• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2006年02月09日 イイね!

ジロジロ!

昨夜、りえ坊がボソっと。

「最近、仕事帰りにスーパーに寄って、
 買い物を済ませて、駐車場に戻ると、
 うちの車の隣にE36が止まってる事多いよ」

だそうです。

なんでも、E36のセダンやその他のBMWの場合は、
あまり経験無いそうですが、
E36のクーペが隣に止まってる事が目につくそうです。
(しかも毎回同じ車ではないらしいっす!)

しかもうちのM3の左側に止めてある事が多いらしく、
きっと、本当にM3なのか車内を確認してるのかも知れませんね。


町中を走ってる時にもE36クーペを見掛けると、
ハンドル位置、Mエアロやサイドミラー、
Mバッジ、マフラーの1本出し等で、
その車が本当のM3か、なんちゃってM3なのかを
見破るようになってまして、

「今日はE36クーペを見たよ!
 でもエアロとバッジだけMやったわ!」

↑のような報告を受けるようになってます(笑)
Posted at 2006/02/09 17:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E36M3 | クルマ
2006年02月08日 イイね!

カルボナーラ!

カルボナーラ!今日の昼食は仕事の都合で、
近くまで来たついでに「マリオネット」にて!

昼時ということもあり、
相変わらず駐車場はほぼ一杯でした。

いつもはトマトソース系を頼む事が多いので、
今回はこってり系の「カルボナーラ」のSサイズを注文♪

通常の店では120g程度が標準らしいのですが、
このお店は、Sサイズで150g、Mサイズで200g。
Mサイズになるとホントにお腹一杯になりますよ。

粉チーズがたっぷりかかり、
ベーコンは薄めですが味はしっかりしてました。
パスタ自体もシコシコ感が気持ちよく、
こってりはしてますが、一気に食べちゃいました(笑)

次に行った時は、また別の種類を頼んでみます♪
Posted at 2006/02/08 18:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年02月07日 イイね!

暖かいぞ!

昨日はまた凍結するのかと心配でしたが、
その心配は杞憂に終わりました!

無事に朝からの仕事も終え、ホッとしております♪

予想気温は10度以上らしいので、
昨夕の雪もすっかり溶けております。
雨もあがって、今は晴れ間も出てきました。
これから週末まではずっと晴れのようです♪

11日のオフミも天気に関しては、
無事に参加できそうです!!

さて、午後からも仕事頑張るぞぉ~!
Posted at 2006/02/07 11:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2006年02月06日 イイね!

ゆきっ!

ゆきっ!夕方16時過ぎ、津市某所での風景です。

15時前から屋内で仕事の打合せをしており、
無事に終了して外の風景を見た瞬間、
それこそ固まってしまいました(笑)

1時間程前の風景とはうってかわり、
外一面が真っ白!
それこそシンシンと雪が降り続いておりました。

現在は小康状態になってますが、
明朝早くはアイスバーン化してるかなぁ…。
そんな日に限って、現場掛け持ちとはツイてないな!
Posted at 2006/02/06 18:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年02月06日 イイね!

ショートドライブ!

午前中にお雛様を出した後、
自分自身は久々のM3に乗り込んで、
選挙の投票を済ませ、市内のショッピングセンターで
昼食(スガキヤ)と買い物を済ます。

りえ坊が、雪を見に行きたい!と言うので、
亀山方面へでも行ってみるかということになる。
(本音はそんな所へM3では行きたくないぞ…)
車内では、子供達お気に入り「童謡」のCDを
かけながらのドライブスタート!

津市高茶屋から165号線で久居まで、
風早池を西にしながら、某工業団地前を経由して美里まで走り、
グリーンロードに合流する交差点で、
見覚えあるプレリュードを発見!!
手を振ったところ、気づいてもらえました(笑)
11日は宜しくです♪

ここで彼の後をつけて、青山高原方面へ向かえば、
確実に雪があるのは分かってはいるものの、
ノーマルタイヤのM3では、危険極まりないので、
有無を言わせずグリーンロードをそのまま北上し、
安濃~芸濃~関へ。

この頃になると、言い出しっぺと後席の子供達は、
ラリホーの呪文にかかったように爆睡中…。
外の景色も日陰では雪も残っているものの、
ほとんど溶けて普通の状態。

そのまま更に北勢の方に足を延ばせば、望み通り、
雪も積もってるかも知れないけれど、
起こして状況を説明したら、「もう帰ろに!」
面倒くさくなったのが有り有りと分かるご返事どうも有難う(笑)

結局、関からは1号線を少し走って、
途中から306号線を南下して帰宅。

それでも往復で80km程度の距離は走りました。
遅~い車に何度か前を塞がれたりもしましたが、
やはり渋滞してない道を流しているのは楽しいですね!
Posted at 2006/02/06 11:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation