• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

どっちが良いんだろ?!

先日購入したブルーレイレコーダー、USB接続で外付けHDDを利用できるのは魅力的な機能だと思っていたけれど・・・。

最大8台まで登録可能だが、直接レコーダーと接続できるのは1台のみ。
HDDに録画したものは、登録したレコーダーのみ再生可能で他のTVやPCでは観られず。

う〜ん、一時的な保存場所として1TBや2TBのHDDがあれば、容量気にせず録画出来て良さそうだけど、突然死等のトラブルも考慮すると、新たに保存目的で購入するのならブルーレイやDVDのメディアの方が利便性は高そうですね。

って、保存しておきたい番組がそんなにあるのか?とも正直思いますが(笑)
Posted at 2011/12/30 10:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | ショッピング
2011年12月27日 イイね!

そんなに煽るなよ・・・!

通勤時にそれほど広くない自宅前の道をやたら飛ばしていくクルマが2台居るんですよ。

乗っているのはいつも真っ黒なサングラスをかけた女性二人。
若目な方はT社の某ハッチバック、マダム風な方はN社の某セダン。
どちらも安いクルマではなく、どちらか言えば高級なレベルなのに・・・これが運転マナーは残念なレベル。

時間はバラバラですが、二台共が前走車の居ない場合は制限速度違反間違いない速度で走行してたり、前車が居る場合はやたら車間を詰めてたりと、安全運転とはかけ離れた要注意人物達なのです。
もしかしたら、確証は無いけど親子かも?!


自分の通勤ルートとも途中まで被るので、遭遇した際は朝から気分悪かったデス。
最近は少し時間をズラしてたので遭遇する機会も減っていて、正直忘れかけていたのですが。


先日夜、仕事帰りの帰宅途中で、自宅までの最後の直線での事。
幹線道路との交差点で自宅前に続く道へ曲がり、前を走る高齢者マークを付けた軽自動車の後を暫くゆっくり走行していたら、後方で同じく交差点を曲がってきた一台の車が。
ハイビームにしてるのか、光軸がズレてるのか知らないけど、やたらHIDの眩しい光がルームミラーを通じて視界に入ってきます。
こちらはノンビリ走ってる軽の速度に合わせてるので、百m程の間隔があったはずが、アッと言う間に車間を詰めてきて、ピッタリと自分の後ろに。

その時、軽が左折しようとウインカーを出し、ゆっくりと減速し始めたので、自分もブレーキを当然ながら踏みます。
後方を猛然と飛ばしてくる車も前走車(自分)がブレーキ踏むので仕方なく減速してる様子。
何となくこの車間の詰め方って・・・もしかしたら・・・と思っていると、街灯に照らされて見えたボディのラインは・・・案の定、久しぶりに遭遇した若目の方でした(苦笑)

軽はノンビリと大回り気味に測道を曲がっていき、自分も前が開けたので少し加速をし、制限速度ギリギリ程度で走行。
それなのに後方の若目は朝と変わらずアホみたいな勢いで煽りながら走行してるし・・・(呆)

きっと漏らしそうでトイレにでも行きたいのだろうと無視しながら走行するも、このまま自宅前まで行って駐車する為に止まると追突されそうな気がしたので、自宅間際の追越し可能なスペース付近でハザードランプを点灯(妻曰く「4パカ焚く」って皆さん言います?!w)させて減速。

ブレーキランプだけでなく、ハザードランプも点けられたので驚いたのか、急減速して止まりかけた若目の様子を確認しながらこちらは安全に一旦停止。
追突される事もなく、若目はそのまま自分の車の横を加速しながら追い越していき、こちらは無事に自宅駐車場へ。

いつでもどこでもそうなのかは知りませんが、周囲を心配させたりイラつかせたりと事故の原因を自ら作っているような走り方をしていたら、そのうち危険な目に遭うんじゃないかと思うんだけどねぇ〜。
せめてその際は他人様には迷惑かけず、自損事故でお願いしたいものですが。

ま、人の振り見て我が振り直せの諺に倣い、自分自身も注意しつつこれからも運転していきます。
Posted at 2011/12/27 23:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年10月03日 イイね!

○○の秋!

ひえぇ~、もう10月も3日・・・。

早く涼しくなって欲しいと願っていた長く暑~い夏がようやく終わり、年間で最も過ごし易い秋が来たものの、夏が暑過ぎたからか、朝晩は「涼しい」を通り超して「寒い」やん(汗)

行楽、食欲、読書等様々な秋があるけれど、自分にとっては「仕事の秋」
今月から来月は年間で最も忙しくなる季節であり、疲れや睡眠不足で体調を崩さないよう注意しなきゃ。
Posted at 2011/10/03 22:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年09月05日 イイね!

台風被害とドラクエ!

紀伊半島を中心に和歌山・三重両県で大きな被害を出した今回の台風12号。

幸い我が家自体は特に被害も無かったものの、和歌山県新宮市在住の親戚とは現時点でも固定電話やインターネットも不通で連絡が取れず終いのまま。
熊野速玉神社や熊野川にも程近い地区なので、ニュース等の映像を見る限り、冠水は免れない模様。

今はただ無事で居る事を願うばかりです。


全然話題は変わりますが、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が発売決定! 近日中にベータテスター募集開始!だとか。

前回はDSでしたが、今回はWii or WiiU対応(またハードが変わるのか・・・)
シリーズ初のオンラインゲームになるんだそうで、発売は2012年中を予定(予定は未定w)

自分が中学校時代に発売された初代ドラクエから既に25年。
月日の流れるのは早いなと変なところで実感したニュースでした。
Posted at 2011/09/05 23:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年09月01日 イイね!

台風直撃かなぁ・・・!

アッと言う間に9月、今年も残り3ヶ月ですかい・・・。
時間に追われないようになりたいものの、まだまだ精進が足らずとてもそんな心境にはなれない日々。

閑話休題、今月は週末がほとんど仕事の予定なので、今週の土曜日は代休で休もうかと思っていたけど、台風12号がモロに直撃してきそうな雰囲気。

久しぶりにノンビリとMTBにでも乗ろうかと思っていたけど、残念ながらとても無理そうですね。
台風への準備を怠らず、大きな被害が出ないよう願うばかりです。
Posted at 2011/09/01 21:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation