• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

そろそろISの車検が近づいてきた

つぶやきですが、もう4回目の車検で、9年間お世話になったレクサスISです。ここまでくると、乗り換えるよりも最後まで楽しむ感じになってきます。

車検整備も必要最低限の部分だけディーラーにやってもらうことを考えてますが、いつも何気にやってもらってるパーキングブレーキ調整4,290円、これ距離走ってる時やブレーキパッド交換した時は必要だけど、その逆は要らないね。
ちなみに、パーキングブレーキの作動音が7から10ノッチなら調整要らないけど。踏む力が300Nでやらないといけない。踏力計が無いと完璧な調整出来ないけど、何ノッチで押せなくなるかやってみる価値あり。
スプラトゥーン3のソフト代よりも安い金額なんですけど、少しずつ節約ですな。
節約するなら、86買うなよって感じですけど、昔ながらの整備が出来るガソリンエンジン車は整備しがいありますな。

あと、そろそろHIDのバルブも交換しないといけないです。9年間変えてないです。最近はフォグの方が明るい気がします。交換しないと車検通らない感じします。

9月末から10月はかなり忙しくなりそうなので、早めにいろいろ準備しますかねー。
Posted at 2022/09/12 23:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

さて、86の基本整備しよう!

中古86の基本的な部分がやはり不安なので、実行する整備リスト

1.地図更新作業(ナビとSDカード連携)と、地図最新化更新作業(PC)
2.トヨタ診断機確認
3.バッテリーCCA測定(バッテリー撮影、型番チェック)
4.オイル上抜き交換(フィルターも交換)OIL Mobil 1 5W-30予定
5.ハンドル、微調整(前回少し右になってたw)
6.インナーミラー交換
7.ドラレコ取り付け(フロントのみ)
8.ワイパーゴム交換
9.ガラスリフレッシュSOFT99
10.タイヤ空気圧調整(テンパータイヤも)
11.ホイールナットトルクチェック
12.車載工具確認
13.フューエル1
14.リモコンキー電池交換

時間があれば、
15.クイックエバポレータ施工
16.RECS施行(優先度低い)

さあ、これくらいは1日でできるでしょう。と書かないとやらない気がするので書いておく。こんなものかな、とりあえず。
 
Posted at 2022/09/10 08:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2022年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 日常的なフロントガラス掃除は何を使いますか?頻度も教えてください。
回答:キイロビン
Q2. ガラス用撥水剤を使いますか?使う・使わない理由を教えてください。
回答:使う。水が弾くと視界がクリアになるから、特に大雨の時は流れるようになるので、ワイパーで対応できない雨にも視界クリアになる。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/09/10 07:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月03日 イイね!

中古の86買いました!

すぐに使用したいので、中古ですが86買いました。ATとMTで悩みましたが、AT限定免許の家族がいるのと、渋滞の多い地域を通勤するので、今回はATを選びました。後期型の距離数が少ないものを探しましたが少々お値段が最近は高くなっているので、街の中古屋さんとディーラー中古の価格差があまりなくなっていたので、車体のカラーあれば、ディーラー中古の方が良かったかもしれません。今回は納期短縮優先と自分に言い聞かせてます。

今回納車された86は、6年落ちなので、改め車体チェックすると、経年劣化している部分があり、まずそこから直しました。

ステアリングは持ち手の一部がハゲハゲになっていたので、その部分は交換しました。ただ交換の際、日の当たる場所&若干斜めの場所で作業したので、ステアリングが右に少しズレてました。あとで直します。

次に、オイルゲージでオイル量チェックしましたが、写真は撮り忘れましたが、明らかにゲージの読み間違いしており、オイル多すぎでした。
適正位置までオイル抜きましたが、1.1Lオーバーしてました。おそらく若手の整備員が整備したのかと思います。ゲージの上限の穴の上の方のねじれている部分まで入ってました。分かりやすいミスですね。

あとバッテリー変えてもらってますが、その時の+端子のカバーもエンジンルームから発見してます。
「今日、バッテリーを交換したんで!」と言ってましたので、急ぎ仕事は良くないです。

エアコンフィルターも交換しましたが、それほど汚れは無かったです。社外品のフィルターに交換してあったので、ここら辺は前回の車検時に整備してあったと思われます。

最後の診断機接続して、チェックしようとしましたが、ODB2に接続したが、反応がないので、端子ケーブルがどこかで外れている感じしました。元々レーダー探知機が付いていたようなので、外すときに何かあった気がします。ここだけが気になりますね。単に夜でコネクタの差し込みが甘かったというオチであって欲しいです。

手間のかかるやつほど楽しいですが、もう少し整備が必要ですけど、通勤に使いたいので、次回チェックは月末ですかね。あっ、ステアリングはすぐに直すかな。
Posted at 2022/09/04 04:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

最近流行りの原付二種を買いました。

最近流行りの原付二種を買いました。ホンダのクロスカブ110ですけど、ハンターカブ買おうかクロスカブ買おうか迷ってましたが、クロスカブ110が発売日当日に出会えたら、買うことにしました。
14日発売日、お昼休みにレッドバロンに行きました。クロスカブなんて影も形もありませんでした。残念。
2件目、ホンダDREAM!ここなら何かあるだろうと見たら、納入待ちのクロスカブ110のパールディープマッドグレーが1台置いてありました。
眺めながら、今から予約したら、いつか?聞いてみました。
なんとこの店は予約が多く、年内に納車できるかわからない、現在オーダーできない状態。
まあ、そりゃそうだ。
東京、大阪、名古屋でモーターサイクルショーやってから爆発的に人気になり、予約が多いそうな。

ということで、家に帰ると、少し遠くの近所のバイク屋さんが、「在庫あるから、来てねー!」とTwitterがあり、電話してみると本当にあるそうな。
しかも、昨年限定カラーのプコブルーが!
何度も聞き直して、在庫あるそうで、買うことにしました。
すぐに契約して、5日間で納車準備できましたが雨の日はさすがに嫌なので、土曜日の晴れの日にしました。
土曜日は晴れ過ぎて、逆に熱中症になりかけて、家に帰れないかと思いました。危ない、危ない。(バイク屋さんに辿り着くまでも猛烈な暑さ)

午後3時ぐらいに受け取り、トコトコ慣らし運転しながら、運転して帰宅しました。ギアが入りづらいってこともなく、よかったです。

ということで、この夏はこのバイクで近所を遊べそうです。

久しぶりにロータリー式のバイク乗りましたが、ギアポジションがメーターに出るので楽に運転できました。

Posted at 2022/04/24 20:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スペーシア] フロントドアスピーカーの交換と簡易デッドニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:34:07
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:43:25
[トヨタ GR86] フィルタで油圧は変わるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:35:20

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation