• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kalebasseの"KALEBASSE" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2012年10月16日

ドアミラー故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーをかみさんがぶつけてしまい、ぐらぐらではないものの、風圧で、自然格納されるようになってしまいました。
いろいろ見積もりを取りましたが、
オートフィールドさんでも7~8万円。ディーラーは最悪の場合、15万くらいかかる、という話しでした。
うーん。とりあえず、DIYかな、と思い、分解してみることに。
2
例によって、穴にマイナスドライバー(眺めで細めのもの)を突っ込んで車体側に押しつけてあげると、簡単にパコっとカバーが外れます。
分解してみると、どうやらよく分からんギアのカバーが破壊されていて、どもならん。という状態らしい。格納時のモーターは鳴るものの、ちっとも動かない。ミラー面や、ウィンカーは問題ないので、そこだけいかれた様子。
3
とりあえず、構造が分かったけれど、手も足も出ないので、又ふたをかぶせ、風圧で動かないようにするため、割り箸をくさびとして挟み込んで、終了。
そして、再びドアミラーカバーを装着して。これで良し。
と思ったら、
4
ウィンカーが壊れてしまいました。
凄く早く点滅し、家族中、大爆笑。

さすがにウィンカーが点灯しない状態で乗るわけにもいかないので。
フレーム交換、うぃいんかーレンズ交換+工具代で、最低5万円コース決定。
5
ネットでいろいろ調べまくっているうちに。
カプラの接触不良、または、カブラがちゃんとはまってないんじゃないかと思い直し、仕事が終わってから再度カプラ点検。

ウィンカーレンズだけドアミラーカバーから外してカプラに装着してみると、普通に点灯します。

しめた。

あとは、カプラをしっかりとかませるようにカバーを装着するだけじゃないですか。

2度失敗しながら3度目の装着で。見事点灯。

よかった。10万円浮きました。

でも、かすかにウィンカーレンズにはヒビがあり、格納もできないままです。

まあ、機能的には特に問題ないし、どうせ、慣れるまでまた女房がどっかで左ミラーなんてぶつけるでしょ。

それまでにミラー貯金しましょ。

ミラーぶっつけの犯人女房も一安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーカバーを缶スプレーで白から黒へ塗装

難易度:

ミラーカバーを缶スプレーで白から黒へ塗装

難易度:

チャレンジ、モニター外し

難易度:

ドアミラー塗装、の巻

難易度:

流れるウィンカー装着

難易度:

得意のボンビーなんちゃってチューンw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kalebasse(カリバセ)です。よろしくお願いします。 整備のことなどいろいろと相談させてください。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) 7速(722.9)ミッション用のATF交換・セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 10:08:55
整備手帳で振り返るこの一年(下半期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 23:56:38
W203後期型 オイルの量がインジケーターで分かる!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 19:10:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン KALEBASSE (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S203 C280ステーションワゴンスポーツパッケージ パドルシフトつきです。
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
免許取り立てでサトゥルノは無理と言われて、急遽買いました。総額14万円。 何も考えずとり ...
ジレラ サトゥルノ500 ジレラ サトゥルノ500
ついに憧れのサトゥルノを買ってしまいました。 免許はまだない……。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation