• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

息子とバイクの走り始め!

息子とバイクの走り始め!今日も快晴☀️、お昼前までの時間にバイクの走り始めへ

最初声をかけたら「行かない」と言ってた息子も短時間ならと気が変わり、出発前に「やっぱり付いていく」ということで、久しぶりにタンデムで小一時間ほど近所の山の周囲を走って帰宅。

天気は最高だが走行中はそれなりに風が冷たいものの、運転する自分はグリップヒーターのおかげで両手の掌は温かくて快適。
グローブを忘れた息子の手を時々温めながら走っておりました。
Posted at 2022/01/10 13:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | My XMAX
2022年01月10日 イイね!

成人式!

成人式!昨日は娘が成人式に出席。

まだまだとても一人前の大人とは言いづらいですが、それでもここまで健康に成長してくれたことは嬉しく有難いことです。

間もなく誕生日で20歳を迎えますが、親からすると長いようで短いですね。
現在通学している専門学校では、明日から半年以上かけて様々な実習が目白押しだそうだそうですが、何とか無事に資格取得&卒業を願っています。

来年は息子が成人式。
こちらは今春から一足早く社会人になりますが、姉弟仲良く元気にそれぞれの道を失敗もしながら進んでいって欲しいな。
Posted at 2022/01/10 10:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき
2022年01月04日 イイね!

20220102 家族旅行で香川県へ!

20220102 家族旅行で香川県へ!1月2日から一泊二日、数年ぶりの家族旅行で香川県へ。
旅の目的は、うどんの食べ比べと金比羅さん参りのみ。
皆が初四国入りでした。

早朝5時頃に出発予定が想定通りに1時間弱ほど遅れ、まだ真っ暗な中を出発。
伊勢道〜新名神〜山陽道〜瀬戸中央道経由で香川県入り。

丸亀市内の「山とも」に11:30頃到着。
たまたま客足が途切れたのか待たずに入店。
かけうどん並のひやあつを注文。






2軒目は「こだわり麺や 宇多津店」
行列ができて混雑していたが、しばらく並んで入店。
釜玉うどん並をいただく。






その後、何店か候補のお店へ向かうも正月休みや売り切れ等で閉店続き。
せめて写真だけでもと、信号待ち間にかろうじて丸亀城を撮影。



讃岐富士と呼ばれる飯野山付近の店へ向かい、3軒目は「一屋 飯山店」に13:30頃入店。
かけうどん並をいただく。







結果的にうどん屋は3軒回り、1軒目の「山とも」が全員一致で最も美味しかったです。

お腹いっぱいになり、旅の目的の一つを達成。
ホテルのチェックインまではまだ時間もかなりあったため、オプションの一つに考えていた観音寺市内の銭形砂絵へ。

目的地の琴弾公園までは順調に到着したものの、銭形展望台への細い一方通行の道が大渋滞。
それでもどうにか景色を堪能。







まだ少し時間があるので、北上して父母ヶ浜へ。
ここは日本のウユニ塩湖と呼ばれ、夕陽が綺麗で写真映えで有名なスポット。






ちょうど16時過ぎで夕日も美しく、多くの方が訪れており、思い思いの写真撮影をされていました。

適度に疲れた中、17:30頃に琴平町の温泉宿♨️へ。



チェックインして部屋で、しばしマッタリ。
ただ夕飯はついていないプランでの予約だったため、近くのお店探しに向かうも、どこも予約やお客でいっぱい。。。
うどんはもう要らないし、骨付鳥を食べようとホテル近くのお店にかなりの時間待って入店。






生大🍺と骨付鳥をいただく。
その後はホテルへ戻り、温泉♨️へ。
温泉に入るのも数年ぶりだったかも💦


2日目も快晴。

ホテルチェックアウト後に歩いて金刀比羅宮。





















785段の結構大変な石段を登り切り、おみくじは大吉、素晴らしい景色も堪能😊

お昼前後に旅の目的も全て果たし、あとは無事に帰宅するだけ。
高松自動車道〜神戸淡路鳴門自動車道。






鳴門の渦潮は見られませんでしたが、PAから景色だけ。

帰り道は全て新名神で帰るつもりでしたが、大山崎〜大津まで17kmの渋滞などが発生していたので、急遽予定変更し、吹田から近畿道〜西名阪〜名阪国道〜伊勢道経由で帰宅。

2022年最初に良い思い出ができました。
Posted at 2022/01/04 15:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年12月31日 イイね!

2021年の給油&洗車&走り納め!

2021年の給油&洗車&走り納め!昨日ですが、2021年の給油&洗車&走り納めをしてきました。

クラウン納車後の間もなくから始まり、もうすぐ丸2年となるコロナ禍で仕事面に関しては甚大なる影響が未だに続いていますが、それでも何とか存続させていただいているのは本当に多くの方々に助けられており心より感謝しています。

年始早々には、学校生活のクラブ活動を無事終えたばかりの息子や専門学校最終年度となる娘との休日が数年ぶりに合うことから、久しぶりの家族旅行へ行く予定。
親子共々全員が初めての上陸となる四国まで、往復800kmほどの走行距離を増やしてきます。

2022年は、みんカラで知り合った方達と1人でも多くの「再会」が個人的な目標。
それには健康第一と一日も早くコロナ禍が収まり、少しでも失われたこれまでの日常が戻って欲しいです。

紅白歌合戦も後半に入り、いよいよ押し迫ってまいりましたが、皆様も良い年を迎えましょうね。
Posted at 2021/12/31 23:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | My CROWN
2021年12月11日 イイね!

娘号の洗車手伝い!

娘号の洗車手伝い!先日のクラウンに引き続き、午後からスタッドレスタイヤへ交換予定の娘号。

鳥の糞などの汚れもあったため、珍しく自主的に始めた洗車を途中からお手伝い。

汚れが溜まりやすいポイントや、ついでにボンネットの開け方やエンジンルーム内の点検しておく場所などの簡単な説明も。

青空駐車なので汚れもしますが、お世話になっているお店で購入後にマニキュアコーティングも施工してあるので、水や汚れの拭き取りも楽😙
Posted at 2021/12/11 12:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation