• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

慣れって怖いわぁ!

慣れって怖いわぁ!母上の愛車になったFitにほぼ2ヶ月ぶりで運転する機会が巡ってきました。

夕方から某電器店へ母上用のiPadを購入しに行ったり、日本代表の試合が始まる直前に精米しに行ったりと雑用だけでしたが、オデッセイが納車以来、一度も運転していなかったので、調子はどうかなとちょっと楽しみだったり。

久しぶりだな〜と思いながらドアを開けて乗り込むと、何か凄い違和感!!
ルームミラーやチルトステアリングの角度が異なるのは、自分好みに直せばすぐ済むのだけど、下のような項目に戸惑ってしまいました。

・メーターパネルの視点が近い
 (オデはかなり奥まってる)
・ステアリングの感触が全然違う
 (Fit:ウレタン、オデ:本革)
・カーナビの位置が近くて操作し易い
 (Fit:手を左斜めに軽く下ろす感じ、オデ:手を左斜めに伸ばす感じ)
・サイドブレーキが足踏みじゃなかった
 (思わず左足を何も無い空間で踏んでみたり)
・フットブレーキの踏み代が異なる
・車体重量が軽いので、加減速の挙動が軽快
・助手席との間隔が狭い
・街中は小さい車体で非常に走り易く、駐車も楽々


オデッセイに乗り慣れるに従ってFitに関しては逆に感覚を忘れてしまい、自身で「本当に元オーナーだったのか」と思う程(苦笑)

仕事で時々違うクルマに乗る際は、あまりそんな違和感を感じる事は無かっただけに、今回はやけにそれが気になりました。

納車後2ヶ月でオデッセイの走行距離はイレギュラーな東京往復が2回あったけれど、既に約5,000kmオーバー。

Fitは母によって約1,000kmと差はあるものの、それ以前は自分が10万km近く走ってきたにも関わらず、暫く走っても感覚がおかしく思える程とは、改めて慣れって怖いなぁと思いました。
(もしかして自分だけ?!)
Posted at 2012/06/04 01:12:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Fit | クルマ

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation