• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリアスのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

腹立つわ…(#゚Д゚)、ペッ!!

腹立つわ…(#゚Д゚)、ペッ!!見えないと思って棄てるんだろうな。
ご丁寧に人様の車の下に。
でも見えてます、マクドの紙コップ。
(#゚Д゚)、ペッ!!

自分がやられたら嫌な事って普通やらないわな。
程度が知れる。

たまに自分の車周りだけはゴミ拾ったり、草刈りもやるんだけどね。
(#゚Д゚)イライラ

キレイにした後にコレだもんな。
不動産屋に相談しても意味ないかな?
(#゚Д゚)、ペッ!!
Posted at 2012/09/30 12:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | モブログ
2012年09月29日 イイね!

ほりうち

昨日の昼は友人に教えてもらった新宿にある「らぁめん ほりうち」へ。


友人曰く「初めてなら、チャーシュー麺を是非!!」とのこと。

チャーシュー麺1300円もするじゃねーかwww
安月給の貧乏人には昼飯で1300円はきつい…orz

とりあえず翌日からの昼飯代を節約するとして頼んでみる。


ほう・・・美味そうじゃないのw


ちょっとよってみるw


チャーシューのアップwww

ふざけているのかよって思うくらいの角切りに近い肉w
シュラスコ食いに来てんじゃねーぞwww
ってレベルの分厚さwww

あっさりしょうゆ味ですw
やっぱりこう言う味が良いよなw

頑張って完食しましたとさwww
Posted at 2012/09/29 21:33:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食!! | 日記
2012年09月29日 イイね!

休日なのに朝早く目覚めた時は…

朝早く目が覚めたら山に行こうと思っていたら…ホントに5時に目が覚めるとはwww

まぁ普段の出勤日も朝5時頃には目が覚めているんだけどね…
ここ最近は5時でもちょっと暗いですね。

ってことで先週末に日帰りも楽しめる丹沢山系の「搭ノ岳」と「鍋割山」へ行ってきましたw
目的は足腰の鍛錬と鍋割山山頂にある鍋割山荘名物の「鍋焼きうどん」を食べる事。

行程としては…
大倉~搭ノ岳~鍋割山~二股~大倉
距離にして17キロくらいかな?


大倉バス停にあるどんぐりハウスにて登山者カードを提出。


登山道までは普通のアスファルト



登山道入口。






アスファルト、石を敷き詰められた道などかなり登山道は整備されており、非常に歩きやすいです。


1軒目の山小屋見晴らし山荘


山荘前からの景色









搭ノ岳はふもとから標高1200メートルを一気に登っていきますので、基本的にバカ尾根ですw



2軒目駒止茶屋
営業していませんでした

まだまだ急坂は続きますw


平坦な尾根道は楽ですねw



3軒目堀山の家







まだまだバカ尾根は続きますw


4軒目花立茶屋
ここまでくれば山頂まであと1時間くらいですw





金冷やし
下りはここを鍋割山方向に向かいます。



山頂が見えてきたw





山頂





尊仏山荘と山頂からの景色


ここで30分ほど休憩をとり、鍋割山荘へ向かいます。
先ほどの金冷やしから…








尾根道を下って行き、最後に階段を上ると…



鍋割山山頂と山頂にある鍋割山荘と名物の鍋焼きうどん

汗で冷えた体を温めるには持って来いでしたねw

鍋割山荘ではボッカのボランティアさんに会いました。
話を聞いてみると当日2度目のボッカで、1回目は34キロ、2回目は31キロの荷物を運んできたそうです。
ガソリン・ガス・灯油などの燃料と、飲料水や食料品等など。
こういう方達が居るから、山小屋の経営は成り立っているんだなぁ…と感謝しました。

さて下山です。







搭ノ岳のを上るよりは明らかに楽ですが、結構急坂です。


鍋割山荘で使う水道水です。
登山者にも余裕があれば持ってきて欲しい旨が書かれていました。







そして丹沢山系の源流。
小さな流れが重なって行き川になります。
その流れを観察しながら林道を歩いてきました。






って感じです。
休憩を入れて登り下りで約7時間。
下山時には足がパンパンになっていました。

秦野の温泉に入って行こうとしたら当日はたばこ祭りだったので、自宅近くのスーパー銭湯で汗を流して1杯やりましたw

やっぱり登山は気持ちいいですなぁw
またヒマを見つけて登ってこようと思いますw
Posted at 2012/09/29 10:48:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常閑話 | 日記
2012年09月25日 イイね!

耳について離れない…


「夜の踊り子」


「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」


「アルクアラウンド」

この3曲が頭の中でエンドレスループwww

とくにバッハwww
聴けば聴くほどくせになるwww
Posted at 2012/09/25 23:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | music!! | 日記
2012年09月24日 イイね!

今日のお昼は誰もが知っている巨匠も食べたあの味w

今日は朝からあの店でお昼を食べようとルートを組んでいましたw

豊島区南長崎の「中華料理 松葉」。


近所にはあの「トキワ荘」がありました。


手塚治虫を筆頭に寺田ヒロオ、藤子不二夫、石森章太郎、赤塚不二雄、鈴木伸一と名だたる巨匠が住んだトキワ荘です。



いまは取り壊されて跡地に「日本加除出版」の新社屋が建っています。


ただ周りの壁とは異質の石柱が一本。

これはトキワ荘の址なのだろうか?

で松葉のラーメンと言えばトキワ荘の住人がこよなく愛した味です。



今回の注文は「トキワ荘ラーメンライス」680円

写真はラーメンだけですがこれにライスと漬物が付きます。

具はチャーシューにゆでたまご、メンマにワカメ。
味玉じゃないのがポイントですねw
非常にシンプルです。

どれどれ…


ズルズル…

ンマーイ!!


まじで美味いですよw
いつまでも巨匠達が愛したこの味を残して欲しいですねw


おいしゅうございましたwww
Posted at 2012/09/24 22:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食!! | 日記

プロフィール

「@てつや@KYOTO いつの間にか乗り換えてたwww
って、ワイも乗り換えてたけどね^^;」
何シテル?   07/12 21:19
バカと煙は高いところが好きらしいので、ヒマを見つけては山を目指します(´・ω・`) 下山後の温泉と酒、これに勝るものはありません。    r`"⌒`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910 11 1213 1415
16 17181920 2122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

碧池さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:52:03
良き涼を求めて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 13:12:30
2015年 下半期に見た映画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 13:56:48

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
国産車ではピンと来る車がなかったので、輸入車に手を出しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二度とヌバル車なんかに乗るもんかと思いながらも、魔がさして買ってしまいました(笑) 整 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
日産Dの工場長と相談しながら、 紳士仕様に仕上げたいと思います。 2014年9月に ...
その他 その他 その他 その他
2006年12月にやってきました。 折りたたんでもトランクには入りません。 良い相棒だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation