• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

K's systemの新?製品TV-360が届いた(^_^)/

K's systemの新?製品TV-360が届いた(^_^)/これ、K's systemの新?製品TV-360です。
その名も「後席モニターを増設できるハーネスキット」です。

で、届いた製品のコネクタ見てみると、どっかで見たようなコネクタでした。
なんとK's systemの外部入力アダプター(ADP-10)と同じではないか!!

これはつかまされたか!

と思いましたが、そーいえば、外部入力アダプターつけるとき、上にも同じコネクタ使っているところあったなぁと思い出しました。

で調べてみると、ラジオレシーバーASSYとマルチディスプレイを繋いでいるコネクタが同じものがあり、使用しているピンも1ピンと4ピンで同じでした。しかも1ピンのコード名はNTSCなので、ここに繋げば、内蔵DVDチェンジャーの映像が出せるようです。

と推測はできるのですが、問題は外部入力アダプターから入っている映像がここに出力されるかどうかです。取り扱い説明書によると、映像は出力されないとなってますが、外部入力アダプターはラジオレシーバーASSYに刺さっていますので、映像をマルチディスプレイに出力するには、このルートを通らないと表示できないはずです。

まあ、接続してみればわかるんですけど、今日は餅つき大会があり、朝から餅叩いていたんで、腕と指がプルプルもんなんで、明日以降にチャレンジです。

しかし、K's systemさんの製品、微妙な値段で設定してあるので、ついつい買っちゃいます。でもこれでDVDが後席モニターに表示できるのであれば、まあいいかな。ちなみに4,000円ですので、安いDVDプレイヤーが買える値段です(笑)
あと、これつけるには市販の映像分配器が必要ですが、K'sさんでも1,100円で売ってます。ハーネスと分配器買えば、送料入れて6,000円ぐらいです。

続く
Posted at 2008/12/06 21:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS オーディオ関連 | 日記
2008年11月25日 イイね!

SCの純正地デジのレベル

SCの純正地デジのレベル業務連絡~
やっぱりフロントの方がレベル高かったです。
Posted at 2008/11/25 21:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS オーディオ関連 | 日記
2008年11月25日 イイね!

マップオンデマンドの魅力(^_^)/

マップオンデマンドの魅力(^_^)/早速マップオンデマンド使ってみましたけど、これいいですね!

ディーラーから自宅に帰ってきましたけど、地デジ見ている30分の間に
自宅近傍のデータを自動ダウンロードして、更新ボタンを押すと
30秒くらいで更新できました。(自宅周辺80Km四方のみ)

しかもCDから更新もできるようで、G-BOOKのWEBから県単位で最新データを
ダウンロードできるらしい。
3県単位にダウンロードして、CDに焼いて、それをナビで読ませるらしい
ですけど、これで、出かける前に最新データに更新することができます。

これも次期ISに欲しいです(^_^)/


ちなみにSCは地上デジタルのアンテナが、アナログ時代のアンテナより小さくなってました。後ろのアンテナはリアバンパーの中にあるらしく、その代わりリアの障害物センサーはつかないとのことです。フロントの2chアンテナ十分じゃないかと思ってますけど、これは改良というかユーザ選択ができるとよかったですね。

あと、一番の驚きは、SCってキーレスエントリーじゃなかったですね。
試乗するときはいつもキーが刺さっていて、そんなのに気がつきませんでした(笑)
Posted at 2008/11/25 12:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS オーディオ関連 | 日記
2008年11月25日 イイね!

Bluetoothオーディオとは?

Bluetoothオーディオとは?以前から気になっていたことですが、
NEW SCとRXのオーディオからBluetoothオーディオがついてます。

Bluetooth付の携帯電話とかマルチメディアデバイスと接続すると、携帯に入っている音楽を再生できるというものです。

で、手元のSCでチェックしてみました(^_^)/
SCで確認すると2台のBluetoothデバイスを登録できるようです。
ハンズフリーは5台とは別に接続設定できるようですけど、手持ちのP905
では、続けて別なサービスを登録しますか?って聞かれて両方登録
できてしまいました(^_^;)

FM波に比べ、クリアな音質のワイヤレス再生を実現できてました。

これは友達の携帯に入ってる音楽とか再生できるからいいですね!
Music&Videoチャネルの音楽も再生できます。映像はNGですけどね。

ISの次期モデルには積んで欲しいです。

画像は後で掲載予定。
Posted at 2008/11/25 12:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS オーディオ関連 | 日記
2007年05月22日 イイね!

地デジ付けたよ(^_^)/ (その3)

多分、これで最後になりますが、備忘録日記を書きます。

チューナー本体はとりあえず、助手席の下のおいております。
しかし、助手席下には、エアコンの吹き出し口があり、夏は涼しい風が
出てくるのでよいのですが、冬はここから温風が出てくることを
考えるとこの位置は、熱対策をちゃんとしないとヤバい気がします。
まあ、とりあえず、使えるのでココに仮置きしましたけどね・・・。

地デジのアンテナは結構小さいのですが、性能は抜群でした。
何も知らない息子に、『ここにアンテナあるよー』と指差しましたが
すぐに気がつかないようでした。つまり、付けた本人はアンテナ付いた
なぁっと思って、チラチラ見て気になっていたんですが、知らない人は
全く気にならないレベルでした。

地デジチューナーは、電源OFFしても常時電源が接続されていれば、
番組情報とかを定期的に取得しています。
電源ON直後は、番組表は全部映らないですが、ちょっとすると
すぐに番組表が完成します。ワンセグ状態でも番組表がでるので、
今何をやっているのかわかるので、旅行先でも大変便利でした。

リモコンは最初はタッチパネルの方がよいと思いましたが、
カップホルダー脇におけるのであれば、リモコンの方が操作性は
かなりよいです。
マクレビでDVDを操作する時に、いちいちタッチパネルで操作
することを行うよりは良いです。

いいとこだらけのブログになってますが、悪いところを考えて見ましょう。
う~ん・・・・無いなぁ~(^_^;)
この製品DTV30は100点満点だと思います。

純正OPの地デジチューナーはどこまでの性能があるか、比較してみたいなぁ。
Posted at 2007/05/22 11:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS オーディオ関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42
[スズキ フロンクス] 極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:44:13

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation