• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

2016.07.10 息子と青山高原へ!

参議院議員選挙の投票を済ませてから仕事へ。
15時頃に帰宅したら家で息子が1人ノンビリしてたので、「バイクで青山高原行こうかと思うけど、一緒に行く?」とダメ元で聞いたら、ニヤッと笑って「行く〜」と!(◎_◎;)
(普段の息子はインドア派なので、てっきり断られ、一人楽しく出動しようかと思っていたので実は予想外の展開でした)


素早く準備して出発、R165を西進。
最初は「涼し〜い」とご機嫌でしたが、しばらく走るうちにお互いまだタンデム走行は2回目なので息子も乗り慣れなれず変な力が入ったようで腰が痛いと。
(前回の初タンデム時は往復10km程度だったので楽勝でしたが、今回は往復約70kmデス)
中間地点くらいだったので、スーパーに立ち寄りアイスクリームと飲み物補給休憩。





休憩後は、休日なのに珍しく道路も空いていて後続車もなく、自分たちのペースでノンビリと風車が立ち並ぶ青山高原山頂へ。
(さすがに排気量155ccで合計110kg程のタンデムでは坂道を登るのはなかなか厳しい)







曇り空だったので、下界の景色はそれ程でもなかったけど心地よい風が吹き抜け、ウグイスや鳥のさえずりだけが聞こえる避暑地でした。













帰り道も途中で一度休憩し、そのまま帰ろうと思っていたら、「パパ、正和堂へ寄ろう!!」と何度も強いリクエスト。
(息子は正和堂さんのみたらし団子が大好物!)

まぁ、今回は「カーブが楽しい♪」とバイクに乗ることが満更でもないような発言もしていたし、折角なら彼にとって楽しい思い出になればと、若者が乗らず(乗れず)衰退著しい二輪業界へ今後どうなるかは分かりませんが微力ながら貢献できる機会かもということで、「じゃあ、このまま行こうか」と津市のJR高茶屋駅前へ。

正和堂さんで美味しいみたらしを購入し帰宅。
ランチは600円と節約したつもりが、結局休憩時の甘味とみたらしが加わって収支は赤字(^◇^;)




でもまぁ無事に「真田丸」の放映にも間に合ったし、自分にとっても貴重な時間を過ごせたので良しとしよう。
Posted at 2016/07/11 12:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | My マジェスティS | 日記

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation