• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

東京出張!

突然ですが、明日29日(火)~30日(水)と、
仕事の関係で東京出張にっ!

普段なら結構好きな出張ですが(笑)、
さすがに急な予定だと色々と調整が・・・(汗)


会場が大森の方なので、
品川近辺でホテルを予約しようかと、
あたふたネット調査中(苦笑)


★追記
 ホテルは大森駅近くを予約済です。


なかのひと

Posted at 2007/05/28 09:14:14 | コメント(15) | トラックバック(1) | つぶやき | 日記
2007年05月27日 イイね!

さぁ~って、出発です!

神戸で開催される、BMWファミーリエでもなく、
E36M3愛好会の、清里ツーリングオフでもなく、
仕事へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しかも早朝と夕方というのが微妙なところです。
これが無ければどちらかに参加してたのに(汗)

妻子も出掛けるので、仕事の合間は何しよう?!


なかのひと

Posted at 2007/05/27 06:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年04月15日 イイね!

地震だったそうですが、無事帰還です!

とりあえず京都から無事に帰還しました。
ご心配頂いた皆様におかれましては、誠に有難うございました。
家族全員無事でございます。

まだ帰宅したばかりで、どんな地震だったのかも分かっておらず、
これから情報収集しようかと(汗)


最初の地震(午後0時19分)の際は、丁度名神高速を走行中で、
まもなく京都南ICを出る辺りだと思います。
お友達のToshiさんから連絡頂いて初めて情報を知りました。

夕方の余震(午後6時34分頃)は、既に津市内に戻ってきており、
夕食を食べに行く道中だったので、これまた全然分からなかったです(汗)

幸い、自宅等は大きな被害は無いものの、
ガスの具合がイマイチのようです(復旧済み)


今後も余震があると思われますので、
それに対する様々な対策の準備に取りかかりますね。


なかのひと

Posted at 2007/04/15 21:08:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 暮らし/家族
2006年12月29日 イイね!

押し迫ってきましたね!

毎年年末恒例の「メッセウイングみえ」での仕事も無事終了し、
ようやく仕事納めとなりました。

三重県内でも北部や山間部では、積雪が記録されてたようですが、
ここ津市の市街地では、午前中、雪は舞い散っていたものの、
積もる程ではありませんでした。

今年始めに合併して琵琶湖程の面積となった津市でも、
山間部ではスタッドレスが必要でしょうが、
自分が住んでるところは、年に数回積雪するかどうかという、
恵まれた地域なので、これまで一度もスタッドレスを履いた事はありません。

ただ、ここ数年、異常気象の関係か、
積雪や凍結する機会が徐々に増えてるように思うので、
安全を考えれば、履いておくに超した事はないのですが・・・。

ま、履くにしても、運転する機会の激減したM3ではなく、
どうしても普段乗る軽自動車用になりますがね。


一応、4日までは休みとなりますが、
まだ家の大掃除も残っているし、
何かと慌ただしいまま、今年も終わっていきそうです。

年々、去り行く年を振り返る余裕も無く、
月日の流れが早く感じるようになって久しいですが、
来年はもう少し心にゆとりが持てるようにしたいものです(汗)


なかのひと

Posted at 2006/12/29 18:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2006年12月09日 イイね!

どうしようか迷ってます!

通勤・業務に利用しているワゴンRなのですが、
来年2月が3回目の車検となります。

新車購入後は通勤だけでしたので、年間6,000km程度のペースでしたが、
仕事に使い出してからは、当然の事ながら一気に延び、
年式相応よりちょい多めの72,000kmを超えてきました。

一応はターボ車なので、軽の中ではそこそこ走る方なのですが、
重いボディのため、燃費は10~12km/l程度とやや不満です。


誰でも一度は考えるとは思いますが、
車検を受けて乗り潰すか、次の車に買替えるかで悩んでいます。


・車検を受けて乗り続ける事が最も安上がり。
・中古車は二番目には安い方法ですが、
 選ぶ車の程度によっては、本当に安くなるかは不透明。
・新古車という手もありますが、自分が欲しいと思う車があれば、
 新車購入するよりは割安という感じ。
・新車であれば、自分の好みに選べられて、メーカー保証もあるので、
 今後3年間はまず安心して乗り続けられるでしょうが、
 予算的には最も負担が大きい。


また更に買替えるとするにせよ、
軽自動車か小型車(1.3L程度まで)にするかでも悩みが・・・(笑)

維持費を考えると、軽はやはり断然安いんですよね~。
ただ、軽の中でもターボモデルは小型車以上の金額になるものがほとんど。
実際にいくつか見積もりを取ってみたのですが、
総額で150万円なんて当たり前、
中には170万円近いものなんてザラにあります!
(さすがにそんなの買えませ~ん)

そこまで出すなら、燃費の良いホンダ・フィット(1.3L)辺りも
候補に入ってくるのですが、うちの場合、普通車2台の維持はキツいし・・・。
確かに試乗してみると、やはり軽に比べて車内のスペースはあるし、
問題なく走るしと魅力的ではあるのですがね~。


まだ暫くは決断できそうにありませんが、
カタログや価格表を見たり、ネットで情報収集したりと、
こういう悩みって結構楽しくて好きだったりします♪
(とか言いながらも、結局は車検通してたりして・・・)



なかのひと

Posted at 2006/12/09 18:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation