• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

5000km越えました(^_^)/

21日といえば、1月21日の大雪に納車されたので、ちょうど4ヶ月で5000kmです。
で、5000km越えるかな~って、思ったときには既に5004kmでした(^_^;)

5000km越えて、結構車が馴染んできて、というより、車に慣れてきたかな~と思う。

今日は久々にパワーモードを使って、首都高湾岸を爆走してました。本当は千葉の方に目的地があったので、その往復の際、ちょっとだけフルアクセル・・・。

加速自体はやっぱり思い感じがしますが、直進安定性やコーナーの安定性は、納車直後に比べて、ぜんぜん違っていました。
Sモードでステアシフトするより、パワーモードで勝手にシフトさせる方が良さそうな気がします。

この時期、100km/h+○○で走ると、フロントガラスに虫か何かがぶつかって、汚れるんですよね。

帰ってからフロント見ると、あぁ~、結構汚れている。。。
一生懸命水洗いしてみましたが、落ちにくいです。
ナンバープレート部分は、ちょっと青っぽいナンバープレートカバーを付けてみたので、すぐに汚れが落とせるのですが、バンパーは飛び石くらっている部分もあり、汚れが落としにくいです(^_^;)
ゆっくり、ゆっくり、水とスポンジとタオルで傷付かないように落としてみました。

いじょ、疲れました。

Posted at 2006/05/21 22:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS AWD編 | 日記
2006年05月06日 イイね!

4444km走行(下呂温泉付近)

4444km走行(下呂温泉付近)可能な限り「4」にあわせて、写真撮ってみたけど、携帯だと写りがいまいちでした・・・

瞬間燃費も4km/hだったりして…。
Posted at 2006/05/09 13:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS AWD編 | 日記
2006年04月16日 イイね!

3000km走行を終えて思うこと

半月前ぐらいには走行距離が3000km越えていました。ちょっとペースが遅いかな~って思いますが、ほぼ慣らしも完了して、納車時よりかなり変わってきました。

まず、直進安定性に関しては、納車時はスタッドレスタイヤだったこともあり、かなり悪かったです。特に横風に関してはかなり悪く、正直こんなの慣れるかな~って焦りました(^_^;)
で、しばらくすると、かなり、安定性がましてきましたが、それでも高速走行時のブレ幅が50cmくらいが10cmくらいになったという感じでした。
今はサマータイヤに変更して、そのブレ幅が5cmくらいになった感じです。あくまでも感覚論で実際のブレ幅はもっとあると思いますが、要するに自分の感覚とあっているかどうかを考えるとかなり良くなってきています。
これは車だけでなく、タイヤが一回り削れて安定性がましたのだと思います。
試乗車で試乗した時と、運転感覚が違うのが悪い印象を与えたのだと思いますが、今は直進安定性に関しては問題ないくらいになっていると感じます。

次に車体の空気抵抗について、超高速走行になると、前面から空気の壁が襲ってくる感じがあります。これは、車体の構造上しかたないことなのか、AWDだと思ったより車高があることにより、そう感じるのかわかりません。

車高調整とショック減衰力調整とばねレートの変更で、地面を這うような走行ができると思います。そうする前に一度サーキットで1,2周、限界走行して、純正状態でのタイムを計っておきたいです。で、その後徐々に変えていきたいです。

いじょ。エナペタルに惹かれているyuzoでした。
Posted at 2006/04/16 16:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS AWD編 | 日記
2006年03月24日 イイね!

AWDの高速での燃費

東京⇒名古屋間を走行しまして、350km高速道で、50km一般道で、ずばり、11.6km/Lでした。走行速度は80~ヌフワkm/hぐらいでしたが、途中疲れて2時間ほどエンジンかけたまま寝てしまいました。
寝る前までは12.8km/hでしたので、エンジン切らずに寝てしまったことを後悔しております。(^_^;)
地球環境にも悪いことをしました・・・

次回、名古屋⇒東京間で燃費チャレンジです。
Posted at 2006/03/25 22:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS AWD編 | 日記
2006年03月21日 イイね!

プリクラッシュブレーキ初体験

普通に山道を下っている時にそれは起こった。
右カーブを少しハンドル操作を遅れ気味に曲がった時だった。
マルチディスプレイに「ブレーキ!」と「▲」のマークがいきなり出て警告ブザーがなった。

これがプリクラッシュブレーキだったらしいが、カーブでブレーキング前に急に表示が出たので、かなりびっくりしました。
レクサスISは、壁にぶつかると思って、ブレーキングしてくれたので、それはそれで良いのだが、本当に峠を攻めるときはOFFにしていたほうがよい気がした。

しかし、かしこい車であるが、それを十二分に使いこなすには、それ相当の知識と経験が必要なようである。
これらのマルチディプレイの表示の理由詳細を、HDDナビゲーションのディスプレイで説明してくれるといいと思う。
Posted at 2006/03/22 21:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS AWD編 | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42
[スズキ フロンクス] 極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:44:13

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation