• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

ブリス洗車!

ブリス洗車!今日からGWも後半、珍しくカレンダー通りの休みになり、また今夜から妻の実家へお泊まりに行く予定なので、昨日の雨がウソみたいに上がり、天気も良くなると聞いたので出発前にブリス洗車を。

先日の「東京日帰りドライブ」では、たくさんの虫ちゃんを昇天させながら突き進んでおり、昨日の大雨で細かい汚れはそれなりに落ちていたのですが、さすがにそのまま放置しておくと後が厄介だったので、そこを重点的に洗いました。

う〜ん、やはりツルツルスベスベは子供達のモチ肌同様、気持ち良いものです♪
Posted at 2012/05/03 15:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Odyssey | クルマ
2012年05月02日 イイね!

東京日帰りドライブ!

東京日帰りドライブ!メーデーの5月1日(特に意味無し)、朝からセントレアへ父&仕事の重要な荷物を愛車で迎えに。
GWの合間だけど、返ってそれが良かったのか、伊勢湾岸長島ICで降りる車以外は特に渋滞もしてなくて約束の時間通りに出迎え完了。

11時過ぎに父と荷物を乗せ、今度はセントレアから一路東京の取引先まで荷物をお届け。
カーナビでルートを設定すると、約5時間で到着予定。(ま、休憩時間を含めると妥当な時間)

東名高速・豊川ICで一旦降りて給油し、三ケ日JCTからは先月中旬に開通したばかりの新東名高速道路を初ドライブ。
この区間はまだカーナビに反映されてないので、そのままだと画面上で道無き道を走り続け、160km以上もの間中ずっと迂回道路を探し続けそうだったので、一旦ルート案内はキャンセル。

新しくできたSAはどこも入るのに渋滞していましたが、ネオパーサ静岡でトイレ&昼食休憩を済ませて、御殿場からは再度ナビでルート設定し、東名高速〜首都高速で埼玉県境に近い金町付近の目的地へほぼ時間通りの18時頃に到着。
道中では大きな虹と共に初めての生スカイツリーも拝みました(^^)
(画像は時事通信社からのイメージです)

荷物を届けて打合せも無事完了。
ミッション終了は、またすぐ三重県へ向けてトンボ返り。

帰りは首都高3号線で池尻〜用賀まで渋滞にハマりましたが、海老名SAで夕食を取り、雨が降る中、往きと同じく新東名〜東名〜伊勢湾岸〜伊勢道と高速道路を繋ぎ、日付変わった1時に帰宅。

それにしても新東名は路面が広く綺麗で、トンネル内も明るくとても走り易かったです。
ただ、カーブも少なく単調な道が続き、景色も富士山以外は代り映えしないので、やや退屈かも。


朝から晩まで往復800km以上を結局一人で走り切りましたが、オデッセイはすこぶる好調で運転も楽でした。
特に今回、効果を発揮したのはクルーズコントロール。
流れに乗る区間では合計200km程度はセットした速度でアクセル操作無しに走れたので、運転し終えた疲れが少なかったのはクルコンが大きな要因といえるでしょう。


【今回の初物】
・車での東京日帰り
・新東名
・東京スカイツリー
・金町周辺
・クルーズコントロール
・道中のほぼ全域で「NHK第一放送」を聴き続けた事


【追記】
往路(新東名〜東名〜首都高〜都内)、復路(首都高〜東名〜新東名〜伊勢湾岸〜伊勢道)共にほぼ9割を制限速度域で高速道路走行、燃費も15km/l弱の好記録に。

 燃費記録

自分一人だけでもう少しエコランしていたら、15km/l超えも可能でしたね♪
それにしてもホンダ車の燃料計は、メーターが半分を切ってからの下がりっぷりが良いので、ガス欠にならないか心配になりますわ(苦笑)
Posted at 2012/05/02 02:15:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Odyssey | クルマ
2012年04月21日 イイね!

自己満足オーディオ調整!

自己満足オーディオ調整!愛車で使用しているカーナビ(アルパインVIE-X08V)は、音質部分もかなり高性能なモノ。


購入後はクルマ毎の最適なリスニング環境を簡単に設定できる「イージーセットアップ」を利用して、そのままになっていたのですが、折角なので自分なりに多少のアレンジを加えてみました。


本格的な細かいセッティングも出来るようになっているため、大した知識や経験も無いド素人の自分が色々変えていくと何が何だか分からなくなります(汗)

なので、イージーセットアップを基本として単に好きな音の鳴り方に合わせただけですが、ボリュームをあまり上げなくてもこれまで聴こえなかった音が聴こえるようになりました!

普段はラジオやiPhoneの圧縮オーディオ位しか聞かないのですが、こんな事ならもっと早くやっておけば良かったワ。。。



アンプ側が良いものなので、前後共に(未確認だが)最初から付いてる純正スピーカーだろうから、せめて1万円そこそこのトレードインスピーカーにランクアップしたいな〜。
(音響環境としては悪い車内で聴くので、ハイグレードなものはお金も無いし不要)



あと、ナビの操作ボタン(ハードキーイルミネーション)は、「ホワイト/ブルー/グリーン/レッド/アンバー」の5色に切換え可能(以前のX08は白のみでした)

実際はエアコン関連の色よりもやや濃いのですが、ナビ自体の背景色も含めブルーで統一感を出しており、自己満足しております(画像参照)
Posted at 2012/04/21 09:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Odyssey | クルマ
2012年04月15日 イイね!

2012.04.15 お披露目オフレポ!

すっきり晴れた日曜日、10日前にFitから買替えたオデッセイのお披露目オフを開催。
途中でメンバーの入替もありましたが、自分以外で総勢8名のお友達に集まっていただきました。


10時に久居ICから数km離れた某所駐車場に、午前の部に参加のメンバーが勢揃い。

この写真だとよく分かるけど、ウチの車以外は車高が低いな〜(笑)


スーパーのぶりんさんオススメの本革シートクリーナー シャトル


オデッセイ・アブソルートはシートのサイド部分やドア内容の一部が本皮なので、早速その効果の程を試してもらいました。

施行後、確かにテカリが消えてます!
イイもの教えてくれて有難うございました〜、今度買おう(笑)


しばらく車談義に花が咲きます。

それにしてもウチの車はお立ち台にでも乗っているかの如く車高が高く見えますねぇ(笑)


グレードは異なるものの、同じRB1オデッセイの前期モデルに乗るisそねっち号(車高調+19インチアルミで決まってます)とのツーショット。

後からは、それぞれの車で中勢バイパスを試乗、細かい部分での違いが分かると共に色々と貴重な情報を聞かせてもらいました♪


12時半からは午前の部と午後の部でメンバーが入れ替わり、まずは腹ごなしに予約しておいたトンカツ屋へ。
こちらのお店はチェーン店ですが、ここだけはメニュー全てにサラダバーが付属しているので、ガッツリ食べたい時はオススメです。


6台でトレイン走行〜!
こうやって数台連なって走るのは久しぶりでしたが、やはり楽しいですね。


一志町内から白山町方面へ。
信号や交通量の少ない快走路ですが、前走車が遅いとガッカリしたり(汗)


適度なワインディング気分も味わえます。


目指すはあの山上!


そしていきなり目的地の青山高原・山頂(笑)

たこゆきさんやガン茶さんとはお久しぶり、少年。さんとはお初でした。
日曜日で天気も良かったので、バイクや車で訪れている方がたくさん居ました。


午後の部メンバーの後ろ姿。

ここでもウチの車は車高が高いな〜(笑)


先日お互いの愛車が変わったばかりのFlyingV号とのツーショット!
どちらもお互いファミリーカーです(笑)


時間にしては30分程でしたが、写真を撮ったり、車談義で楽しみました。

ここでオフ会は終了で解散。
その後、R165経由で久居ICまで再度トレイン走行を楽しんで帰宅しました。

参考に全行程ではありませんが、当日ツーリング走行した軌跡です↓


今回残念ながら参加出来なかった方々も、また次の機会にお会いできるのを楽しみにしております。
お忙しい中をわざわざ参加されたメンバーの皆様、本当に有難うございました!!
Posted at 2012/04/15 18:56:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | My Odyssey | クルマ
2012年04月15日 イイね!

オフ会日和!

今日は午前中から久しぶりのオフ会。
まだまだ晴れ男パワーは錆び付いていないようで、朝からスッキリした青空でオフ会日和です♪


★参加予定者(総勢10名・途中抜け、参加含む)
 
★スケジュール
 10:00 久居IC周辺某所の駐車場に集合
     集合後、お昼までは駐車場で車を囲んでウダウダ。
     状況によっては中勢BP往復の試乗?!

 12:30 昼食(某トンカツ屋に予約済み)

 13:30 ツーリング
     (道中の桜を見ながら青山高原 or 君ヶ野ダムもしくはどちらも?!を目的地)
 
 15:00 適当に解散

★ツーリングルート案
 *
  お披露目オフ・ツーリング案!(青山高原編)

 *お披露目オフ・ツーリング案!(君ヶ野ダム編)

 *お披露目オフ・ツーリング案!(君ヶ野ダム&青山高原&グリーンロード編)


楽しい一日になりますように〜♪
Posted at 2012/04/15 08:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Odyssey | クルマ

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation