• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

自転車選びのお付合い!

昨夜、近々スポーツバイク(自転車)購入予定の腐れ縁の友人から連絡があり、自分がMTBを購入したお店へ付き添いに行ってきた。

友人の購入候補はクロスバイク。
以前別件で店に行った際、友人が希望してる2010年モデルが大幅値下げされてた旨を連絡済だったので、実物を見にいった次第です。

まずは身長に合うサイズ選びから始まりますが、これはアッサリと終了。
適当なサイズは迷う事なく1種類しかなかったので。
(自分は大小2サイズの丁度中間位だったので、どちらにするか結構迷いました)

その後、店内に展示してある自転車を色々見ているうちに、友人の気持ちに変化が・・・。
いずれもやや予算オーバー気味ながら、展示処分品のMTB2台(26インチと29インチのそれぞれハードテイルモデル)と当初考えていたより上位グレードのクロスバイクが気になってきているとの事。

自分はクロスバイクを買うならとりあえずMTBにしておいて、タイヤを太いブロックタイヤから細いオンロード用にしたら良いじゃんという意見だったので、MTBにするのは何も反対意見はありません(笑)

26インチのモデルは色とコンポーネンツ等の内容が値下げされた金額を考慮すると捨て難いよう。
(このMTBは自分が購入した一つ上のモデル、どうしても予算が足りず諦めたものの最後まで相当迷った曰く付きモデル)
29インチはまだかなり特殊なモデルですが、通勤にも利用出来ればと考えている友人にとっては大きめのホイールサイズはかなり魅力があるらしい。
クロスバイクも色と装備内容は良いけれど、迷ってる3種類の中では現状最も高い。

その場では結論は出ず、退店後、一緒に食事をしながらどれが良いかについてお互い色々考えましたが、なかなか難しいですね〜。
自転車本体以外の予算も必要だし、友人の用途や乗り方にもよってもどれがベストなのか言いきれませんでしたが、最後は友人自体が決めるしかないので、どれにするのか、はたまた全然違うモデルになるのか、暫くはたくさん悩んでみて、その結果を後日知らせてもらうのを楽しみにしています。
Posted at 2010/10/27 23:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2010年10月18日 イイね!

楽しい一日でした!

楽しい一日でした!今日は昼食をスーパーのぶりんさんと二人で、松阪にある「たま樹」にてカレーうどんを、食後は同市内のコメダで談笑。

その際、iPhone用「みんカラ」アプリで、どうしても日付についてエラーメッセージが出て投稿できてなかったのですが、互いの設定を見比べて、その原因が判明!

iPhoneの「設定」→「一般」→「言語環境」→「カレンダー」→「西暦」を選択すると、日付が違うというエラーで投稿出来なかった方は投稿できるようになりますヨ。
(自分は「西暦」ではなく「和暦」にしてたのが投稿出来なかった原因でした)

同機種同士だと片方に問題等があっても、何が異なるのかすぐに見比べて分かるのが有難い♪


コメダを出てのぶりんさんと別れてからは、腐れ縁の友達と松阪市内の某所で合流。
何しに来てたのかと思えば、以前会った際に色々とスポーツバイクについてアレコレと悪魔の囁きをしておいたのが功を奏し(笑)、クロスバイクを購入しようと思い、自転車屋へ見に行ってたとの事。
夕方の仕事までの間、改めて知ってる限りの役立ち情報を提供しておいたので、近いうちに「買ったで〜♪」と連絡が入る事でしょうw


その後、急いで一旦帰宅し、今度はMTBに乗り換えて会社へ。
予想外に時間はかかったけど無事に仕事も終わり、程良い疲れと楽しい一日を過ごせたことに感謝しつつ、買い置きしてたエビスビールで酔っぱらいの出来上がりデス。
Posted at 2010/10/18 00:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年10月11日 イイね!

子供達とポタリング!

子供達とポタリング!体育の日の今日、昨日に引き続き快晴でしたね♪
午前中は仕事でしたが、午後は体の疲れを取るために自宅で昼寝。
16時過ぎからは、子供達と近所にポタリングへ。

自宅付近だけど普段あまり通らない道をワザと走ったり、里山付近の道に落ちてた栗を拾ったりしながら某青少年野外センターへ。
施設の遊具で子供達が遊び終わるのを待って折り返し自宅へ。

時間的には一時間強でしたが、往復で約8km。
子供達も思った以上に走れるので、今度はもう少し色々連れて行ってみようかな。
Posted at 2010/10/11 20:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2010年10月02日 イイね!

ホテルチェックイン!

ホテルチェックイン!カプリコさんの弔いを終えてからは、改装作業中の姫路城を横目で眺めてから、渋滞に巻き込まれつつも無事にホテルへチェックイン!

到着予定時間は遅れてしまったけど、暫くMTBで周辺を散策してきます(^-^)
Posted at 2010/10/02 18:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2010年09月26日 イイね!

9月最後の日曜日!

9月最後の日曜日、今日は久しぶりに何も予定が無く、終日ゆっくり休める日でした。

遅い朝食を済まし昼前から、妻の希望(自転車のライト等が欲しい)&息子の希望(新しい自転車候補を見に行きたい)を果たすために家族全員で自宅を出発。
少し遠いけど、まずは四日市市内の某自転車屋さんへ。
ここは取り扱っているアフターパーツ等が三重県内で多分一番安い良心的なお店(当社比)で、自転車本体は欲しいメーカーを取扱してなかったので購入してないものの、自分のMTBに取り付けているパーツや関連商品等は今のところ全てこのお店で調達しています(多分、今後も)

店に着くと丁度お昼頃で、比較的空いてて良かった〜。
希望してたLEDライトは残念ながら在庫切れでしたが、サイクルコンピュータと指先が開いたグローブを購入(2点で約5千円也)。
息子が乗れそうなジュニア自転車は店頭在庫が無かった為、それは昼食後にまた違う店へ。

昼食は珍しく子供達から吉野家のリクエスト(笑)
ま、安いし、早いから良いんじゃないという事で、鈴鹿市内で牛丼を。
一人の時は時々利用してるけど、そういや家族全員では初めてだったかも。

お腹が膨らんだあとは、息子の自転車を見る為、同じく鈴鹿市内の大手チェーン店へ。
息子には「今日は見るだけで買わない」と事前の約束を守らせつつ、店内にある22サイズや24サイズ等、色々な自転車に跨がらせておりました。
たまたま、このお店で先程在庫切れだったけど妻にオススメしてたLEDライトが売ってたので、やや高かったけど購入して帰りました。

帰宅後、まだ天気が良ければ皆でサイクリングでもしようかと言ってましたが、到着して間もなくポツポツと・・・。
サイクリングは中止し、早速妻車に購入してきたパーツの取付作業。
どちらも難しい作業ではないので30分もかからずに終了。


さてこれからネットでも見ながらゆっくりしようかと思っていたら会社より電話が。
休日のこんな時間にかかってくる電話はまず良い内容ではないので、恐る恐る出てみると社用車をインロックしてしまったとの事。
しかも悪い事は重なり、何故かその車だけ先日スペアキーを紛失してたようです。
とりあえず会社へ向かいつつ、JAFには加入してないので保険会社のロードサービスに修理依頼を。
日曜日の夕方で天気は雨ということもあり、ロードサービスも忙しいようでしたが、来てもらった業者さんの手により5秒位でアッサリ終了!
作業代も無料でしたし、保険に入ってて良かったと思える瞬間ですね(あまりお世話にはなりたくないけど)

今は夕飯前ですが、もうビール飲んでも良いよね〜♪
って言うか、ゆっくりさせて下さい(笑)
Posted at 2010/09/26 19:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation