• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

ボウケンジャーショー!

昼前に某メッセで行われていた「住宅フェア」の催しで、
「ボウケンジャー」ショーに行ってきました!

この手のショーって結構たくさん子供連れが集まるのですが、
小雨が降っていたこともあって、今回も凄い人出でした。

開始前、これ目当ての客は皆、
住宅関連の出展なんぞ全く目に入っておらず、
一直線でショーが行われるステージ前へ突進!

僕達は出発が遅れた事もあり、ステージ付近は黒山の人だかり。
子供達を妻とそれぞれが肩車して何とか見せる事ができました!!

ショーが無事終わると、またもや大多数のこれ目当ての方々は、
一目散に帰っていかれておりました(笑)


同会場内ではトヨタ系ディーラーが集まった展示会をしていたので、
冷やかしながら帰ってきました。
展示してある車は、ほとんどがミニバン系だったのは、
やはり家族向けというイベントのためでしょうね。
利便性の良さげな車が目白押しでしたが、
正直、自分の琴線に触れる車は皆無でした(汗)


そうそう、近々、ハブベアリングの交換に踏み切ります!!
Posted at 2006/06/12 01:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族
2006年04月23日 イイね!

息子の誕生日!

息子の誕生日!歳の割には背丈も小さく、
まだ寝る際のおしゃぶりも欠かせませんが、
そんな息子も無事に3歳になりました!

午前中は保育園でしたが、
お昼は娘の誕生日同様、
津ヨットハーバー近くの「あじへい」で
昼食を食べてきました。

帰宅してからは、
近所の幼稚園の園庭で一緒に遊び、
夕方からは妹夫婦ところの兄妹も遊びに来てくれて、
とっても賑やかな夕食となりました。

誕生日のバースディケーキに、
3本のロウソクを立てるも、
姉や従兄弟に先に火を吹き消されたり、
名前の書いてあるチョコレートの取り合いやら、
もうメチャクチャでしたが、
4人がケーキを食べている僅かな時間は、
恐ろしい程の静寂でした(笑)

その後息子は祖母から貰った、
「ボウケンジャーの鉄砲」にご満悦で、
それを離さず大騒ぎ!

いつもより寝る時間が遅くなった上に、
普段以上に、はしゃぎ過ぎたこともあり、
文字通り、バタンキューの息子でした!!
Posted at 2006/04/23 11:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族
2006年03月28日 イイね!

落書き禁止!

落書き禁止!昨夜、帰宅してビックリ!

うちの愚息・・・、
えらく静かにしているなと思ったら、
自分で自分の顔にペイントを
楽しんでいたそうです・・・(苦笑)

最初に見たときは、
血が出ているのかと驚きました!

写真には写ってませんが、
手や足も極彩色に・・・(汗)
Posted at 2006/03/28 09:41:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族
2006年03月23日 イイね!

ロードショーに行ってきました!

昨夜、THE 有頂天ホテルを、
妻と観てきました!

二人で映画館に行くのは久々で、
前回一緒に観た映画が何だったかも覚えてない程・・・(汗)

21:20開演でしたが、子供達を寝かすのに手こずり(特に娘…)、
結局、席に着いたのは、21:40位だったかと思います。

水曜日ということで、妻は1,000円、
ロードショーということで、僕は1,200円でした。

一番最初の部分は残念ながら
観られませんでしたが、なかなか楽しめました。

でも、正直もっと単純なお笑い映画かと思ってましたが、
ちょっと違ったようですね(笑)

展開が早く、登場人物もたくさん出てくるので、
途中から見始めると分かり辛いかも知れません。

いつもは終わってから帰宅するまでに、
いろいろ感想等を話すのが普通なのですが、
今回は二人共疲れ気味&眠気もあったので、
車内では静かで、帰宅してすぐに寝ちゃいました。

子供ができてからは、なかなか二人でゆっくりと
映画を観る事もできませんでしたが、
今年にはいってからは、以前に比べて、
かなり二人で出掛けられる時間も多くなってきています。
それだけ、子供達も成長しているのでしょうね♪
Posted at 2006/03/23 09:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族
2006年03月22日 イイね!

妻の実家に行って、外食してきました!

昨日は、午後から妻の実家(松阪)へ行ってきました。
(結構、頻繁に行ってるんですけどね・・・)

自宅でWBCの決勝戦を見ながら昼食を済ましてから、
家族4人でM3に乗り込み、出発です。

途中、特別な用事は無かったものの、
MA E90♪さんのお店に立寄り、
少し立ち話をさせていただいておりました♪

その後、無事に実家へ到着。
途中、松阪市内でフェラーリ・テスタロッサ(赤)と
擦れ違いましたが、凄い跳ね馬サウンドを轟かせておりました!!

暫くしてから妻の叔母さんも合流して、
お墓参りやその他の所用を済ませ、
夕飯は皆で外食に行くということに♪

どこに食べに行こうか??ということになり、
お義父さんは焼肉店へ行きたいらしく、
松阪市内の焼肉店で候補をあちこち挙げておりました!
僕自身も、久々の焼肉、良いですな~♪と思いつつ、
お義父さんの希望が通る事を内心願っておりました。

が、しかし叔母さんやお義母さんはあまり乗り気ではなく、

・僕らも早く帰らなきゃならないし(そんな事は無いんですけど…)
・子供達が食べる事も考えて(子供も喜んで焼肉食べますけどね…)
・近いところのが良い(近くにも焼肉屋はありますよ…)

等々の意見が出てきました!!

お義父さんも思わぬ反対意見に対し、
必死に防戦しておりましたが、あっさり撃沈・・・(涙)

結局、R42号線沿いにある「長助めん伝説」という、
うどん屋さんへ行く事に決定。

2台に別れてお店に向かう途中、駐車場が空いてなかったら、
ここぞとばかりにお義父さんの反撃で焼肉に覆るかも!と思ってましたが、
駐車場に着いてみると、ちょうど2台空いてるし・・・。
お義父さん、再度撃沈されました・・・(涙)

でも、お店に入ってからは気持ちも切り替えてもらえたのか、
皆で、味噌煮込みうどんを美味しく堪能してまいりました♪
お義母さん、ごちそうさまでした!!

お義父さん、今度の機会には是非焼肉に行きましょうね♪♪
Posted at 2006/03/22 10:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation