• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

iMac購入!

iMac購入!デスクトップのパソコンとしては、
およそ7年ぶりの新規購入となりました♪


購入したのは、iMac(MA876J/A)
20インチの2.0GHz Intel Core 2 Duo搭載モデル。


思い返してみると、これまでデスクトップ型はアップルのコンシューマタイプばかり買ってます(笑)


最初は型落機種の掘り出し物でも無いかな~と思っており、
県内の主な店を始め、名古屋駅周辺まで足を運んだのですが、
中古品も含め、ピンと来るような出物はほとんどありませんでした。
(どうせ買うならと、Intel搭載モデルを狙ってました)



最終的には津市内の某電器店にて、現行機種とCPUやメモリ量等は同じ、
違うのは画面サイズ(17インチ)とHDDの容量及び付属ソフトの一部という、
自分にとってはほぼ理想的な型落機種が売っているのを発見。

展示品ですがそのまま持ち帰り可能で値札は12万円前半(新品時は149,800円)。
店員さんに声をかけてみると、更に1万円程値引可能で、
LeopardのアップデートCDも後日店に届き次第お渡ししますとの事。
正直かなり心が動きました~!

が、その横に現行機種(20インチ)も並んで置いてあり、
画面サイズ、新タイプのキーボード等、比べるとやはり違いますね。
スペック的にはあまり差がありませんが、値段は159,800円から更に値引という状況。
OSはTiger付属なので、Leopardに関しても↑と同じく、
入荷次第アップデートCDが貰えるそうです。


交渉の結果、14万円代前半まで下がり、
型落機種との差が約3万円となったため、
店員さん共々、と~っても悩みました(汗)

結果的には、余程の事が無い限り、
また今後数年は、自宅でのメイン機種となるため、
少しでも新しい未開封の現行型に決定&お買い上げっ!!
(お支払は分割ですが・・・)



M3の後部座席に乗せて帰宅しましたが、まだ部屋を片付けきれていないし、
どうせならLeopardをクリーンインストールする予定のため、
自宅に届いてから起動させようかと、もう暫くは通電せずの状態かな。



11月は週末全てがほとんど仕事なのが、ちと残念ですが、
暇をみつけてiMacの前に座ってる時間が増えそうです(笑)



なかのひと


Posted at 2007/11/01 00:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mac・PC | パソコン/インターネット
2007年10月26日 イイね!

Mac OS X Leopard発売!

本日、「アップル」より2年半ぶりのメジャーアップデートとなる、
Mac OS X Leopardが発売されました。
(店頭では18時から発売開始とのこと)

OS9の時代から、毎回アップデートされると発売後すぐに購入していたのですが、
今回は少々見送りです。


理由は、単に余裕が無いから・・・というのも一つありますが、
現在自宅で使用しているiMacDVが、遂にスペック上、インストール対象外に・・・(泣)
(逆に10.4.10まで何とか上げてこられた方が有難いけど)

PBでは辛うじて導入は可能なものの、仕事でも使っている関係上、
トラブルが出ては困るので、もう少し様子見。


物欲としては、自宅用のiMacを買替えたい気持ちはあるけれど、
今年に入って2度もかなり不審な動きを見せ、
いよいよ買替えかなぁ?!と野望が膨らみつつも、
幸か不幸か復活し、買替えは回避されてます。

動きが遅めというだけで普段の使用には特に問題無いけど、
本音はウチもそろそろインテル化したいなぁ~(笑)

しかしインテル化するとなると、
普段使用しているソフト達もアップデートの必要が出たりするのが・・・(滝汗)



ただ、Macもですが、
その他にも色々と物欲は留まる事を知らないので、
何を最優先すべきか悩みます~。




なかのひと

Posted at 2007/10/26 18:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac・PC | パソコン/インターネット
2007年06月25日 イイね!

ホッ、iMacDV復活!

Mac OS X 10.4(Tiger)のシステムDVDから起動させ、
何とか無事に復活しましたっ!!

これまでの設定を引き継ぐ形での「システム再インストール」をかけたので、
OS自体の設定は再度行う必要がありますが、
個人の設定や、メールデータ、ブラウザ等に関しては、
トラブル前の状態に戻り、やれやれと胸を撫で下ろしております。

幸い、HDD自体の物理的なトラブルでなかったのが、
ホントに不幸中の幸いでした。


それにしても、トラブルの原因が気になりますが、
おかしくなる前に行った動作を振り返ってみると、
「ソフトウェア・アップデート」で「Mac OS X 10.4.10」を
インストールしたくらいなんですけど・・・。

ま、何はともあれ、再度iMac買替えは遠のいたという事に(笑)


なかのひと

Posted at 2007/06/25 23:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac・PC | パソコン/インターネット
2007年06月23日 イイね!

iMacDVが不調・・・!

自宅でのメイン機種である、iMacDVが不調です・・・。

症状としては、
起動時にアップルのリンゴマークは表示されるものの、
普段はその下でクルクル回るインジケーターが全く表示されず、
そのままの状態でウンともスンとも言わずで変化無し。

一ヶ月程前にも同じような事があったのですが、
その際は「PRAMクリア」で何とか無事に立ち上がったのですが、
今回はそれでも起動しません。

HDDの音がしてないようなので、
遂にお亡くなりになられたのかも?!
(単に接触不良なら良いのだけど)


iMacDVに保存してあるデータに関しては、メールのデータや写真等の一部ですが、
仕事で使っているPowerBookG4にも全て同じように保存されているのでまだ良いのですが、
問題は、妻のメールデータでしょうか・・・。

う~ン、どうしたもんでしょうかね(汗)


なかのひと

Posted at 2007/06/24 00:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mac・PC | パソコン/インターネット
2007年05月26日 イイね!

買い替え回避!

普段、自宅ではメイン機種のiMacDV(ストロベリー)、
こちらも愛車M3B同様、3世代前のマシンで2000年から使用中。

購入当時のスペックは以下の通り。( )内は現時点でのスペック

 CPU:400MHz PowerPC G3(そのまま~)
 メモリ:64MB(640MB)
 HDD:10GB(60GB)
 システム:OS 9.0.4(OS X 10.4.9)

重いソフトは極力使用せず、
ほとんどネット&メール、時々音楽を聞く程度なので、
多少の遅さに我慢すれば、まだまだ現役です♪


OS Xにしてからは、システム自体が落ちる事は一度も無かったのですが、
数日前から時々ソフトが突然落ちる事がちょくちょくあり、
「ちょっとおかしいな~」と思っていた矢先(昨日の朝)、
いつも通りネットをしていたら、いきなり画面が薄暗くなり、
再起動を促すアラートが表示!!(驚)


初めての経験だったので微妙に焦りながら指示に従い再起動させるも、
何と、起動途中でアップルのリンゴマークが通行止めの表示に変わり、
そのまま延々と起動中のまま・・・。

何度繰り返してもダメ、時間をおいてもダメ、
電源を抜き直してもダメ・・・。
妻も様子を見ていたけど、ダメだねぇという顔してます。
う~ん、困った・・・、遂に買替えか?!(微嬉)


その後所用(妻車半年点検)があったので、出掛けたのですが、
頭の中は買い替えの事で一杯(苦笑)
「いよいよインテルMacかな~♪」と横しまな考えと共に、
余裕の無い突発的な購入資金をどうしようか色々検討。


とりあえず午後からはいくつか電器店を巡り、価格調査(笑)
狙いは現行のiMac 17インチ2.0GHz(Intel Core 2 Duoプロセッサ)。

 性能的には、今の愛機をE36シリーズに置き換えれば、
 現行機種はエンジン形式もV8に変わったE92M3以上かも(笑)

定価は149,800円ですが、調査の結果、
近所ですぐ入手できる現時点での最安値は137,000円。

 ちなみに調査中、先日マイナーチェンジが発表されたMacBookは、
 在庫品ながらも最上位の黒モデル(179,800円)が、最安値は144,800円!!
 (どうにか踏みとどまりましたが、かな~り魅力的な金額ですっ)


この前ネットで入手した噂によれば、iMacもモデルチェンジが近づいてるらしいので、
新製品が発表された直後を狙って、更に安くで購入を!という考えと、
もう少し噂についての調査をするために気を落ち着かせて何とか帰宅。


帰宅後、再度普通に立ち上がらせるも、朝と同じで起動せず・・・。

やっぱり買い替えかな~と、微妙な嬉しさ&資金をどうしようかと思いつつ、
ふと思い出した「 PRAMクリア」。
そういや朝の時点では時間も無かったので試してみようと思い立ち、
指定された方法を実行したところ、無事に起動っ!!!(複雑笑)


と言う事で、突然の出費は回避されましたっ!!(泣笑)


なかのひと

Posted at 2007/05/27 00:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mac・PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation