• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

物欲刺激されてます!

今すぐどうしても必要とまではいかないけど、Fitに関するもので、ちょっと気になってるブツがかなり格安で販売されてるんです。

何かと言うと、ラジアルタイヤとカーナビ。
具体的にはミシュラン・XM1トライウィン・DTN-V001


タイヤについては、Fit購入後、既に25,000kmを超えており、かなりタイヤ溝も減ってきております。
季節的にはスタッドレスがどのお店でもメイン商品として扱われておりますが、自分の活動範囲内においては、例年、やっぱ必要かな!と思うのは年に数日あるか無いか。
それでも年々、降雪日が増えてる気もしない訳ではなく、今年の2月頃は週末毎に雪だった記憶がありますが、どうしても!という時はチェーン等を巻いた方が安上がりで合理的かなぁと。

ということで、普段履き用に丁度良いかもと思ってた上記タイヤ(ノーマルサイズ・175/65/14)が、ある店の在庫では店頭相場(4万円代)より1万円程安いのを発見!
製造年月日をさりげなく確認したところ、2008年18週目らしいので、まあ良いかなと思ったり。
ただ、現在履いてるタイヤも使えない訳でもないので、どうしようかな~と(笑)
(一応、一ヶ月程取り置きしておくよ~と言われております)



さて、もう一つはカーナビ。
こちらもPNDで手頃なものがあればと、以前から野望はあるものの、これまで販売されているモデルは良いかなと思うモデルもあったのですが、もう一つ自分の中で吹っ切れないところがあって・・・。

今回目を付けたのは、10月に発売された業界初の有機ELを搭載したモデル。
実際、店頭でも見たのですが、発色がこれまでの液晶とはやはり違っており、地図表示も鮮明♪
(ワンセグもブレ無く見えるそうですが、その辺は重要視してないので)
また容量も4GBと十分で、データも当然最新版、新名神等も大丈夫。
個人的には市街地表示が10mまであるのも惹かれてたり(ビジュアル系に弱い)

一つ気になるのは本質的なナビとしての性能。
発売間もない事もあり、またどちらか言えばマイナーメーカーのためか、話題性はあるものの、実際に購入して使ってる人の意見や情報等が無いので、その辺が未知数なんですよね。

とか書きながら、これも店頭相場(6万円代)に比べると1万円程安いお店を発見したので、思わずそのまま衝動買いしそうになったのですが、何かと物入りな年末ですから踏みとどまっております(汗)

単に目的地や経路を探すのは、iPhone 3Gのマップ機能で事足りるので、こちらも要らないって言えば要らないんですけどね(苦笑)


いずれにせよ、どちらも相当お買い得だと思うので、もう暫く妄想しちゃいます!
Posted at 2008/12/08 20:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Fit | クルマ
2008年12月08日 イイね!

【Fit】今回の燃費!(13.92km/l)

前回と0.01km/lの差でした!

 走行距離:445.7km(オドメーター読み)
 給油数量:32.0L
 燃  費:13.92km/l

仕事で名古屋まで行く用事があったのでいつもより早めに給油したのですが、そのまま走っていってたら逆にもう少し良い数値だったかも知れません(ガス欠寸前の恐れはありますが)

レギュラー111円/lと先週に比べると、また更に7円程単価が下がってますね。
この週末にはプリカ等を利用すればレギュラーで100円代の看板もたくさん出ていました。
原油相場からすれば年末までには100円を切る位になって欲しいものです。
Posted at 2008/12/08 19:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Fitの燃費 | クルマ
2008年12月08日 イイね!

美味しいものに恵まれました!

美味しいものに恵まれました!昨日の昼食は、ご覧の通り鶏の焼き肉でした♪

妻の実家で用事を済ませた後、遅めの時間になりましたが家族4人で「坂本」というお店に出撃。
場所は松阪の中部台公園近くにあるのですけど、日曜日だからか、遅い時間(14時前後)にも関わらず、途切れる事なくお客さんが来ておりました。
(持ち帰りの方も結構居たな)

子供達もニンニクたっぷりの味噌タレが好物なのか、毎度の事ながら普段以上にご飯が進む進む(笑)
皆でお腹一杯食べても3,000円とかなりコストパフォーマンスは高いです♪


夕食は妹家族も自宅に集まり(同年代の子供4人が集まると騒がしいのなんの・・・)、両親の知人から頂いた福井県産の焼きサバを醤油とショウガで堪能♪
こちらも身が厚くて、食べ応えがあり、とても美味しかったです。
18時半頃と比較的早めに食べ始めたので、昼食分がまだお腹に残っており、控えめしか食べられなかったのは少々残念だったかな?!


お腹も一杯、自分達の部屋は屋外並みの寒さということもあり、昨夜もまた22時過ぎには寝てました(苦笑)
妻は23時半頃まで部屋にいたそうですが、あまりの寒さで逃げるように皆が寝る部屋に避難したそうです。
フローリングでホットカーペットとコタツを出してあるのですが、それだけではとても暖をとれないので、やはりもう少し強力なストーブ系を導入しようかな。
Posted at 2008/12/08 09:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
7 89 101112 13
14 151617181920
21 22 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation