• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

「ZYKLOP-NAVIGATOR」入荷遅れ・・・!

MTBに乗る際もほぼ欠かさず持ち歩いているiPhone4、服やズボンのポケットやウエストバッグの中に入れてる事が多いのですが、もっと便利なところに設置できればなぁ~と常々不満に思っておりました。

そこで、立読みした(汗)自転車関連雑誌で見かけ、HPでチェックした↓のニュース。
CIMG9884.jpg
「注目スマートフォン対応BAGが登場!!!」

「birzman(バーズマン)」というメーカーが発売する
zyklop-navigator.jpg
「ZYKLOP-NAVIGATOR」


・ハンドル手前のトップチューブ上に取付られるので、まず落ちる&落とす事は無さそう!
 (しかも厚手の保護パッドを使ってるようだし♪)

・透明部分からiPhoneの画面が見える(そのままタッチ操作も出来ると良いんだけど!)
 着信等の案内やナビ的な利用をする際の視認性も損なわない♪

・税込2,100円と比較的安価♪

以上のような項目が自分の琴線に触れ、早速某店に予約してありました。


当初は2月中旬に入荷予定でしたが、連絡が入り、残念ながら3月末頃に延期だとか・・・。
徐々に暖かくなってきて、また乗る機会も増えると思うので、早く入手したいものです。


にほんブログ村 自転車ブログへ
Posted at 2011/02/22 07:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年02月06日 イイね!

2011.02.06 息子とポタリング!

コチラにブログアップしました〜!
Posted at 2011/02/06 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年01月23日 イイね!

2011.01.22 天啓公園&歴史の道!

コチラにブログアップしました〜。
Posted at 2011/01/23 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年12月12日 イイね!

2010.12.12 長谷山へ!

2010.12.12 長谷山へ!朝から天気も良かったので、腐れ縁の友人と合流して自宅から一番近い長谷山に行ってみた!

山の南面から(一応)車も通れるハイキングコースがあり(路面は一部アスファルトだが、ほとんどが雨で削られた段差の大きい未舗装路)、今回はそこを登って三重テレビのアンテナ前の展望台へ。
(まだ紅葉してるモミジの下で、コンビニ調達の梅干おにぎり頬張りながら景色を堪能♪)


上り坂は、最も軽いギアにしても貧脚の自分達には非常に厳しく、途中で何度か押して歩きました(汗)
期待した景色ですが、青空は広がっていたけど雲で霞んでいたので、眼下の津市街は何とか見えるものの、遠くの山並み等は残念ながら全然見えなかったです・・・。


が、帰りの下り坂は、個人的にとても楽しかった〜♪
正直途中で諦めようかと何度か思いつつも時間かけて登った道ですが、駆け下りる際は、アッと言う間。
時間にして五分の一位で出発地点まで戻れたかも(笑)

今回MTB購入後、初めてその本領発揮だったのは間違いなし。
ヘタレなので、ほとんどブレーキかけっぱなしでしたが、それでも瞬間最高速度は42km/h超え(顔が寒かったw)
石が剥き出しで段差のある路面を駆け抜けるので、その衝撃や振動が車体を通じてモロに体へ伝わってきます(サドルにはとても座ってはいられません)
柔なフレームやブレーキの自転車だったら、怖くてとてもそんな速度は出せないし、まともに降りてくるのは難しいでしょうね。
フロントはサスペンションがあっても手や肩に相当な衝撃がありました。(こういう場面では前後サス付きの高級MTBが欲しくなる〜w)


また、3度目の正直で期待した伊吹山や御嶽山等は写真に納められなかったけど、山の美味しい空気を吸って、事故無く無事に帰ってこれたので良しとしましょう!


その他の写真は、mixiのフォトにアップしました。
Posted at 2010/12/12 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年12月12日 イイね!

3度目の正直!

先日から伊吹山や御嶽山が身近なところからでも見えるのが分かりつつも、写真には残せてません。

今朝は天気も良さそうだし、家族が寝てる間にMTBをクルマに乗せて近所のお山へ行ってみます!
デジカメの電池が目盛り一つ減ってたのが気になりますが・・・(苦笑)
Posted at 2010/12/12 07:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation