• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ZEP リアタワーバー、ステアリングローダウンキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
言わずと知れたZEPさんのリアタワーバーとステアリングローダウンキットの取付けです。
タワーバーはこれまで取り付けると荷物が積めないという事で我慢
してましたが、Tantoもやってきた事もあり
大荷物の運搬はそちらに任せて念願の装着です。
リアのしっかり感が増して良く踏ん張ってくれるように。
2
取り付け部分の切削加工はプラスチック用カッター
(OLFA Pカッター)で行いました。
3
ステアリングローダウンキット。単なるスペーサーです(^^
ステアリング固定ボルトの間に挟む事でステアリングが
数センチ下がります。
せっかく今度の走行会でインプレ・・と思ったらクラッチ故障で。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許取得以来十数年、親のKPから始まってスターレット一筋でしたが2018年秋、遂にVitzに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
11年乗ったスターレットEP82から乗り換えました。 標準タイヤは16インチのレグノ。こ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
就職して自動二輪を取得した時新車で購入したバイクです。消耗品は一通り以上?交換し、まだ現 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
RSです。ヨメさんの車なんですけどね。。 ターボなのでそこそこ走ってくれます。 坂道の多 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大型二輪取得後すぐに購入、3年半ほど乗っていましたが、通勤ではナイトホーク(250)ばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation