• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

土曜日は雨かな・・・!

今月初めのオフミ参加以来、駐車場から全く動いていない我がM3。

今週の土曜は(午後から?!)久々の独身貴族を味わえそうなので、
何か美味しいものを求めつつ、ノンビリとドライブ~♪
な~んて考えておりますが、どうも天気が悪そうですね。

日曜日が朝から仕事なので遠方はちょっと無理だけど・・・、
パスタ??鳥焼き??彩華ラーメン??うなぎ??トンカツ??デザート??
う~ん、どうしようかな~(笑)
Posted at 2008/06/19 01:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

【Fit】今回の燃費!(12.41km/l)

平均よりはやや悪いかな~。

 走行距離:422.2km(オドメーター読み)
 給油数量:34.0L
 燃  費:12.41km/l

最近はエアコンを利用しながらが大半を占めるので、
やはりその分は燃費は影響受けてますね。

レギュラー、165円/l・・・。
来月は更に?!(恐)
Posted at 2008/06/19 00:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Fitの燃費 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

今年2回目のヘビ!

先月末、十数年ぶりにヘビ(多分アオダイショウ)を見ました。

場所は津市一身田にある高田本山の鐘撞き堂付近でしたが、
太い縄でも落ちているのかと思ったら、体長1.5m程のヘビだったのでビックリ!

夕方16時前で既に参拝客もおらず周りは閑散としており、
動物園以外では実物を見るのも久しぶりだったので興味深く見ているうちに、
敷地内の池の方に向かって去っていきました。


そして昨日、会社の塀の上に1m位のヘビ(多分アオダイショウ)がっ!
これまで何年も見た事無かったのに、
ここ1ヶ月も絶たない間に立て続けに見かけるとはと思っております。


夢にヘビが出てくると・・・なにか夢占いってあったかな?!
でも実際に見るのはどうなんでしょう??(笑)

また、ヘビの抜け殻を財布に入れておくと、「お金が貯まる」ともいいますが、
実際に見たのはどうなんでしょう??(笑)

宝くじも買ってないし、大金を手にする事は考えにくいけど、
何か良い事があれば良いな~♪
Posted at 2008/06/17 09:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2008年06月15日 イイね!

大渋滞!

今日も昼前から活動開始~。

まずは家族のお腹を満足させようと、久居の「藤が丘食堂」へ。
いつも大混雑ですが、今回は5組程待って入店できました。

「前島食堂」と同じように焼肉ならぬ鳥焼きのお店です。
コチラは醤油ベースなのか、タレはちょっと辛い感じでしたね。
個人的にはもう少し甘い方が。
子供達も味噌タレの前島食堂程の食べっぷりは無かったです(笑)
それでも家族4人で3,000円もあれば十分お釣りが来るのは嬉しい♪

外に出ると、10組近い家族連れがお待ちでした(お疲れ様デス)


昼食後はホームセンターにて諸々の買い物を済ませ、
次は食料品を買うために、先日オープンしたばかりのコスモス久居インター店へ。

このスーパーも安さが勝負なのですが、
オープニングセール中でしたので、これがまた予想以上の大混雑!
違う店に行こうかとも迷いましたが、話の物ダネにと車を止めて入店。

店内は、全ての通路がショッピングカートを押す買い物客で溢れ、
バーゲンセールも真っ青の逆走も不可能な一方通行状態の大渋滞。
子供が手を離そうものなら、他のカートの波に巻き込まれ、
二度と同じレーンで会うのは困難な程でした(汗)

そこで、自分と子供達は比較的空いてたお菓子売場で待機し、
妻が一人戦場のような売場に突撃(母は強し!)、
必要なものを抱えて無事戻ってきた妻と合流してレジへ。

レジもまた怒濤なような列が出来てましたが、
たまたま並んだ列は店員さんの処理が早くてラッキーでした♪

それにしても、推定ですが1,500人位が買い物してたかも(笑)
もう暫くは混雑が続くかも知れませんが、
周辺のスーパーは熾烈な生き残り競争が繰り広げられる事でしょうね。


帰宅後は、ドラゴンボールのTVゲームに付き合ったりしつつ、
先程ようやく子供達から解放されました。
疲れもしたけど、家族サービスが出来た父の日でしたので、
今夜はゆっくりとビールでも飲みますか♪
Posted at 2008/06/15 18:21:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族
2008年06月14日 イイね!

五桂池!

五桂池!まずは今朝の東北地方で起こった大地震においては、お亡くなりになられた方の冥福を心より祈ると共に、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
地滑りで崩壊した映像等を見て衝撃を受けましたが、一日も早く復旧する事を願ってやみません。

自分が住んでいる東海地方も、近い将来大地震がいつ起きてもおかしくない地域ですから、注意を怠らないようにしておかなくてはいけませんね。



さて、今日は家族4人で五桂池に遊びに行ってきました。

往復の道中は妻の運転によるフィットで、
というのも自分が財布と運転免許を忘れてしまったので・・・スマン(汗)


これまで何度も訪れており、しかも毎回動物園中心だったので、
今回は動物園には行かず、バッテリーカーや写真にあるペダルボートに乗ったり、
ジュース飲んだり、かき氷を一緒に食べたり、
敷地内の池でウシガエルのでっかいオタマジャクシを見ているうちに閉園の時間に。

特別な事は無く、単に家族が一緒に過ごしただけですが、
こういう時間って結構記憶に残るし、大切ですよね~。

さぁ~、明日は何をしようかな。
Posted at 2008/06/14 23:35:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 34 567
8 910 111213 14
1516 1718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation