• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

20200813 尾鷲方面ドライブ!

三重県尾鷲市のシンボルでありランドマークである中部電力・尾鷲三田発電所の煙突。



2018年12月に廃止された跡地に残る230mの煙突が2020年7月中旬から撤去工事が始まっており、今年中には姿を消す見通し。



そんなニュースを知ってから、まだある間に見ておこうと思ったのが今回のドライブの目的。

30℃以上の気温と青空の下、紀勢道をゆっくり南下し、お昼時に尾鷲へ到着。



R42沿いの「お魚いちば おとと」で昼食を食べようかと思っていたけれど、さすがにお盆期間に入ったこともあってか併設の食堂は大混雑&長蛇の列!

とても待つ気持ちじゃなかったので、ふと目に入ったネギトロ丼とめはり寿司を購入。








尾鷲港にクルマを駐車し、煙突を眺めながらとても美味しくいただく😋



食後はお約束の記念写真。







帰り道は下道(R42)を北上し、途中でデザート休憩でもしながら戻ります☺️

Posted at 2020/08/13 13:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | My CROWN
2020年06月11日 イイね!

熊野本宮大社へ!

先週末に和歌山県田辺市の熊野本宮大社までドライブ。

三重県、和歌山県ともに6月1日から一部地域を除く県境を越える移動自粛の要請が解除されたので、ようやく遠出もできるように。



両脇には杉の木立と「熊野大権現」の奉納幡が立ち並び、158段ある本殿への石段。
当日は30度近くと暑く、マスクをしながらだと登り切る頃には少々息切れ。




参道入口の鳥居前に鎮座する狛犬と、



日本サッカー協会のシンボルでもある3本足の八咫烏(ヤタガラス)もこのご時世らしくマスクが装着されていました。



熊野の山々を望む長閑な風景に心癒されました。




帰り道は、エメラルドグリーンの澄んだ色が美しい熊野川沿いをR168で新宮市内に進み、そこからは海岸沿いにR42を北上。

途中、道の駅「パーク七里御浜」で休憩。
みかんソフトクリームを食べながら、太平洋をノンビリ眺める。
当日はその敷地内に「七里御浜ツーリストインフォメーション」がオープンしたばかりだったようです。

現在は新型コロナの影響もあり、本宮大社の参拝時間は8:00〜15:00まで。
しばらくの間は、従来の手水舎が利用できなかったり、宝物殿や一部の駐車場も閉鎖。
近隣の店舗も幾つかは閉店していました。

また何度もゆっくりと訪れたいスポットです。
Posted at 2020/06/11 12:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | My CROWN | 日記
2020年05月29日 イイね!

TOYOTOWN四日市店へ!

昨日、仕事で四日市へ来たついでに、R2年5月8日に市立四日市病院北へオープンしたばかりな「TOYOTOWN四日市店」へ。






トヨタの新車22台が屋内展示。



特別に初代クラウンが屋内展示。
隣は現行クラウンの特別仕様車「HYBRID 2.5 S“Sport Style”」。



FBの知人が寄贈された、約5万冊に及ぶクルマの新車カタログの一部が展示されているギャラリー。



こちらは2Fで、入口が店舗裏のためスタッフに連れていってもらう必要があります



ゆっくり寛げるラウンジなどもチラ見。



ラウンジには初代から8代目までのクラウンの新車カタログが展示してありました。



折角なので店内見学の間に、愛車の空気圧をチェックしてもらう。

これまで少し突き上げるように感じていましたが、やはり既定より多めに入っていたようなので、帰り道からは乗り心地が向上しました☺️
Posted at 2020/05/29 14:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | My CROWN
2020年05月23日 イイね!

現実逃避&リフレッシュツーリング!

新型コロナの影響で仕事は激減して暇になるものの、ステイホームが続き全く乗る機会がなかったバイク。

自由時間やクルマの出し入れと天候など諸事情が重なり、久しぶりにガレージから出動。

海岸線も少し迷いましたが、今回はお気に入りな津市美杉方面へ。



快適なトンネルができるまではメインロード。
今ではほぼ往来がありません。



エメラルドグリーンな雲出川の橋の上。



JR名松線の伊勢八知駅。
良いタイミングで電車も到着。



そのまま誰も居ない駅内で野鳥のさえずりを聴きながらのお手軽ランチ。



エメラルドグリーンの雲出川。



すっかり新緑の一本桜🌸と、透明度の高い水が流れる川。



お茶の産地でもある津市美杉町。



青空と緑の茶畑と美しい山々。
左奥には小さく君ヶ野ダムも。


往路は行き交うクルマも少なく非常に快適な走行でしたが、午後からは徐々に交通量も増えてきていました。

綺麗な空気を沢山吸い込み、新芽の匂いなども嗅ぎつつ、すれ違うバイクと挨拶を交わし✌️、あえて昔の細い道を選んで走ったりと、現実逃避ながらも心身共にリフレッシュできたツーリングでした☺️
Posted at 2020/05/24 00:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | My XMAX
2020年04月23日 イイね!

納車後2ヶ月!

納車後2ヶ月!・新型コロナウイルスで国内初の死者が出たり、
・東京や和歌山で感染者が発表されたり、
・槇原敬之が覚醒剤所持で逮捕されたり、
まだ2ヶ月ちょっと前なのに今思うと遠い昔のように感じますが、上記ニュースの翌日に納車となったクラウン。

公私共に利用することから、これまでの愛車は年間2万kmペースでした。
(1月で約1,666km)

しかしながら、今朝時点でのオドメーターは2,300km。
(1月で1,150km)

新型コロナウイルスの影響による外出自粛や仕事の激減、難病である皮膚の症状悪化などもあり、納車後は県内から出ることもなく走行距離は延びません。

全国的に緊急事態宣言が出ている状況下、気候も暖かくなってきていますが出歩く機会も減っているので、このままいけば今年の走行距離はあまり延びなさそう。

運転自体はさすがに慣れてきました。
ただ、まだ利用や活用していない機能などもありますね。

・普段は街中ばかりなので、comfortモードに設定。
 それでも時折は突き上げ感も(まだ足回りも慣らし中かな)
・パノラミックビュー&ワイドフロントビューが便利
 自宅前から道路に出る際は見通しが悪いのだが、フロントビュー機能によりそれもかなり軽減。
・ドアミラーの雨滴
 雨天時、サイドのドアミラーに着く雨滴の除去が思ったほど良くない。
 取扱書を改めて見ていたらミラーヒーター機能があるようなので次回試してみる。
・インテリジェントパーキングアシスト2
 謂わゆる車庫入れアシストモード、試してみようと思いつつも自分自身で操作した方が早く確実そうなので今後も使わなそう。
Posted at 2020/04/23 18:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | My CROWN

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation