• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

1並び!

今月初めに5桁超えをしたオドメーターですが、一ヶ月もかからずに1並びのキリ番ゲットでした。

Posted at 2014/08/23 08:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | My CX-5 | 日記
2014年08月06日 イイね!

キリ番ゲット!

増税前の3月末に納車となった愛車が4桁最後の数字に。




そしてすぐに5桁突入。



今後どれだけ数字を増やせるか分かりませんが、出来るだけ沢山の距離を一緒に刻んでいきたいと思った酷暑の午前中。
Posted at 2014/08/06 10:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | My CX-5
2014年07月05日 イイね!

気分転換ドライブ!

気分転換ドライブ!今日は代休♪

例の如く家族それぞれに用事があってバラバラなので、アルファ波の出る好きな曲ばかりを聴きながら、特に目的や宛も無い自由気ままな一人ドライブへ。

若い頃から変わらない、自分だけの気分転換(-_^)
Posted at 2014/07/05 09:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | My CX-5 | クルマ
2014年07月03日 イイね!

撥水効果!

梅雨らしい雨降りが続き、地域によっては記録的な大雨だったりと今後も注意が必要ですね。


さて、個人的に雨天ドライブでの楽しみの一つは撥水効果。

ガラス面やボディに付着した雨粒が、走行速度の上昇につれて後方へ向かってコロコロと流れていく様子を見るのが好き(^^)








フロントウィンドウの場合は、ワイパーの回数も減らせるし、運転中の視界確保にも大きく影響しますね。

ウチのクルマは、オプションカタログに載っているガラスコーティングを施工してありますが、これがかなり強力な撥水効果を発揮していて、ボンネットに溜まった雨粒が加速の度に大きな粒になりながら気持ち良く流れていきます(^^)/~~~





出来るだけ長く今の状態が続くように、今後も(本音は面倒だけど・・・)コーティング専用の洗車を続けていかないとね。
Posted at 2014/07/03 15:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | My CX-5
2014年06月10日 イイね!

今日は代車生活!

今日は代車生活!今日はDにて、パドルシフト取付・ステッチほつれのステアリング交換・約6,000km走行でエンジンオイル交換等の作業に伴い、CX-5は一日預けの予定。


その間の代車は、初代マツダ・デミオ(走行約90,000km)が用意されていました。

初めて乗りましたが、CX-5に乗り慣れている為に、まず乗りこむ際のヒップポイントが低っ!
(乗用車としては普通なのでしょうが)

降りる際、足が地面に近っ!
(横に出すだけですぐ地面に足が着くので楽チン)

運転席に座ると、視点が低っ!
(SUVに比べるとスポーツカー並やん(笑))

キー回すの久しぶりっ!
(ウン十年間それに慣れてたので、乗換当初はプッシュスタートに凄い違和感を感じてたのに、今ではキー回すのが新鮮やわ)

コンパクトなサイズの為、四方の見切りが分かりやすっ!
(車内高はそこそこあるので頭上も狭苦しくない)

ステアリング、回すの重っ!
(低速時にやたら手応えを感じるけど大丈夫⁈)

加速、遅っ!
(これはデミオが悪いのではなく、CX-5の鬼トルクに慣れてるからだね)


ってな感じですが、今日一日よろしく〜(^。^)

Posted at 2014/06/10 10:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | My CX-5

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation