• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

マキタ沼

マキタの電動工具を結果として、買い揃えてしまいました(^^;)

2023.11.18 マキタ 充電式インパクトレンチ TW700DRGX 18V
2023.11.25 マキタ UB185DZ 充電式ブロワ(集じん機能付き) 18V
2023.11.26 マキタ MP180DZ 充電式空気入れ 18V
2023.11.27 マキタ TD173DZ インパクトドライバー 青 18V

と、一日、一日、買い増してしまいました。
悩みながら、毎日買い増してしまう自分。心弱いなぁと思います。
お金の支払いが来たら、高額にビビりそう。

頑張って、IS君と86君をメンテしようと思います。

夏は暑いから嫌だなぁと思ってたら、一瞬にして、寒い冬に。
寒いのは嫌だなぁって思ってたらダメなので、しっかりとメンテしなければ。
ジャッキやウマはしっかりとして、車両の下に入るときは、タイヤなどを
置いて、安全第一にやります。
最近、ニュースで見て、怖いなぁって思ってました。

まだ、インパクトレンチしか届いていないですけど、早く使いたいです。
インパクトドライバーは家の中で使うと思いますが、
今までは、リョービの電源コードの付いた電動ドリルだったので、
ものすごい進化です。
Posted at 2023/11/27 17:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS メンテナンス | 日記
2008年07月23日 イイね!

車をコンサートホールにするバッテリーにしました(^_^)/

車をコンサートホールにするバッテリーにしました(^_^)/なんか最近バッテリーとか電池ネタが多くて、すみません(^_^;)

ということで、バッテリー交換しました=車検更新確定です。

詳細はパーツビュー見て欲しいですけど、買ったのはPanasonicのブルーバッテリーのCAOSです。
ひとつ古いやつのC2を買いましたが、C3は充電制御システム対応らしいです。バッテリー寿命にすごく影響するらしいことが書いてあります。

詳細はここ(http://panasonic.jp/car/battery/bluebattery/bb03.html)

しかし、そんなには変わらないし、次の車検の2年半後まで持てばいいので、換えておきました。

車も年数経つと、交換する部品が多くなってくるので、そこが楽しいというか愛着が沸いてきます(^_^;)


Posted at 2008/07/23 18:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS メンテナンス | 日記
2008年07月15日 イイね!

キーの電池が突然切れた(^_^;)

久々のブログアップです。

最近、いろいろと多忙で、表参道で16時間行列に並んだり、とかとかしてましたら、今日の朝、いきなり、ドアノブ握っても無反応。

まさか、車のバッテリーあがりか???
とか思いましたが、覗き込んでみると、セキュリティランプは点滅してるので、キーリモコンをケースから出してボタンを押してみると、ランプが点かない・・・

ということで、家に戻って電池交換したら、ちゃんと開きました。

2日前の山梨オフで、電池切れ起こしてたら、熱中症で死んじゃうところでした。常時電池は車につんでたほうがいいみたいですね。

いじょ
Posted at 2008/07/16 00:20:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS メンテナンス | 日記
2006年04月14日 イイね!

リコール対策完了(^_^)/

早速、リコール対策を行ってもらいました。
昼に引き取ってもらって、夕方には帰ってきたようです。
見た目は洗車されて綺麗になったなぁ~くらいでしたが、乗ってみるとびっくり・・・。

それは今まで積算されててた総合燃費は4.3km/hになっていることです(゜o゜)

シートベルトASSY交換にバッテリー外したためでしたが、聞いてないよーっと思いました。まっいいか。またコツコツ燃費を上げていきましょう。

あと、エアコン臭いよーっと言っていたら、どうもエアコン洗浄も行ってくれたようです。洗浄したあとのにおいがありました。

おみやげは、レクサスオリジナルクリーンクロスでした。
インテリアを常に美しく保つためにお使いいただくクロスです。との説明書きがありました。
これは欲しかった(^_^) あざーす(^_^)/

で、飲んで帰ってきたので、運転できず終了。
Posted at 2006/04/14 23:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS メンテナンス | 日記
2006年03月25日 イイね!

ぬりぬりガラコ、ぬりぬり簡単(^_^)/

フロントガラスや窓ガラスに撥水コート何もしていないと、高速走行時の雨はかなり不便というかワイパーがウザイので、ぬりぬりガラコしてみました。
ディーラーかショップ等で施工してもよかったんですが、前車につかっていた「ぬりぬりガラコ」がほぼ新品のまま残っていたので、使ってみました。
AUTOワイパーのセンサー部分に撥水コートするとAUTOがうまく動かないという噂があったので、ぬりぬりしていませんでしたが、間欠ワイパーとなったので、早速実行。
フロントもリアも結構ぬりやすく、短時間で施工完了しました。さすがぬりぬり簡単。
後は雨が降るのを待つばかりです。

昨日の高速走行時に、多少小雨が降っていました。その場合、12秒くらいのワイパーのINT動作は拭き取りのタイミングが良く、ストレスなく走行できました。AUTOとINTが自分で簡単に変更できるといいですねぇ。
その他の設定もせっかくタッチパネルがあるので、画面でタッチして変更できるといいですねぇ。
Posted at 2006/03/26 07:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42
[スズキ フロンクス] 極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:44:13

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation