• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

バネ変え

バネ変え GY→フェデラルに変えてから、あまりにも乗り心地が悪くなってしまいました・・・ので、バネを変えました(汗

18k12kを14k10kに変えましたが足は多少動くようになった感じです。

やはりタイヤ変えによるゴツゴツ感はタイヤで処理しないと駄目みたいです・・・

ちなみにF3k、R3・5kエアー入れています(笑


フロントは180mmから150mmのバネになりましたが、左右で1cm近く車高が変わり、仕方なくめけんであわせました・・・・。


で、なんとなく、34アルミはいてみました(^^;

これから邪道なパーツつけます・・・
今週中にはくっつくと思いますが、邪道です(笑






ところで今日はいろいろな方が家の前走り去って行きました。

いつもの事なのですが、今日はステがたくさん走っていて(しかも家にいてなおかつ外にいる時に)

青梅街道使っていた方、心当たりありませんか~?!(笑
ブログ一覧 | 近況 | クルマ
Posted at 2009/02/15 18:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 18:27
その方々は襲撃に出動した方々ですね!
竹薔薇=タケローズ襲撃を目撃されたわけです!

ぼちぼち情報がUPされ始めましたよ!
コメントへの返答
2009年2月16日 13:06
はじめましてm(__)m

そ、そうなのですか?!

幹線道路沿いの家なので、駐車場で何かやっているときにいい音がすると必ず見てしまいます(^^;

作業が進みません(笑
2009年2月15日 18:39
相変わらずのペッタンコ仕様ww

エアー3.5kは、流石にゴツゴツするでしょう

なにが付くのカナ・・・・



ステが沢山・・・X怪さんとこのアレですよ
コメントへの返答
2009年2月16日 13:08
画像、どうやら張り間違えました(^^;

でも今も似たようなものです(^^)

本当にごめんなさいっといった感じです(苦笑

苦渋の決断です(TT)

2009年2月15日 18:50
怪しい一団ですな(爆

エアーは3㌔を越えるとキツいっすね…
コメントへの返答
2009年2月16日 13:11
今までレヴスペックで同気圧でしたがよれて仕方ない感じでした(^^;

どちらかというとスタットレスに近い感じでした・・・・。

でも乗り心地はよかったです。

アルミ保護の意味といつでも戦闘体勢?!です??(煙謎
2009年2月15日 19:44
おいらはまだ通ってませんよ!

これから通りますがww
コメントへの返答
2009年2月16日 13:14
期待していたのですが(笑

最近暖かくなったのはいいのですが、ノーズウォッシャーがスプラッシュします(謎
2009年2月15日 20:10
相変わらず車高短ですね(^^;)

リアアンダーが付いてないような・・・
コメントへの返答
2009年2月16日 13:16
画像間違えました(爆

でもリアアンダーとキャリア?!以外は34アルミはいてこんな感じです(^^)


34アルミってLMと比べるとやはり軽いです・・・


でもすぐにLMに戻ります(笑

LM大掃除する予定です。
2009年2月15日 20:54
こんばんは 低いですね~

かっこいいです^^
コメントへの返答
2009年2月16日 13:19
ありがとうございます。

ただ、少しでも段差があるとハンドル切れなく、オフセット?!で妥協しないといけなさそうです・・・。

面にしたいのですが(TT)
2009年2月15日 22:37
フェデラルってどんな感じですか? 気になります
宜しくです
コメントへの返答
2009年2月16日 13:29
どちらかというとBSのRE0●0シリーズにフィーリングか近いような気がします。

耳が硬い感じでヨレにくいです。

ドリフトしても綺麗に減るので今のところ自分にはコレがあっているようです。(全くといって良いほど引ッパリません)(595)RE040、050、010を履いたことがありますが今のタイヤのほうが食いつきは良いかと思います。

RSRは耐熱では負けると思いますがネオバ同等くらいにドリフトだと使えています(^^)

なんといっても値段が安いので期待もそこまで高くないですが、満足できる範囲だと思います。


マーク2で300弱まで出しても耐えていました。
2009年2月16日 1:20
心当たり大有りです!ウッシッシ



往路復路とも!




居たの?何故に追っかけないの?(゚_゚)(。_。)(笑)





次回は宜しくです(^^)v
コメントへの返答
2009年2月16日 13:31
家で車をイジイジしていました(^^


結構いろんな方が通るんですよ。

日曜などは結構見てるだけでも飽きません(マニアなので笑

プロフィール

「1/18」
何シテル?   05/07 16:30
メインカーは一応ドリフト仕様のパジェロです。 購入第一条件で選んだ車をとことん自分仕様に仕上げるべく…↓ エンジンはGTOのツインターボでタービンは純正加工?の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTO紅 ラッシュアジャスター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:48:40
カーナビ交換 追加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:32:23
ナビ交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 21:35:07

愛車一覧

トヨタ シエンタ 支援太 (トヨタ シエンタ)
通勤号
三菱 パジェロ どら猫 (三菱 パジェロ)
v7系で 5速中期黒がほしくなって買いました。 キャンピング仕様 車中泊で家族3人寝れ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
pcx125 いいバイク。 買って2ヶ月でほぼ乗らなくなったけど大事に飾っときます。 ...
その他 その他 その他 その他
ユアツ対コー4ぽっと F無段階&ワンタッチリジット化 Rエアサス♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation