• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

2015.03.22 津市街ポタリング!

久しぶりの連休で自分一人の時間が取れ、風も無くとても穏やかな天気だったので、MTBを引っ張りだしてきてご近所ポタリングへ。 近所の川べりからスタート。 川に住むカメ達も陽気に誘われて沢山日向ぼっこしていました。 路面の荒れた砂利道でもMTBは気にせず進めるのが良い。 鉄橋を ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 18:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車
2013年11月19日 イイね!

25.11.12 京都ポタリング!

自分自身が後からあの時はこんな感じだったなぁと見直す時にヒントとなる単語や状況等を細かくダラダラと書き連ねており、写真もそれなりに沢山アップしてあるので、お暇な方や興味ある方のみ読まれるのを強くオススメ致します。 11月12日(火)、ほぼ無理矢理代休を取る。 前日から休日は何をしようかと頭の半 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月30日 イイね!

関ヶ原ポタリング!

前日に決まった代休、天気も回復するという予報だったので何処へ行こうか漠然としていました。 京都でお昼はバーガーキング等も考えたのですが、先月も行ったばかりだし、折角なので今回は違う所に。 今朝起きた際に、以前からポタリング先の候補でもあった関ヶ原に特に理由も無いまま即決。 オデッセイの後列を全 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/30 23:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年04月14日 イイね!

2012.04.12 京都ポタリング!(写真版)

まずは同日昼に観光客でごった返す祇園で、暴走する軽ワゴンに多くの方が轢かれるという大変痛ましい事故に遭って亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 通算4回目で春は2回目となる今回の京都ポタリング、スタート&ゴール地点は毎度の四城ガレージさん。 MTBを下してクルマを預かってもらいつつ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 19:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2012年04月12日 イイね!

2012.04.12 京都ポタリング!

2012.04.12 京都ポタリング!
取り急ぎ、「ルートラボ」に本日の記録をアップしました↓ 「2012.04.12 京都ポタリング!」
続きを読む
Posted at 2012/04/12 23:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年02月22日 イイね!

「ZYKLOP-NAVIGATOR」入荷遅れ・・・!

MTBに乗る際もほぼ欠かさず持ち歩いているiPhone4、服やズボンのポケットやウエストバッグの中に入れてる事が多いのですが、もっと便利なところに設置できればなぁ~と常々不満に思っておりました。 そこで、立読みした(汗)自転車関連雑誌で見かけ、HPでチェックした↓のニュース。 「注目スマートフ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 07:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年02月06日 イイね!

2011.02.06 息子とポタリング!

コチラにブログアップしました〜!
続きを読む
Posted at 2011/02/06 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年01月23日 イイね!

2011.01.22 天啓公園&歴史の道!

コチラにブログアップしました〜。
続きを読む
Posted at 2011/01/23 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年12月12日 イイね!

2010.12.12 長谷山へ!

2010.12.12 長谷山へ!
朝から天気も良かったので、腐れ縁の友人と合流して自宅から一番近い長谷山に行ってみた! 山の南面から(一応)車も通れるハイキングコースがあり(路面は一部アスファルトだが、ほとんどが雨で削られた段差の大きい未舗装路)、今回はそこを登って三重テレビのアンテナ前の展望台へ。 (まだ紅葉してるモミジの下で ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年12月12日 イイね!

3度目の正直!

先日から伊吹山や御嶽山が身近なところからでも見えるのが分かりつつも、写真には残せてません。 今朝は天気も良さそうだし、家族が寝てる間にMTBをクルマに乗せて近所のお山へ行ってみます! デジカメの電池が目盛り一つ減ってたのが気になりますが・・・(苦笑)
続きを読む
Posted at 2010/12/12 07:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation