• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2005年12月24日 イイね!

TRC OFFスイッチに関しては、調査。

調査したが、特にAWDだからといって、スイッチが無くなる事は無いらしい。
しかし、試乗車には無かった。ほかの車種はどうなっているか調べてみよう。

#後日(12/26)に、電子パーツカタログにて、TRCのスイッチは、GSE25には付いていないことを確認しました。
Posted at 2005/12/24 23:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS 情報収集 | 日記
2005年12月24日 イイね!

AWDにTRC OFFのスイッチはあるの?

今日新たなる疑問が浮かんだ(^_^)/

CARトップ2月号にP.134のISマニアッククラブと称して連載している。その第3回についにIS250 AWDが紹介されている。
その記事の中の写真には、TRC OFFのスイッチが見える。
千葉県のディーラーで試乗したAWDには、TRC OFFのスイッチが無かったのだが・・・
う~む、記事が間違っているのか、試乗車から仕様が変わったのか。むむむ(*_*;

なぞだ。セールスに聞いてもそこまでは知らないようだし。納車されてからのお楽しみかな。

まあ、TRC OFFのスイッチがあったとして、60km/h以上速度を出すとキャンセルされるという話もあるので、あまりいらないのかあ。
しかし、速度に応じてキャンセルされるのは、いまいちだなぁ。
サーキット走行時にはかならずキャンセルされてしまうってことだな。

IS250Sで筑波を1分11秒ぐらいで走れるらしいから、AWDだとどれくらいで走れるかやってみたいな。軽く走るぐらいだったら、いいかな~。熱くならないように1年後は走ろうかな。

ちなみに、CARトップの筑波オブ・ザ・イヤーはレクサスIS250バージョンSが選ばれました。日本カー・オブ・ザ・イヤーとかRJCカー・オブ・ザ・イヤーには選ばれなかったけど、ちょいうれしいです。今の車は第15回 日本カー・オブ・ザ・イヤー取っているので、できればISに取ってほしかった(>_<)。

最近、仕事のピークを過ぎたので、またISのことをだらだら考える時間ができた。その前に今の車の部品とかを整理売却しないといけないなぁ。(^o^)
Posted at 2005/12/24 20:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS 情報収集 | 日記
2005年12月23日 イイね!

トヨタ 大雪で全工場操業停止

Yahoo!のトピックスのこんな見出しが出てた。う~ん、納車に影響が無ければいいけど、セールスさんからは何とも言ってきていないけど、大丈夫かな。
しかし、全国的に大雪だから仕方のないことだね。

GRANDTOURINGさんのブログが再開しましたね。結構待っていた人多いんじゃないかな。私もずっと待ってましたし。
あんなブログがかけたらいいなぁって思うんだけど、かけないだろうな。わちのは半分は備忘録みたいなもんだし、携帯のフルブラウザからこつこつ書いたり、アクセスすることが多いので、文字とか、画像とかに凝るのが難しかったりする。

それでも、携帯電話からいつでも、皆さんブログが見れるので、電車の中でも外出先でも(仕事中でも)アクセスできるってことはいいことだなぁ。

さてともう一寝入りしよっと(-_-)zzz
Posted at 2005/12/24 06:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他トピック | 日記
2005年12月22日 イイね!

スタッドレスをホイールに装着!

スタッドレスをホイールに装着!車はまだ無いのに部屋に転がっているホイールとベランダに置きっぱなしのスタッドレスタイヤを今日装着しました。
で、1本、重さ22.2kgでした。ちょい重いので、抱え込んで運んでいて、最後に降ろすときに、なぜかお腹に引っかかる。
ん? 降ろせない。
んん?? ベルトのバックルがひっかかている。
おおおっ、スポークの内側1cmほど傷ついてる・・・!!!
ショック(T_T)。

まあ、しょうがない。悲しいので、そのまま、あまり傷を見ないで、ベランダに4本重ねて置きました。来年の装着までほおっておこう。自然に治るかもしれないし…。

教訓)タイヤを運ぶときはベルトのバックルに気をつけましょう。

このベルトは廃棄だな。こんな危険なベルトでは次は車を傷つけそうだ。早めに気が付いてよかったのかもしれない。前向き、前向き。

今日はP902も買ってきました。黒買ったんですが、結構黒すぎです。前回借りたのは、シルバーに黒のジャケット付けていたのですが、黒に黒のジャケットで真っ黒すぎています。

さて、ちょっと傷心なので、寝よう。(~_~)
Posted at 2005/12/22 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS 冬支度 | 日記
2005年12月18日 イイね!

9.5年間で20万km達成(^_^)

9.5年間で20万km達成(^_^)現在の車で20万km達成しました。本当は綺麗に写真撮りたかったんですが、大雪の新潟県から移動中の三国トンネル内で200000をカウントしてしまったので、やむを得ず走行中に携帯で撮りました。案の定、トンネルを出るころには、200001になってしまいました(^_^;)

次のレクサスでも20万kmまで走れればよいです(^_^)

さて、新潟地方の大雪の中を走ってきましたが、スタッドレスは楽でした。チェーン組は、外れたりすることがあるのでかなり苦労しているようでした。寒い中大変そうでした。若いころは鉄チェーンをよく使っていましたが、さすがに一度スタッドレス使うとチェーンには戻れないです。

ところで、本日の雪で困ったのは、山から下りてきた時に、乾雪から湿雪に変わったのですが、気温は-6℃なので、ワイパーに雪が絡みつきました。皆道路に車を停めて、雪というか氷を落としていましたが、寒冷地仕様のウィンドシールドデアイサーがあれば、上記のようなことにはならないのかな~って思いました。冬用ワイパー使えばよいのですが、このようなことになるのは年1,2回ほどなので、普通のワイパー使っています。

納車後にまた雪山に行くので、ここら辺はまたブログる予定です。

#画像は拡大しないと、距離が見えません。ISと同じで、ODOメーターが一つしかなく、ボタンで切り替えるようになっております。本当は同時に見えた方が便利です。特にこういう記念すべき距離数の時は表示切替を怠ると、あっという間に過ぎてしまう場合があるからです。2,3回経験しておりますが、かなり悲しいです。(T_T)
Posted at 2005/12/18 20:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他トピック | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
111213 14151617
18192021 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[スズキ スペーシア] フロントドアスピーカーの交換と簡易デッドニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:34:07
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:43:25
[トヨタ GR86] フィルタで油圧は変わるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:35:20

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation