• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

2日続けて家族で遊んでました!

2日続けて家族で遊んでました!7月20日(土)

午前中、妻は部屋の片付け等、
自分はクソ暑い中を子供達とセミ採りやTVゲーム等で時間を潰して過ごします。

昼食時に妻へ何時位には出られるか確認したところ、14時半頃かなとの返答(遅っ)
自分の中では午後14時頃に出発予定で考えていたのですが・・・まぁ仕方ありません。


毎度、例のごとく我が家は準備が遅いので、
出発準備が出来るまで自分はFitの洗車をして過ごす事に。
(迷った結果、Fitで行く事にしたのですが結果的には正解でした)

久々の手洗い洗車でしたので、当てたりしないように腕時計を外し
結構集中して細かいところまで綺麗にしていると、様子を伺いに来た妻。
何時頃か確認したら、既に15時半過ぎとのこと・・・(えっ?!)

「準備済んでたのなら、何で早く教えてくれんの!!(怒)」等のやり取りをしつつも、
事前にハッキリと言ってなかった自分も悪いので仕方ないのですけど・・・。

すぐに、夕飯を一緒に食べるみけ。ちゃんにも連絡を入れ、
急いで荷物を積み込み、全員で乗り込んで、慌ただしく出発。
予定ではその時間位には伊勢に着いてるつもりだったのにな・・・(汗)



南へ向かうR23は連休の中日でもあり、交通量も多くてノロノロ。
そんな中、少々イライラしつつも17時にどうにかおかげ横丁着。

さすがに夕方なので暑さも和らぎ、五十鈴川沿いを歩くのは気持ちよかったです。
団五郎茶屋では待ち時間無く目当てのかき氷を注文。
自分と息子がメロン氷、妻はイチゴ氷、娘は赤福氷で締めて1,700円也。
ノンビリ食べて、まったりした後は、
伊勢道路を通り、次なる目的地の志摩市内へ。



18時半頃、近鉄鵜方駅前で待ち合わせ、近くの居酒屋に場所を移して夕食~。
みけ。ちゃん夫婦とお子様3人の計5人とウチの家族4人の合計9名で、
ワイワイと食べて飲んでしてると、時間はアッという間に過ぎ去り、気がつくと21時。
そういやスペイン村の花火や温泉はすっかり忘れ去っておりました・・・(苦笑)
(娘からは2度程、「温泉は??」と聞かれてはいたものの・・・)

今回は最後まで互いが猫を被っていて、兄妹同士でしか遊ばかったので、
次回会った時は子供同士で打ち解けて遊ぶと良いんだけどな~。



そして、帰りはまた元来た道を引き返すのですが、
別れる間際に「夜の伊勢道路は鹿等の動物に注意」と聞いていました。

すると走り出して間もなく、見事に本当の鹿と遭遇!!
いずれも1頭づつでしたが、クネクネ道の脇スレスレの場所で、
それぞれ餌を探す雌鹿ばかりを合計で6頭も見かけました(驚)

息子は寝入ってたのですが、まだ起きてた娘は大興奮(笑)
でも、少しでも道路寄りに出ていたら、敷いてしまう感じだったので、
運転してる自分は飛び出してきたりしないか、結構ドキドキしてたんですけどね(汗)

ま、その後は空いてるR23を北上し、無事に義父母宅へ到着。



続いて21日(月)は昼前から明和町にある大淀海岸に義父母と一緒に海水浴へ。
天気は薄曇りながらも相変わらず暑い・・・。

なんでも、自分達が泳いでた地点から数km南では、
後で知ったのですが死亡事故があったらしく、
到着して暫くの間はその関係でヘリコプターが何度も低空飛行をしておりました。

こじんまりした海水浴場ですが、当日は休日ながらも空いており、
ゆっくり気兼ねせず過ごせたのが良かったです♪
自分は昼間っからビールを飲みながら、
やや冷たいながらも子供達と海に浸かったりして遊んでおりました。

一つ問題は、上半身はしっかり日焼け対策をしてたものの、
完全に油断してた膝から下が思い切り日焼けでヒリヒリ(泣)



14時過ぎには海水浴場を後にし、再度義父母宅へ。
夕飯までの間は、またもや近所の公園へセミ採りなどして過ごして帰宅。


今後、盆休みまでは連休も取れなさそうなので、
子供達は不満かも知れませんが、
それでもこの2日間は満足してくれたようでしたのが何よりでした!
Posted at 2008/07/22 16:50:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 4 5
67 8910 1112
1314 1516 1718 19
2021 222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation