• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

ご冥福をお祈り致します・・・!

先程、今朝の新聞を見ていて驚きました!

日頃、カーラジオではお世話になっている、
東海ラジオの谷川明美アナウンサーが、
40歳の若さで乳がんのためにご逝去という訃報。

ここ数ヶ月、声を聞かないな~と思っていたのですが、
3月から自宅療養中だったのですね・・・。

個人的に落ち着いた語り方が好きなアナウンサーだったので、
もう声が聞けないのは非常に残念です。

改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。


なかのひと

Posted at 2007/07/15 10:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年06月02日 イイね!

気分転換に!

この記事は、スタイルシートに新スタイル追加! について書いています。

↑を見て、特に深い意味はありませんが、模様替えをしてみました。


アッと言う間に今年も6月ですね。
来月から12月までは土曜出勤が大幅に増えるのが・・・(汗)
(今日も明日も仕事です)

これからは、人にも車にも暑くて厳しい季節を迎えますが、
今年もエアコン関連等、大きな出費が出ない事を願うばかりデス!


なかのひと

Posted at 2007/06/02 12:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年05月18日 イイね!

十数年ぶりに聞くのに!

十数年ぶりに聞くのに!多感な中高校生の頃、渡辺 美里にハマっていました♪


アルバムが発売されると発売日には必ず買うのがお約束になっていたのですが、大学を卒業する頃には、あまり好きな歌が無く、それ以来全然聞かなくなっておりました。


本屋へ行ったついでに、最近はあまり立ち寄らなくなったCD売り場へフラっと。
そこで中古品だったのですが、画像のアルバムがふと目に入り、手に取りました。
収録されている曲名を眺めていると、とても懐かしい想いがして、思わずレジへ(笑)


車に戻り、早速3枚組のDisc1をセット♪
十数年ぶりだったので、初めて聞く曲も結構ありますが、
それ以外は久しぶりに聞くのに、普通に口ずさめる事に我ながら少々驚き!
それと共に、曲によってはそれを聞いていた頃の
甘酸っぱい思い出や情景までもが鮮明に思い出せるんですよね~!


M3では、ユーロビート系をよく聞いておりますが(汗)、明日は名古屋へ行く道中で、HDDナビの中に読み込ませようかな(笑)


なかのひと

Posted at 2007/05/18 23:27:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月22日 イイね!

携帯電話、機種変更!

携帯電話、機種変更!これまで使用していた携帯電話(P901i)の電池(この電池、膨らんで発火する個体もあるとかで交換もしてもらえるそうですが)が、かなりヘタってきていたので、機種変更してきました。

新しい機種は、ドコモの「M702iS」に!

携帯電話を持ち始めてからこれまで、ず~と「P」製品を使用してきており、ワンプッシュオープンボタン等は便利で気に入っていたものの、それ以外には特に魅力的な部分もなかったので、
今回は思い切ってスタイリッシュなデザインと名前「M」を重視(笑)、
更に以前はMacのCPUも作っていた会社ということも若干考慮してみました。

先週ようやく発売されたばかりですが、
一部の人にはかなり人気があるようで、
色によっては在庫切れしているようですね。
自分も黒とシルバーで少し迷いましたが、
普段使っているPB G4に合わせてシルバーにしました。
(単に黒の在庫が無かったので直ぐに買うなら選択肢が無かったとも言う)



基本的に通話とメールさえできれば良いので、
全く使わない過剰なサービスに高い金額を出すよりも、
良い買物をしたと思っております♪
(ポイントを含めて1万円以内で買い増しできました)

まだほんの少ししか使用してませんが、
多少の不便さもありますが、使い勝手はまずまずでしょうか(笑)


また、昨夜は某会の会議終了後、
久々にM3でナイトドライブを楽しんで参りました♪
半月近く、エンジンもかけてなかったので乗り始めは、
クラッチの踏み込みに違和感があったものの、
それも暫く走行しているうちには治りましたけどね。

明日、明後日は珍しく連休になりそうですが、
買物やら雑用やらでアッという間に過ぎ去ってしまうかな・・・。



なかのひと

Posted at 2006/12/22 12:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月13日 イイね!

仕事で熊野行きです!

仕事で熊野行きです!既に日付は変わってますが、
13日は世界遺産にも選ばれた「熊野古道」で知られる、三重県熊野市まで行く予定です!
(当然仕事ですが・・・何年ぶりだろう?!)

聞いた話では、東京を基点に考えると、飛行機、電車、車等のあらゆる交通機関を利用しても、
国内で到着するのに最も時間のかかる地域だそうで、「陸の孤島」と呼ばれているとか?!
これも聞いた話ですが、富士山が見える距離としては、
(余程の好条件が揃わないと難しいでしょうが)
最も遠い地点らしいですね!


出発地点の津市街から目的地の熊野市街までは、
片道約135kmと、数字上はそう大した距離ではないのですが、
実際に行くとなると、これがかなり大変で・・・。

高速道路の135kmだと約1時間半ですが、
普通に行くと、大体3時間、
軽で行くので下手したら4時間近くかかるかも?!


今年から「伊勢道・勢和多気JCT」から、
大宮町までは「紀勢道」(高速道路)が出来て、
時間的にはこれまでより短縮されるものの、
それ以降は「国道42号線」しかルートはありません。

このR42ですが、片側1車線の区間がほとんどで、
遅い車が前を走っていると最悪です(苦笑)
天気が良ければ途中からは雄大な太平洋を望みながらの道中なのですが、
明日は残念ながらあまり良くなさそうですね。

朝から行って帰ってきたら、ほとんど一日終わっちゃいそうだけど、
たまには良いよね(笑)


また機会を改めて仕事ではなく、M3で南紀方面にも遊びに行きたいな♪


なかのひと

Posted at 2006/12/13 00:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation