• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

バイク3連チャン!

2025年のGWはカレンダー通りの休日。
特に大きな予定を入れていなかった5月3日から5日は、天気に恵まれたこともあり3日連続でバイクに乗る連休でした。

快晴☀️の憲法記念日。
昼過ぎから妻のバイク練習を兼ねて、安濃ダムやその周辺の交通量の少ない快走路を3時間ほどゆっくりとショートツーリング。











公道走行が2回目なので当然ながらまだ緊張が解けない食いしん坊の妻は、結局お腹が空かないということで何も食べずに帰宅。
(自分はコンビニで買った梅のおにぎり🍙のみ)



2時間半くらいで47km。


緑の日も晴れ☀️て昼過ぎから妻とショートツーリング。
またしても風が強い中を松阪方面へ。
14時を過ぎ、R166沿いのMerry Englandというカフェにて休憩☺️







偶然なのだろうけど、以前から飲食店に妻と2人で食べに行くとお客さんを呼び寄せてしまうことが多いです😚
こちらのお店、入店した際は1組だけだったのが、暫くすると3組ほどが来店され、今回もお客様を呼び寄せてしまったのかな⁉️



この日も計ったかのように2時間半ほどで46kmでした。


バイク3連チャン最終日となったこどもの日も晴れ☀️
この日は1人で伊勢志摩方面へ。
自宅近くから伊勢(参宮)街道を旅人感覚でノンビリと南下。







へんば餅本店で休憩してからは、伊勢街道の終点となる内宮周辺は大混雑だったので抜け道利用でスルー。
鳥羽市も水族館周辺はやや混雑気味でしたが少し走れば道も空いており、磯部町の伊雑宮を参拝。





伊勢名物と言えば「赤福」が圧倒的に有名ですが、自分も含めて周りでは「へんば餅」の方が好きという人の方が多いです🤫







こじんまりしているけれど、個人的には大好きなとても落ち着いた雰囲気のパワースポットです。

その後、海鮮食堂はま﨑で少し遅めの昼食😋
店内は家族連れで満員でしたが、自分はカウンターの端っこで待ち時間なし(お一人様の特権😄)





お腹いっぱいになってからは、志摩市を西進。
この時、浜島町を過ぎたくらいでガソリンメーターが残り一つに。
(津市周辺に比べるとガソリン単価が15円ほど高かったのでケチりました)
結果的にはガス欠しなかったけど、走行可能距離が数kmで給油だったのでかなりドキドキ😓
給油後は度会(わたらい)町や松阪市西部を北上し、スタートからゴールまでを一筆書きルートで無事帰宅。



約5時間半で185km走行。
これからも安全運転で乗り続けたいですね。
Posted at 2025/05/06 18:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2025年04月29日 イイね!

妻と初ツーリング!

昨夜、肝心な時に限って安定の雨女パワーが見事に炸裂した中で納車された妻の初バイク。

今日は朝から雨上がりの快晴でしたが、夕べ飲み過ぎて朝寝坊したので昼前に出発。
あいにくの強風の中、近場を2人でゆっくりとプチツーリング。















ガチガチに緊張していたのでお昼になってもお腹が空かないワということで、中途半端な時間に初めて訪れた林檎珈琲で遅い昼食を済ませ、何とか無事に帰宅。



これからも安全運転でお互い楽しみましょう😊
Posted at 2025/04/29 18:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2025年04月20日 イイね!

3日続けてバイク三昧とMT-09 SP 試乗!

R7の12ヶ月点検を依頼するにあたり、とりあえず1日預けて欲しいとのことだった。
金曜日午後から休みを取り、前回のブログにアップした鮎河千本桜を見てからYSPに預け入れ。

土曜日の開店後しばらくして作業完了の連絡をいただき引取に。
帰り道は高速道路を使わずに下道のみを利用して交通量と信号の少ない田舎道を中心にノンビリ帰宅。
2時間ほど休憩なしに走っていたので、楽しかったけれども走行中の振動や前傾ポジションにより身体が痛くもなりましたが💦
ただ、点検後に記入していただくメンテナンスノート等を持参するのを忘れていた。

日曜日は当初雨の予報だったが実際には薄曇り。
午前中は特に予定もなかったのでプチツーリングがてらメンテナンスノート等を持参して出発。
結局3日続けてのご来店に😅

お店のご好意で、短時間ながらMT-09 SPの試乗をさせていただいた🙇‍♂️







・初めて運転するヤマハの3気筒エンジン
・オーリンズ製の極上リアサス
・身体に優しいネイキッドポジション
・大きなハンドル切れ角
・加減速中でも作動する上下のクイックシフター
・電子制御モリモリの安心感
・見易いサイドミラー
など好印象でしかなかった😆

慣れなかったのはウインカーの操作方法くらい。
ただこれも時間や距離によって自動的にキャンセルされるのは良し。

道路の状況でクルーズコントロールは試せなかったがこれも便利でしょうね。

何度かスタンダードモードでアクセルを大きく回してみた。
R7の段階的な力強い加速とは異なり、身体を後方に振り落とされそうなくらいの勢いで瞬間移動するような強力な加速は自制心必須‼️

もうすぐ正式発表されるであろう国内版のYZF-R9やY-AMTのMT-09も気にはなりますが、足付き向上やスクリーンなどの装着は個人的に必要だけど、次期愛車候補の参考になりました。

帰り道に同じ場所で、菜の花を背景にR7も記念撮影。





Posted at 2025/04/20 19:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2025年04月18日 イイね!

鮎河千本桜!

YZF-R7の一年点検で購入店へ行く前に、以前から行ってみたかった滋賀県甲賀市土山の鮎河千本桜🌸へ初めて訪れました。

見頃は少し過ぎたのか桜吹雪が時折舞い散る様子を見ながら、暑くも寒くもなく本当に丁度良い気候の下を走ったり写真を撮ったりするのがとても楽しかったです。

















Posted at 2025/04/18 17:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2025年04月08日 イイね!

桜花見ツーリング!

4月に入り、三重県津市近郊も桜🌸が本格的に見頃を迎えました。
今月最初の休日、天気も申し分ないので1人でブラリと近所の花見ツーリングへ。

まずは津城跡の堀端に咲く桜🌸





続いて、安濃町曽根の桜🌸









その後、津市安濃町の明合古墳の桜🌸





その後、津市安濃町北神山の桜🌸





続いて、津市一志町内で山々に咲く桜🌸




その後は少し足を延ばして、津市美杉町の君ヶ野ダムの桜🌸







最後に津市白山町内の桜🌸






YZF-R7は納車が4月末だったので、今回が初めて桜🌸と一緒に写真が撮れました😊
Posted at 2025/04/08 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | My YZF-R7 | 日記

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation