306が引き取られたあと、ニューマシンを受け取りに東京まで行ってきました。
14日の夜行バスに乗り、15日の朝5時40分に東京駅到着。
ディーラーが開店する時間までには、だいぶ時間があるのでしばらく東京を散策しました。
まずは、国道1号線の起点である日本橋に行きます。東京駅から歩いて直ぐです。
行っては見たものの、感動するような物は、特に無し。日本橋の上には首都高が走っていて殺風景です。

その後、明るくなってきたので、皇居方面に向かいます。皇居の周りはランナーがいっぱいいます。ロード(自転車)の人も多いです。東京駅からこんなに近くとは知りませんでした。

とりあえず、のんびりと皇居を一周した後、まだ時間があるので、国会議事堂に向かいます。修学旅行のような、コースですが、全て歩きで移動しているところがちょっと違います。

現物を見ると、意外にこじんまりした建物でした。そこらじゅうに警察がいて、悪いことしているわけでもないのに挙動不振になってしまいます。
時間があるので、さらに歩きます。青山方面に向かうと、敷居の高いお店が次々と現われます。
McLaren, Ferrari, CORNES等。朝早くて周りに人がいないので、写真も撮ったりしながら進みます。

その後、明治神宮外苑等を経由して、代々木に到着。ディーラの開店に合わせて、電車に乗り小平に移動しました。
ちなみに、東京駅から代々木までの移動距離は約12Kmでした。ドライブ用の底の薄い靴で歩き回ったので足が痛くなってしまいました。

ブルーライオン小平店に到着。(AM10:00ぴったりです。)

さくっとニューマシンを受け取って、帰路につきます。
車は、207の5ドアMT車です。用賀インターから大井松田までは東名を使い、後は1号線メインで下道走行で帰ってきました。天気が良くてドライブ日和でした。

車検切れの状態で販売されていたので、自分で車検取ろうかと思っていたのですが、デーラーでやってもらっても車両価格+¥10万位で基本整備付きでやってくれるということだったのでお願いしました。
ところが、基本整備の中で、クラッチ、ウォータポンプ、フロントブレーキディスク、バッテリー等、結構色々と交換してくれたので結果的にお得だったと思います。ラッキー!

現在の走行距離2万7000Kmなので、今後10年位は乗ることになりそうです。大事に乗らないと・・・
Posted at 2015/03/01 15:20:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記