• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

朝から色々と出発準備!

朝から色々と出発準備!昨晩、妻に週末の予定を聞いたら、土曜日は早朝から学童保育の「ドッジボール交流会」へ。
そのまま夕方からは子供達と一緒に里帰りし、日曜夜までゆっくり骨休みするとの事。
そうなると日曜日も暇な独身貴族確定w

カプリコさんのお参りに行った後、夜はお友達のあしちゃんさんが、やや遅くなるそうだけど用事済み次第夕飯をご一緒する予定なので、折角の機会の上、急いで帰る必要も無くなったので急遽大阪市内の某ホテルを予約(そういや大阪で泊まるの初めて)

ホテルはJR桜ノ宮駅近くで大阪城も近く、とりあえず周辺のポタリングも出来るよう、明け方からバタバタとMTBをFitに積載しておりました(笑)

明日の天気は残念ながら下り坂のようですが、気の赴くまま適当に物見遊山しつつ帰る予定です。
Posted at 2010/10/02 06:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年03月31日 イイね!

遠回りドライブ!

今日は珍しく(?!)仕事も順調に早く終了出来て気持ちも良かったので、何となく少し走りたい衝動にかられ、小一時間程、遠回りして帰宅しました!

津ICから更に西へ向かい、交通量の少ない郊外の道をドライブ。
徐々に暗くなってきてたので、長閑な景色を楽しめなかったのはやや残念ではありましたが、好きなBGMを聴きながら(歌いながら)適当に走っているのは楽しいです。

明日からは世間は新年度、また気合い入れ直していく為にも良い気分転換になりました〜!!
Posted at 2010/03/31 19:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月04日 イイね!

セントレアまでのナイトドライブ!

今夜は父を迎えに19時半頃からセントレアまでの往復をひとっ走りしてきました!

往路は小雨でしたが、復路は出発してから亀山付近までエラい大雨。
伊勢湾岸道上からの夜景が雨に滲んでほとんど見えなかったのは初めてでした(驚)

平日の夜なので交通量自体は少なめなものの、豪快な水しぶきをまき散らすトラックが多く、追い抜きは気を遣いますね〜。


それにしても、空港の雰囲気って妙に好き。
特に国際線は別に自分が行く訳でもないのに、世界各国の離発着先を見てると何故かワクワクしちゃって(笑)
発着ゲートでは別れを惜しむ寂しさ等を目にしますが、到着ゲートは新たな出会いや再会等、喜びの様子が多いので客観的に見てるのも楽しいですね。

自分自身が国際線を利用したのは、それこそ丁度10年前の新婚旅行が最後。
また今度は家族で出掛けられたらと思うけど、そうなったらまずは期限切れのパスポート申請からだなぁ(苦笑)
Posted at 2010/03/05 00:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年01月27日 イイね!

妻と彦根城デート!

妻と彦根城デート!今日は夫婦共々代休を取ったので、久しぶりにデート♪

子供達を送り出してから急遽決まった行き先は、意外にも妻からの提案で「彦根城」へ。
お城好きな自分は当然異論ありません(笑)


9時半過ぎに出発し、R1〜R307で彦根市内へ。

12時前に事前に調べておいた「ラーメンにっこう本店」で昼食。
ラーメンは、鶏白湯の塩に味たまごをトッピングしたものをそれぞれ頂きました♪
さっぱりして美味しかったです〜。
人気店らしく、続々とお客さんが来店してました。


食べ終えてから目的地である「彦根城」へ。
自分自身は学生時代にバイクで来た以来、妻は初めてでした。

二の丸駐車場にクルマを止め、入場料を払って大手門から坂を登りますが、この坂が曲者で、初めは傾斜が緩いけど徐々に傾斜が強くなって、登り切るまでに息が切れました(汗)
坂と言えば、国宝である「天守閣」内の階段も他の城に違わず相当な急角度なので、手すりを持たずにはとても上れません(しかもスリッパを履いてるので滑り易い・・・)
余計なお世話ですが、女性はミニスカート以外で見学する事をオススメします〜(笑)

夕方からは子供達の水泳があるので、急ぎ気味に見学と慌ただしかったけど、充実した休日になりました!
Posted at 2010/01/27 19:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2009年10月21日 イイね!

遠足日和!

今朝もまた雲一つ無い気持ちの良い快晴です♪

娘は小学校の遠足なので、喜んで登校していきました。
妻と息子は普段通り、会社と保育園に。
両親は所用の為、いつもより早くお出掛け。
自分は代休をとったので、一人でドライブや買物等の遠足予定。

休めるうちに休んでおかないと、これから暫くは体が保たないので今日は仕事を忘れて(現実逃避?!)ノンビリしよう〜。
Posted at 2009/10/21 08:58:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation