• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

続)bluetooth

LEXUSのHPにIS用HDDナビゲーションの動作確認済みBluetooth内蔵携帯電話一覧を発見しました。
前回のGoogleから発見したのですが、WISH、ノアの適合表でした。クラウンアスリートの適合表とそんなに変わらないようですが、一応ファイル名が多少違いました。過去ブログを少々修正しました。
a u 東芝 W32T、31Tと、DoCoMo 松下 P902iの3機種以外は、なんらかの注意、制限があるようです。特にvodafoneユーザは電話帳転送が1件ずつしかできない機種があるので、要注意です。

Posted at 2005/12/08 23:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月07日 イイね!

スタッドレス銘柄決定

ずっと、BSにしようか、YOKOHAMAにしようか悩んでいましたが、YOKOHAMAのIG20にすることに決めました。
①10年間YOKOHAMAを使い続いて、特に支障があったわけでもない。
②BSの氷上性能には惹かれますが、購入価格が1本あたり数千円違うこと。
③IG20が新製品で性能が良いかもしれない。
以上3点で決めましたが、織田裕二の温度対応「ブラック吸水ゴム」に期待してみることにします。

さて、次は購入方法ですが、ショップで購入するかネットで購入するかですが、オートバックス行ってみると225/45R17の製品を見ると、ホイールセットで20万近くします。しかも工賃1000円別って書いてある。えっ店で買うと工賃サービスじゃないの???
隣に置いてある普通のサイズや小さいサイズのタイヤは皆工賃込って書いてあるのに、この手のサイズはなぜか工賃別が多い。

ちなみにホイールとタイヤ持込だと工賃はいくらかかる聞いてみる。すると、「工賃は1000円です。先月から持ち込みで1.5倍とかやめました」といわれ、唖然した。間違いなく外で安いの買って、タイヤ入れてもらった方が安いじゃん。⇒ネット購入決定です。
Posted at 2005/12/07 06:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS 冬支度 | 日記
2005年12月06日 イイね!

P902iと接続OK

P902iと接続OKお借りしたP902iとISと接続してみました。
ちゃんと接続できます。
HFP(Hands Free Profile)とOPP(Object Push Profile)で接続できるようです。前者はハンズフリー通話用、後者は電話帳などの送信に使えます。
実際に通話できるとこまで試しはしましたが、時間切れでそれ以上のことは試せませんでした。
あと電話帳転送1件だけやりました。これもOKでした。
画面表示で接続状態が×になっているのは、既に車から離れた状態で撮影したので、×になっています。
車の中に入ると○になります。
自動的に接続するモードにすることもできます。接続オフすることも可能です。
Posted at 2005/12/06 17:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS 情報収集 | 日記
2005年12月05日 イイね!

Bluetoothは奥が深いですね。

その後、いろいろ情報収集してみると、さまざまな動作確認事項があることがわかりました。私がディーラーで試したことは、初歩の初歩でした。
詳しくは、関連URL(クラウンアスリートの適合表)を参照してください。
P902は一応○みたいです。よかった。
Posted at 2005/12/05 20:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS 情報収集 | 日記
2005年12月04日 イイね!

マフラーとか触媒とかはどんなですか?

今日は本当はディーラーに行って、FOMAのDCアダプタを差し込むと、コンソールボックスの蓋が閉まらないかどうかテストするはずだったが、体調崩し、寝込んでいたため、中止です。
で、何かネタはないかと思い、長考…。
あっマフラーの話を思い出した(ポンっ)。

ISの排気系は、ステンレス製のエキゾーストマニホールド、ステンレス製のエキゾーストパイプを使っていて、冬の凍結防止剤にも強い耐食性があるとのことです。スチール製だとすぐにぼろぼろになってしまいますからね。以前使っていたステンレス製のマフラーは本体は錆びないけど、溶接部分が取れました(笑)。
あと、触媒はなんと、2つ+2つの4つあるらしい。エキゾーストマニホールドと一体になっている2つ(V6で左右から出ているので)と、フロントパイプの1本に合流する前の部分に左右2つあるらしい。一体これだけの装備でいくらするのだろうか・・・
社外品はなかなか出てこないだろうなぁ。出てきてもNSXとかのマフラーなみに高かったりして。

以上、今日の思い出ワンポイントメモでした。
#なんとか体調も治り、明日も働かないといけないぁ。とちょいとブルーでした。

Posted at 2005/12/04 23:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS 情報収集 | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
111213 14151617
18192021 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[スズキ スペーシア] フロントドアスピーカーの交換と簡易デッドニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:34:07
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:43:25
[トヨタ GR86] フィルタで油圧は変わるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:35:20

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation