• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

夏と冬ホイール

夏と冬ホイール18インチと16インチ比較図

16インチは、単品で見ると、それほど悪くないけど、18インチと比べるとむむむな感じ。

ただ、18インチだと、タイヤの厚みがなく、雪道ではホイールに何かぶつかりそうで、怖いですねw
Posted at 2013/12/24 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

空気圧センサーID登録完了

空気圧センサーID登録完了本日、空気圧センサーのID追加をディーラーにて登録しました。
(ID登録工賃は、5,250円となります。)

4本分のセンサーの写真を、メカニックさんに見せてお願いしました。
小一時間ほどで登録していただき、空気圧警告灯が消えました。

夏タイヤと冬タイヤの切り替えは、運転席下の空気圧センサーリセットボタンを
5秒以内に3回押すことでメインサブの切り替えができるそうです。

ISの場合は、IDは4つ分判っていれば、場所はどこでもいいとのこと。
Posted at 2013/12/23 22:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

NEW IS での初雪道

NEW IS での初雪道NEW ISで初の雪道走行。

雪道のカーブで滑らせてみたけど、旧ISでは、「ピッピッピッピッピッピッ」となっていた警告音がなく、メーター内の警告灯が付くだけであった。後で音がなるかチェック。

雪道で、必ずレーダー部分に雪が付き、氷となり、PCS警告灯が点灯しますが、旧ISでは常に全面に警告が出てしまいますが、NEW ISでは、戻るボタンを押せば、PCS警告灯の点滅か点灯だけで済むようです。

意外と役に立ったのが、ステアリングヒーター。ハンドルが冷たいときも、10秒くらいで温かくなるので、これは便利でした。

あとは、夜の山の雪道では、オートマティックハイビームが役に立ちました。暗い場所ではハイビームとなり、対向車が来るとロービームになります。雪道のカーブでハンドル操作に専念できるのはいいですね。

さらに、エアコンの送風方向のボタンがあるのもいいですね。いちいち、タッチパネルで操作するのは大変でしたので、やっぱりアナログ的なボタンがあるのがいいですね。

システムキャリアを旧ISと同じものを付けておりますが、旧ISに比べて、走行時の空気の抵抗音が少ないです。車体がうまく空気抵抗を避けているようです。よかったです。


雪が降って、トランク周辺が凍ると、トランクが閉まりにくくなりました。何かおかしいような気がしますので、これはディーラーで点検ですね。


今回は暴風雪の中、走りましたので、折れた枝の塊(50cm)が飛んできて、避けたのですが、やっぱりフロントバンパーの左下にぶつかり、一部はフォグランプの内側の穴の部分に突き刺さりました(笑)
あそこに物が入りやすいですね。枝が刺さったまま、しばらく運転しましたよ。

あっ、16インチのスタッドレスは雪道はばっちりでしたけど、高速走行にはじゃっかん不安がありますね。もう少し乗ってみないとわからないですけど、18インチから16インチにしたので、さらにそう思うのかもしれません。

以上、取り急ぎ雪道等の感想でした。
Posted at 2013/12/23 09:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

今日は一日がかりで冬支度(^_^)/

今日は一日がかりで冬支度(^_^)/今日は、冬タイヤとキャリアの準備作業です。

①18インチ夏タイヤから、16インチ夏タイヤに交換。
 TURANZA ER33
 フロント 225/40R18 88Y
 リア    255/35R18 90Y

 TURANZA T001
 フロント/リア 205/55R16 91W

②16インチ夏タイヤから、16インチ冬タイヤに交換。
 IG50 フロント/リア 205/55R16 91W

③ついでに、モービル1 FE 5W30 SN 6L交換。

④システムキャリアベース取り付け。

②の作業で、空気圧センサの確認。
13.8.8の検査されたものでしたので、まだまだ使えると思われる。
車への登録は、後回し。
既に、1時間以上走ってるが、いまだに空気圧センサの警告が出ていない。
2時間かかるのかな?

Posted at 2013/12/15 20:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ スペーシア] フロントドアスピーカーの交換と簡易デッドニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:34:07
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:43:25
[トヨタ GR86] フィルタで油圧は変わるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:35:20

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation