• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカジン@F34の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

アース強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よくバッテリーを起点にアーシングをしてる光景を目にするがエンジンがかかっている時はオルタが電圧高く、最高電圧場所はオルタ
電気はオルタで作られオルタに戻る
電気はマイナス側から電子が出てプラスに行く事で電気が流れる
オルタとバッテリーがしっかり結合されているならそれでも効果はあると思うが自車を是非見てほしいが
・バッテリーマイナスがそのままボディアース
・バッテリーマイナスがエンジンブロックにアース
という車両がほとんどではないだろうか

なので、電気発生源のオルタとは何かを介してつながることになる
そこを抵抗なくつなげてやればアーシングとして効果が高いのではないか、と考える

オルタ筐体からボディへアース
そのアースを上に持っていく
2
オルタからの配線を従来のボディアース箇所へ
その配線をさらにエンジン側に
3
オリジナルでエンジンシリンダーから出てた配線が細いのでガッツリした配線で補強

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械洗車/2回目(2024年)を実施

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その2)

難易度:

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その1)

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

芳香剤2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@見てのとおり さん
ありがとうございます!
楽しみにしています!」
何シテル?   11/06 16:48
気付けば5台に 17クラウン RSプレミアム 10プリウス 標準 10プリウス 特別仕様車 11プリウス G ユーロパッケージ KP61 スターレットSE 通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー → フェンダーミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 07:16:35
ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 09:27:23
エンジンマウント左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:10:54

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ユーロパッケージ
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
プレミアム3.0リッター 通勤快速を目指して 外装はドノーマル 走りはストレスない快適 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
旧車デビューです 流用情報やイベント情報など教えてください! 静岡です 基本インスタで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
10型 特別仕様車です まだナンバーはつけてませんがいつでも乗れるようにメンテだけしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation