライブルートの一つ。 これまで何度も公私ともに訪れているものの、それでもまだ行ったことの無い地域もあり、今更ながらですがそのロケ地巡りを兼ねたツーリングをしようと計画していました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 10:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記
2016年05月09日 イイね!

二輪車ETC車載機購入助成キャンペーン!

二輪車ETC車載機購入助成キャンペーン!
二輪車用ETC車載器の新規購入者を対象とした購入助成が、2016年4月26日から始まっています。 期間は10月31日までの約6か月間で全国先着50,000台限定で1台1万5,000円の助成。 50,000台に到達した場合、その時点でキャンペーンが終了されてしまいますのでご注意を。 NEXCO 二 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 10:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation