• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

2014.09.23 適当気分転換ドライブ!

秋分の日、妻子は前日夜から実家へ泊りに行くことになり急遽プチ独身貴族な暇人に。

天気も良いので1人でドライブへ行く事だけは決めていたけれど、朝はゆっくりと朝寝坊をしながらもGoogleMAPで各地の渋滞情報を確認。

行き先は、渋滞知らずで景色や走り甲斐のあるお気に入りな津市美杉方面が第一候補でしたが、一つ難点は食事事情・・・(田舎なのでお店が少ない)

三重県南部方面は仕事でも頻繁に訪れるので非日常性を今回は重視して却下。

となると、津市の東側は伊勢湾なので必然的に三重県北部を基準に。

心配する程の渋滞は特に無さそうだったので、11時頃に給油してからR306を北上開始。





昼食は何を食べようかと考えていると、何故かふと餃子が食べたくなったので亀山市内にある王将で昼前にランチ。




この後も特に誰と会う予定も無いので遠慮無く餃子もパクパクと^^;





さて、お腹も膨れて運転再開ですが、とりあえず気が変わってR306には戻らずにR1で鈴鹿峠を越えて滋賀県方面へ。







祝日で空いてる中、そのままR1を西進するパターンはこれまで何度も通っているので今回は土山を過ぎた辺りから戦国武将の蒲生氏郷出身の日野市等を通るR307(日野水口グリーンバイパス)で彦根方面へと進路を変更。






初めて走る道ながらも長閑な田園風景や有名な湖東三山の場所を確認しながら彦根に到着。





やや渋滞してる中、国宝である彦根城を横目でチラ見しながらもそのまま西進。




湖岸道路に出て琵琶湖の景色を楽しめる快走路で長浜城横も通過して木之本へ。







ここで、敦賀までの距離が予想以上に少なかったので古戦場の賤ヶ岳横を通りJR北陸本線を横目にガラガラに空いてるR8をそのまま北上。

16時前に敦賀へ到着。
事前の情報収集もしていない適当ドライブながらも、ここまで来たらとりあえず日本海の見える港へ。







道路脇の看板で、織田信長が撤退した金ヶ崎の戦いの舞台だった事を知れたのは収穫でした(^^)

帰り時間としても丁度良いのでR8を折り返して再度木之本へ。
その道中では日暮れ時の竹生島も。
(表示看板が途中に写ってしまったけど)





木之本市内からはR365を東進。
これまた初めて通る道でしたが、小谷城跡や姉川の古戦場跡の場所も分かり、雄大な伊吹山を見ながら関ヶ原町内へ。










名神高速の下をくぐり抜け、いなべ市内でR306を南進して四日市〜鈴鹿〜亀山ときて津市内へ。

19時前には津IC付近へ戻ってくると、昼前に写真を撮った手前付近で事故らしく、パトカーや消防車のパトライトが派手に点灯してました。





高速道路は使わず、ほとんど走りっぱなしでしたが、往復でほぼ300km、平均燃費は17,5km/L。

最後の方はさすがに少し疲れたけれど、事故無く沢山の史跡横を通ったり、好きな曲を聴きながら鼻歌交じりのドライブで良い気分転換ができました(^○^)
Posted at 2014/09/25 11:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation