• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

やはり、DCM交換によるLTE化があるみたいですね。

G-LinkもT-Connectも77,990円+交換工賃で継続利用可能ですね。
交換期間は2021年10月1日から2022年3月31日までで、この期間までに交換手続きを完了することが必要あります。

更に、DCM交換時に契約中であることが必須条件です。

これポイントですね。とりあえず、契約延長しておいて良かったです。
まあ、使っているいる人は、携帯接続プランに移行する人が多かったはずですので、大きな問題は無いけど、またディーラーさん大変な作業が増えましたね。

メーターの奥のDCM装置を交換するので、ちょっと作業時間かかりますね。

あと、まだディーラーには情報が少なく、かつ交換する装置もまだ無いので、
公式WEBで周知されるまでは、まだ時間かかりそうですね。
とりあえず、2016年くらいに購入した人は朗報ですね。

私のところには、まだハガキ届かないので、少し不安ですけどね。
毎日11時半頃に、郵便受けの前で、郵便屋さんのバイクが来るのをずっと待っています。早く来てね。

今は少々煩い郵政カブが、近い将来、電動化されて音無しで来ると怖いですね。
ぶーんぶっぶーーんって音がすると郵便屋さんだと認識してたんですけどね。
Posted at 2021/09/03 14:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Link | 日記
2021年09月02日 イイね!

レクサスISとスペーシアは同じエンジンオイルでいい⁉︎

スペーシアのエンジンオイル、今まであまり考えてなかったというより、全くまともに考えてなかった。

レクサスISもスペーシアもマイナーチェンジで乗り換えてますので、いい加減自分でしないといけないですね。
コロナ禍でなるべく人との接触を避けないといけないので、やれることやりましょう!
と思ってます。

ふと考えてみると、どちらも省燃費車用で、0W-20が推奨でした。で、5W-30でもいい!と書いてあるじゃないですか!
なんと、同じオイル使えます。
今まで、全然気が付きませんでした。

あれ?もしかして、2013年に買ったワゴンRも、2015年に買ったスペーシアも同じじゃないかな。
うーーん、忙しくて他人任せだったから、いけない。
全部5W-30でいいんじゃん。スペーシアの余りオイル、かなり廃棄されていた気がします。
実際には廃棄されてなくリユースしてると思いますけどね。

これからはちゃんと自分でやってみよう。
車は整備することも楽しい。
本当は遠出したいができないので、やることないのでやってます。

9月末は石垣島でダイビングしてマンタに会う予定でしたが、昨今のコロナ感染状況により中止しました。
また、連休の予定無くなりましたので、ぼちぼち整備していきます。
スペーシアはまだ一年目なんであまり整備するところ無いんですけどね。
ISはやるところいっぱいありそう。

とりあえず今日は寝よう。

追記
とあるWEBでは、燃費改善率は0W-20には6%ほどあると実証されてますが、5W-30は従来オイルとしか書いておらず、何と比べたのか分からない状態ですね。
その他の記事にも出ておりますが、燃費ほとんど変わらないようですね。
1番いいのは0W-40って言われてますけど、最近はサーキット走行しないから、5W-30でいいのかもしれませんね。
Posted at 2021/09/02 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

ATF交換したけど、オイルパンは交換していない(^^;)

ATFを圧送交換しましたけど、時間の関係上、オイルパン交換は頼みませんでした。
トランクの中には、新品のオイルパン入ってるの見られましたけど(^^;)

秋になってもう少し気温が下がってから、オイルパンとフィルター交換しようと思ってます。マグネットにどれだけ鉄粉が付いているのか?ATFのオイルはどれくらい汚れてしまうのかを見ながら、分解、交換、組み立てをしたいと思います。
マグネット6個にどれだけ鉄粉が付いているのか、ゆっくり見たいです。
あー、自分はマニアックだなぁと思いました(笑)

あと、気になるのは助手席のワイヤレスリモコン式パワーシートスイッチ増設が気になっております。
最初のISには助手席のシート調整スイッチがシートの右にもついておりましたので、そこはすごく便利でした。更に助手席にもメモリースイッチ付いていた気がします。2013年以降は付いていないので、やっぱり不便です。

これを改善してくれるツールが、ヤフオクやメルカリ等で出ているので、
これをぜひつけたいです。もっと早くこの存在を知りたかった。
最近、ネットサーフィン(古い)してると出てきたので、びっくりです。
シートに穴あけなくて、両面テープで付けるワイヤレス式!
考えた人すごいです。
まあ、レクサスさんがこの機能を省いたり、LEDやめちゃったり、いろいろするからいけないんですけどね。
Posted at 2021/09/02 15:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEW IS整備 | 日記
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい。
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:WAKO'S F-1 / フューエルワン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 14:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2021年08月29日 イイね!

ATF交換に行ってきました(^^)/

トルコン太郎のコミヤオートさんでやってもらいました。

やっぱり、マフラーと車体を繋いでいるステーのボルト外すのに
大変そうでした。片方はグラインダーで切って外しておりましたね。
何となく、そうなるんじゃないかなと思って、トランクから次々と
出てくる交換部品、持ってきて良かった。ドレンプラグは忘れたけど、
マフラーのボルトを含めて、コミヤオートさんでも用意されておりましたね。

1度目交換で9.4L使いましたが、なんかまだ濁ってるATFでしたので、
2度目交換行って、綺麗なATFになりました。(整備手帳掲載予定)
あとはATFの油量調整して施行完了です。
ボルト外すのに30分くらいはかかりましたので、合計2時間くらいかかりました。
WEBでも
過走行車の作業時間約120分 ※5万キロ以上走行車ミッション内洗浄
と書いてありますのでほぼ予定通り!いいですね。
レクサス GSE35は初施行と聞いておりますので、そのうちWEB載ると
嬉しいですねw

直前に雨が降ったので、気温が上がらなくて良かったです。

AISIN AFW+で交換してもらったので、アタッチメントの工賃入れても
3諭吉ぐらいです。お手軽でいいです。自分でやったら、ボルト外すところで
疲れてしまいますね。
事前に用意したステーやボルトを使っていただいて、うれしかったです。
次回ATFオイルパンを交換するときは、新しいボルトなんで楽そうです。


Posted at 2021/08/29 15:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEW IS整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後のカーナビソフト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:50:37
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation