• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoのブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

“F SPORT Mode Black S”と“F SPORT Mode Glitter”

本日リリースされましたね。
「IS」に特別仕様車“F SPORT Mode Black S”および“F SPORT Mode Glitter”を設定 ― 同時に、ISを一部改良 ―
毎年少しづつ改良されていくのはいいことなんですけど、納期が長いと
早めのリリースは考え物ですね。

□ 走りとデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車“F SPORT Mode Black S”を新設定
□ 輝きを放つブラックを基調とした、颯爽としたスタイルの特別仕様車“F SPORT Mode Glitter”を新設定
□ IS350/IS300の一部改良ではより自然なブレーキフィーリングを実現

IS350/IS300では、新しいブレーキペダルとマスターシリンダーを採用することで、ストロークに対する減速Gをリニアにし、より自然なブレーキフィーリングを実現。

このブレーキが変更になったのは気になりますね。
Posted at 2021/09/09 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月04日 イイね!

G-Linkサービス終了は、4GへのDCM交換で影響回避確定!

「KDDI社の3G通信終了に伴い、2016年以前に生産した一部車両において、2022年3月31日をもちまして、G-LinkサービスおよびG-Link Liteサービスの提供を終了させていただきます。」
のリリースから変更ありませんでしたが、DCM交換できることに方針変更されたことで、心配性のyuzoは、夜も眠れず、郵便受けの前で雨の日も待っていました。でも、ハガキがぜんぜん届かないので、3G終了サポートセンター(0800-700-6620)<9:00〜18:00 年中無休>に電話してみました。

優しいオペレーターさんが、丁寧に説明してくれます。
車両番号か車体番号と本人確認で、DCM交換可能車種か回答してくれます。

確認の結果、私の車は、交換可能でした!

今後はレクサス販売店で相談になりますが、まだ準備できていないので
ハガキの到着待っててください!だそうです。
ハガキはこれから送ります。まだ未発送です。と発送の管理もしっかりと
されているようです。
交換に6ヶ月間の猶予がありますので、皆さま順番で交換しましょう。
といいつつ、早めに交換したいのが心情ですよね。

ということで、サポートセンター混んでいる場合があり、繋がりにくいときも
ありますが、年中無休かつフリーコールですので、携帯電話でも無料で安心です。
どっかのナビダイヤルみたいに、20秒毎に10円とか言われないので、
心配な方はかけてみてください。
「DCM交換の話を聞いたのですが、私の車はできますでしょうか?」
と聞けば、優しく対応してくれます。

また、混雑している場合は、一度切って、別な時間帯にかけた方が良さそうです。オペレーターさんの人数は少なさそうですので。
Posted at 2021/09/04 12:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ないです。
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:シュアラスター ゼロウォーター

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/03 15:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2021年09月03日 イイね!

やはり、DCM交換によるLTE化があるみたいですね。

G-LinkもT-Connectも77,990円+交換工賃で継続利用可能ですね。
交換期間は2021年10月1日から2022年3月31日までで、この期間までに交換手続きを完了することが必要あります。

更に、DCM交換時に契約中であることが必須条件です。

これポイントですね。とりあえず、契約延長しておいて良かったです。
まあ、使っているいる人は、携帯接続プランに移行する人が多かったはずですので、大きな問題は無いけど、またディーラーさん大変な作業が増えましたね。

メーターの奥のDCM装置を交換するので、ちょっと作業時間かかりますね。

あと、まだディーラーには情報が少なく、かつ交換する装置もまだ無いので、
公式WEBで周知されるまでは、まだ時間かかりそうですね。
とりあえず、2016年くらいに購入した人は朗報ですね。

私のところには、まだハガキ届かないので、少し不安ですけどね。
毎日11時半頃に、郵便受けの前で、郵便屋さんのバイクが来るのをずっと待っています。早く来てね。

今は少々煩い郵政カブが、近い将来、電動化されて音無しで来ると怖いですね。
ぶーんぶっぶーーんって音がすると郵便屋さんだと認識してたんですけどね。
Posted at 2021/09/03 14:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Link | 日記
2021年09月02日 イイね!

レクサスISとスペーシアは同じエンジンオイルでいい⁉︎

スペーシアのエンジンオイル、今まであまり考えてなかったというより、全くまともに考えてなかった。

レクサスISもスペーシアもマイナーチェンジで乗り換えてますので、いい加減自分でしないといけないですね。
コロナ禍でなるべく人との接触を避けないといけないので、やれることやりましょう!
と思ってます。

ふと考えてみると、どちらも省燃費車用で、0W-20が推奨でした。で、5W-30でもいい!と書いてあるじゃないですか!
なんと、同じオイル使えます。
今まで、全然気が付きませんでした。

あれ?もしかして、2013年に買ったワゴンRも、2015年に買ったスペーシアも同じじゃないかな。
うーーん、忙しくて他人任せだったから、いけない。
全部5W-30でいいんじゃん。スペーシアの余りオイル、かなり廃棄されていた気がします。
実際には廃棄されてなくリユースしてると思いますけどね。

これからはちゃんと自分でやってみよう。
車は整備することも楽しい。
本当は遠出したいができないので、やることないのでやってます。

9月末は石垣島でダイビングしてマンタに会う予定でしたが、昨今のコロナ感染状況により中止しました。
また、連休の予定無くなりましたので、ぼちぼち整備していきます。
スペーシアはまだ一年目なんであまり整備するところ無いんですけどね。
ISはやるところいっぱいありそう。

とりあえず今日は寝よう。

追記
とあるWEBでは、燃費改善率は0W-20には6%ほどあると実証されてますが、5W-30は従来オイルとしか書いておらず、何と比べたのか分からない状態ですね。
その他の記事にも出ておりますが、燃費ほとんど変わらないようですね。
1番いいのは0W-40って言われてますけど、最近はサーキット走行しないから、5W-30でいいのかもしれませんね。
Posted at 2021/09/02 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フロンクス メモリーナビ更新(地図更新のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/162840/car/3708651/8329140/note.aspx
何シテル?   08/12 09:48
レクサスIS 250AWDを乗り続けてます。 最近、GR86遊んでます。FRのMTでISとはかなり違いら意外と面白いです。 皆様よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:49:23
[スズキ スペーシアカスタム]BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:48:42
[スズキ フロンクス] 極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:44:13

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2013年10月19日納車完了 2013年式のIS250AWD Ver.Lです。 NAV ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
5月25日納車完了 (2024年12月下旬注文、2025年4月下旬登録) フロンクス ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年11月30日納車完了 2023年式のGR86 RZ 6MT 形式:3BA-ZN ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2020年10月31日納車完了! HYBRID X 2WD オフブルーメタリック ◆メー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation