• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ナビのソフトウェアをApps対応に更新しました(^_^)/ VC00105N

ナビのソフトウェアをApps対応に更新しました(^_^)/ VC00105N
VC00105Nになりました。 えー、使い方はなんとなく使うしかないです(笑) WiFiも使えるようになってます。 走ってると、ニュースやおすすめスポットが出るようになりました。 もちろん、ナビだけのバージョンアップなんで、タイヤ空気圧画面はでませんでした(^_^;) 2014.11.3 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 15:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW IS 情報収集 | 日記
2014年08月19日 イイね!

タイヤ空気圧警告 マルチインフォメーションディスプレイ表示

 タイヤ空気圧警告  マルチインフォメーションディスプレイ表示
年次改良でこういう風に出るんだ。 初期型も出るようにならないのかな・・・。 つい最近、大雨の中走ってたら、警告ランプが点灯して、すぐにガソリンスタンド点検したけど、結局どのタイヤの空気圧が低かったかわからなかったので、表示されると便利だなぁ。 2014.11.30追記 タイヤ空気圧警報システム ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 00:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

ナビのソフトウェアを更新しました(^_^)/

ナビゲーションのソフトウェアを VC100100L→VC00102Eに更新しました。 さて、どうなるかな。 ちょっと触ってみましたけど、特に不具合は無さそう。 もともと、そんなに不具合出ていなかったので、大丈夫かな。 iPhone4と、iPhone5Sの2台差しもうまくできたし、 iPhone ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

トヨタ IS(250/350):GSE3#系 2013年4月(フルモデル)

トヨタ IS(250/350):GSE3#系 2013年4月(フルモデル) 修理書、整備書 等 各機構の構造・機能や作動解説(新車解説書、新型車解説書、新型車の解説、概要編 等) 配線図、リレー、コネクタ配置図(電気配線図集、配線図集、電装整備書 等)
続きを読む
Posted at 2014/11/24 09:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ばきばきっと動きました(@_@)

今日の朝は雨から雪に変わったみたいで、駐車場から車を動かしたときに、 ドアミラーがばきばきっと、開きました(@_@) 畳んでいたので、そのままの状態で凍っていたんですけど、可動した時に 間にできていた氷がバキバキと割れた音でした。 おおっと、ドアミラーは雪国では畳んじゃいけないんだね。 うっかり ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 20:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

旧ISのG-linkを解約→1年分返金封筒来る

旧ISのG-linkを解約→1年分返金封筒来る
旧ISのG-linkを1月7日に解約しました。 G暗証番号が分かれば、ナビの画面ですぐに解約できます。 1月17日に封筒届きました。 銀行口座を記入して返送すれば、返金してくれる。 ぎりぎりの解約で間に合った。 (13,000円帰ってきます。何に使うかな~) 追記 1月20日 封筒投函 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 15:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Link | 日記
2014年01月13日 イイね!

雪の積もり方編

雪の積もり方編
今日の朝、起きたら、こんな感じに積もってましたw 結構面白い積もり方でしたが、ささっと手で雪を落とすことができました。
続きを読む
Posted at 2014/01/13 17:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

雪道ドライブ2

雪道ドライブ2
2回目の雪道です。 NEW ISの挙動にもだいぶ慣れてきましたが、車の性能が高いのか限界が探りづらいです。 やっぱりキャリアを付けて高速走ったときの空力がすごいいいです。 旧ISでは、スタッドレスを付けたときの高速の安定性がいまいちなときがありました。 特に風に車体を振られることが多かったので ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 17:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 NEW ISとなって、初めての正月ですが、まだ、操作がいまいち慣れないところがありますね。 ワイパーがいつも悩んでしまいます。皆様はなれましたか?(笑) さて、ハーモニアウスナビゲーターが搭載されていますが、最近見てみたら ...
続きを読む
Posted at 2014/01/01 15:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

夏と冬ホイール

夏と冬ホイール
18インチと16インチ比較図 16インチは、単品で見ると、それほど悪くないけど、18インチと比べるとむむむな感じ。 ただ、18インチだと、タイヤの厚みがなく、雪道ではホイールに何かぶつかりそうで、怖いですねw
続きを読む
Posted at 2013/12/24 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

最後のカーナビソフト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:50:37
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation