• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW最後の慣らしツーリング!

5月5日こどもの日、息子は友達と走りに行くことになっていたので今回は1人で出発。

この日も良く晴れて☀️気温も高くなる予報でしたので、ジャケットも通気性の良いタイプへ急遽変更。

出発寸前まで行き先を決めてなくて、三重県南部へ行って美味しい海鮮物でも食べようかとも思っていたところ、同じR7乗りの方が針テラスへ来られるという情報を思いだし、まずはそちらへ行くことに。

津市からR163を楽しく西進し、伊賀市内から名阪国道で針テラスへ。
到着寸前の信号交差点で、白のR7乗りの方とすれ違いお互い会釈☺️




久しぶりに訪れた針テラスは、休日のお昼時ということもあり、安定の大混雑‼️
後からよく考えたら、バイクで来たのは初めてだったかも。
残念ながらR7乗りの方とは合流できませんでしたが、クシタニショップなどをブラブラと。
13時過ぎになったので、慣らし走行を進めるためにも出発。

針テラスからR369で宇陀市内へ南下し、その後はR166を東進して道の駅飯高駅へ。
(R166をバイクで東進するのは初めてでした)
午後からは風が強くなってきて、時折強風に煽られたり💦
走ることに集中していたので写真は撮っていませんが、新緑の山々や櫛田川の美しい流れなどにも癒されておりました。

道の駅飯高駅も想定以上の混雑っぷり、で駐車場はクルマでいっぱい🈵、人もいっぱい🈵
バイク用駐車場も沢山停まっていましたが、スペースを見つけて何とか止められました。


和紅茶ソフトクリーム🍦(少し味薄めデシタ)を食べて休憩してから退散。


その後は前島食堂の混雑ぶりを横目にしつつ、阪内川を西に渡り、幹線道路はなるべく避け、約210kmの一筆書きツーリングも無事終了。
最後に燃料も満タンにして帰宅。

ちょうど納車後一週間でしたが、オドメーターも600km程度と慣らし走行も中盤に差し掛かりました。
今月は今週末しかまとまった距離は走れそうになく、そのタイミングでエンジンオイル交換になりそうかな。

このGWは3日連続でR7に乗れ、トラブルも無く楽しい時間を過ごさせてもらえたことと、加えて家族や周りの方々に感謝しております🙇‍♂️
Posted at 2024/05/06 09:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2024年05月04日 イイね!

琵琶湖の湖岸をノンビリと!

昨日に引き続き、朝から雲一つない快晴の本日も息子と慣らし走行へ。
自宅を出てまずは近くのGSで燃料満タンに。

R1号線で鈴鹿峠を西進し、道の駅あいの土山で息子のソフトクリーム🍦休憩。




一口もらいましたが、抹茶の味が濃くて美味しかったです😋

昨日はヤエー祭りかという感じでしたが、今朝のR1号線ですれ違うバイク乗りの方々は無反応な方ばかり。
冗談で、R1ではヤエーしたらダメ🙅なのかもヨ⁉️と笑ってました。

その後、草津市内のYSPで野暮用を済ませてからは琵琶湖湖岸のさざなみ街道を彦根の手前まで北上。
R1号線とは違い、こちらはヤエー祭りでした😄









道の駅せせらぎの里こうらで遅めの昼食🍛とソフトクリーム🍦休憩。



230km程走り、最後にまた近所のGSで満タンにして帰宅。
明日、息子は友達と走りに行くようなので、自分は1人でどこへ走りに行こうか検討中。
徐々にR7の運転も慣れてきて、適宜休憩は取りながらも走るのがとても楽しいです☺️
Posted at 2024/05/04 19:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2024年05月03日 イイね!

息子と慣らしツーリング!

ガラスコーティング施工で預けてあったR7を引取りがてら、青山高原の麓から自宅まで約24km。



艶々のピッカピカになって大満足😍
納車後、ようやく青空の下で愛車を見ることができました。
一旦帰宅後、息子と2人でそれぞれの慣らしツーリングへ。

快晴で走行中は風が気持ち良いけれども、止まると汗ばむ程の陽気。
祝日と天候に恵まれて、道中はたくさんのバイク乗りとすれ違い、息子にとっては人生初のヤエー(昔のピースサイン✌️)も経験できて喜んでいました。



途中ではミニストップでソフトクリーム🍦休憩も。


伊勢湾沿いの海岸線で、愛車と記念写真。




自宅周辺をトコトコと安全運転で約75km走行。
右手と右膝が少し痛くなってきたので、今日はこれで終了。

明日も朝から息子と滋賀県内の購入店まで行く予定で慣らしツーリングを楽しませていただきます😊 
Posted at 2024/05/03 20:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2024年04月29日 イイね!

YZF-R7、慣らし走行始め!

バイク納車翌日の午前中。
予報では午後から雨模様とのことだったので、まずは近場の海岸へ。





息子にとってはバイクで初めて走る昼間の公道デビュー。
インカムで右左折や注意点などを伝えながら先導。
時折バックミラーで様子を見ていましたが、慎重に運転できていたので一安心。
海を見たり写真を撮ってからは、西に進路を変えて津市街西部の長谷山周辺を走って帰宅。
走行距離的には20km程のショートツーリングでしたが、息子共々それぞれの愛車で感覚や感触を探りながらの慣らし走行を楽しませてもらいました。

自分はそこからバイクのコーティングを頼んでいる先まで1人でノンビリとライディング。
運転していて、まぁとにかく曲がるのが楽しい。
わざわざ少し遠回りしつつも幹線道路は避けて、郊外のカーブが多い道路を選びながら走行を楽しみました😀

雨が降り始めるまでにお店へバイクを預けられて良かったです。
明日からはカレンダー通り仕事なので、乗れない代わりにその間は作業をお願いできてタイミングも良かった。
また週末に手元へ戻ってきた際は、新車以上に艶々なボディになっていることを楽しみにしながら仕事を頑張ります😉
Posted at 2024/04/29 18:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2024年04月29日 イイね!

YZF-R7、納車されました!

2024年4月28日(日)21時過ぎに、息子のバイクと一緒に我が家へR7が納車されました!





注意点等の説明を受けたあと、22時過ぎでしたが早速2人で初給油のために近所のGSまでプチツーリング。





これまでインカムは音楽を聴くだけの利用でしたが、今回初めてトーク機能を使ったけれども、やはり少し離れたとしてもお互いの声が聞こえて話ができるのは便利ですね。

まだ暫くはタイヤやブレーキなども含めて、自分とバイクの慣らし運転が続きますが、転かしたり事故などないように安全運転で新たなバイクライフを楽しみます😊
Posted at 2024/04/29 00:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | My YZF-R7

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation